自作 ランタンケース 3
構想30分製作2週間の 一応完成した
なんちゃってガルウイングランタンケースですが
自作なのに 使用レポートなんぞを・・・・自作自演ですな
見せてもらおうかっ!・・・
もういいよ(^-^;
こちらは本物のコールマンガルウイングランタンケース
デザインを
パクらせて参考にさせて頂きました
ヤフオク落札価格 1~2万円ぐらい・・・・ですね(^-^;
良かったー ビンテージ好きじゃなくて(笑)
角はもっと丸くしたかったんですが強度限界が
本物はエンボス塗装ですね カッコイイ!
フタの開口部の角度が本物よりちとせまいです
今回使った金具ではこれ以上開かない模様
開閉システム構造設計中(笑)
ちなみにコンパウンドで磨いてあります(笑)
内部写真 硬質スポンジがランタンサイズに合わせて取り付け可
足は金属タイプで重くなるようにしました
最後に恒例の問題点
素材が桐である(笑)
偽装してないのに強度不足(笑) 補強はしましたが衝撃には弱いと思う
そもそも桐材を使うかなー(笑) シナベニヤにしましょう皆さん!(高いけど)
んー金属がベストですかね? やすきちさんよろしくお願いします m(__)m
使いにくい(笑)
こんな感じで斜めに入れながら下に落とします(^-^;
すっげー
入れにくいヨ・・・コレ T(;_;)T
こんな製作日記に最後までお付き合いありがとうございます・・・感謝!
制作日記1 制作日記2
Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2素直にコレ買いましょう(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事