海水浴キャンプ5 民宿と観光(^^;
長いレポになってますがご勘弁下さい
ヒリゾから帰ってきました
庶民的なサイトがイカします(´・ω・)
シャワー借りました
お風呂場でシャワーだけ使えます(笑)
大人200円 子供100円 40分
ちとくたびれてる感じかな
キャンプ場の洗濯機
ツーリングキャンプには必須設備です
1回100円
今日の夕飯はニジマスですよー
今回唯一のまともな料理かも(笑)
捕ってきたわけではないですからね(^^;
美味しかったです
翌朝の撤収時の模様
パラタープは内側の結露乾かしてます
メロンみたいダネ
今回活躍のゴミ箱(笑)
今日は皆さんお疲れですので のんびり観光することにしました
っていうかパパが一番疲れてるかも(笑)
チェックアウト後向かった先は
道の駅 開国下田みなと
海水浴場の水温が載っていました
やっぱ今年は低いですねぇ
お昼食べた後 隣接の遊覧船に乗ってみたよ
遊覧船 サスケハナ号
下田港を遊覧船に乗って一周します
ペリー艦隊投錨の地が見えるらしい(^^;
エサ(かっぱえびせん)が船内で売ってます
うまく投げるとカモメ君がキャッチしてくれます(^^)ウミネコかな?
ただの湾内クルーズですが 子供達はカモメに夢中で景色なんぞ見てませんでした(笑)
そこそこ面白いかな 20分ぐらいです
下田の街でお買い物等して 今夜のお泊まり場所へ
下流苑(したるえん)ないだ
直前予約の
トクートラベルで予約したのですが朝食付き1泊3100円/一人(笑)
お安いので期待はしてませんよ(笑)
でも立地場所最高です(^^)
高波でやられそうな気がしますが(^^;
お部屋もややくたびれてますが普通です
景色だけは最高(笑)
波の音がややうるさいですが
夕飯は下田の街で回転寿司食べて9時にはさっさと就寝(笑)
この日は暑かったのですがエアコンのおかげでよく眠れました
ムカデ君が部屋に遊びに来ましたが(笑)
こうしてみると段々移動距離が短くなってるな(笑)
石廊崎オートキャンプ場と民宿は15分の距離ですわ(笑)
疲れを取るには良い距離でした(^^)
いいかげん次で終わらせますね
また明日(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事