ふもとっぱらGWキャンプ 4 もちやキャンプ場
朝から焚き火で
マッタリできますねぇ
朝ご飯の頃にはオープンにして
ホットサンド&焼きおにぎり(^^; 余り物の様です
この方は元気いっぱいですねぇ
ランステ乾燥を待ちつつ のんびり撤収開始
11時頃にはチェックアウト出来たかな
GWキャンプ ご一緒出来た皆様ありがとうございました
富士山ばっかりのレポにお付き合い頂いた皆様もありがとうございます
来年もよろしくお願いします(笑)
そういえば今月末の
ありの巣さん企画で
またココに来ますけどね(^^)
今回の積載状態
後方視界がギリギリですな
自転車は持ってくると楽しいけどね
スチベルが予想外に大きいことが判明しましたよ(笑)
番外編
もちやキャンプ場をご紹介
朝霧高原139号線を走ると おなじみのドライブインもちやがありますね
そこに併設されているキャンプ場でございます
なかなか良さそうな雰囲気
ちょっと地図で見てみると
国道139号線横なわけですよ(笑)
ちょっとうるさいかなぁと
テントサイトは自由なため もちや遊園地内に張ることも出来ます
遊園地と言っても 普通の遊具ばかりですのでお子様連れには大変良い環境かと
親は楽かもね(笑)
三角テントが!
手ぶらで来ちゃった外人さんに しかたなく昔のレンタルテントを引っ張り出して来たそうです(管理人さん談)
昔の小川ですねぇ
今もレンタル出来るか聞いてみたんですが ダメだって(笑)
借りてみたいよね
炊事棟
トイレは一昔前って感じですがキレイでした
ここのキャンプ場 オートではありません
駐車場裏ですぐテントが張れるので 荷運びはさほど大変ではないかな
チェックインがAM9:00から チェックアウトも17:30と1泊でも十分遊べそうです
大人 1.500円
子供 1.200円
3歳以上 1.000円
それぞれ1泊の代金です
ゴミは持ち帰りです
開設期間GW~10月いっぱいぐらい
このキャンプ場ソロなら安いですけどね
家族四人だと5000円オーバー
ちょっと微妙かなー
お子様連れにはオススメです
あなたにおススメの記事
関連記事