囲炉裏テーブル 自作
春キャンプにキャンプ仲間がロゴスの囲炉裏テーブル持ってきました
おお! こいつはいい! あまりの良さに購入決定
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブル
(収納時)92x46x6cm 重量:7.5kg
がっ 収納サイズを見て半分折かー せめて四つ折にしてほしい
我が家は車はでかいが 収納場所が無い
しょうがないので作りました 大きさはロゴスとほぼ同じに製作
焚火モード
ベンチモード
クーラースタンドモード
薪ストーブモード(^-^;
1×6材??に余ったポールを水道管金具で留めただけです 足は捨ててあったちゃぶ台
通常は足の付いてる方をドッキングさせて 子供が座ったり クーラースタンドになってます
大人が座っても大丈夫(だと思う) でも足がちゃぶ台丸出しなので もっと細い物物色中
収納サイズはコールマンの収束型チェア袋にぴったり
重さも5.5kgに! 制作費3千円ぐらい
手前に見たことあるロゴがエアブラシ塗装されてますが気にしないで下さい(^-^;
難点は木が素材であること クリアーコーティング3層なんですが
跳ねた炭とか薪でこげてくれます
熱い鍋は置けないし・・・・
UNIFLAMEさんステンレスで作ってください! 熱望であります!
関連記事