城南島海鮮キャンプ
1年ぶり 城南島海浜公園キャンプ場に行ってきました
ヤマちゃん主催 父子キャンプです
参加の皆様(kanohanaさんリストまるパクリ)
kanohanaさん
ヤマオさん
ヤングさん
ユキヲ...さん
BGRさん
yumaさん
たーぼーさん
HAYATEさん
なべりんさん
パパドンさん
fumiyukiさん
みのりんパパさん
バンカーさん
Jpapaさん
都築君
Chaboさん
さらに現地でご一緒させていただいた素敵な皆さん
ニコイスさん
むらちゃん
ゆいすけさん
erizoさん
短い時間でしたが、ちょこっとお会いできた素敵な皆さん
tomoryouma1さん
yabuさん
城南島海浜公園 第一キャンプ場
サイト図
赤丸で囲った10サイトを借りました
駐車場から近いので楽ちん
第一駐車場 朝9時の時点で半分埋まってました
お昼には満車になってましたね
キャンプ場利用者は割引処理受けると一回500円になります
搬入はドナドナリヤカーで
気温が高くオープンにしたので荷物少ないですね
設営
タープのみ(笑)
タミヤおじさんの背中に哀愁を感じます
旅客機撮影ポイントで名高い城南島海浜公園
この日も絶好調で飛んできます
この日は羽田空港第二滑走路への着陸機が通過
昨年は離陸機が真上を通過してました ま どこ飛んでも轟音確実(笑)
こういう時旅客機ヲタがいると助かるのですが みんな同じ飛行機に見えるな
昨年はバッテリー問題で全く飛んでなかったB787
最初はすげーとか言ってますが 5分に一回の轟音がイラついてきます(笑)
時々突風と轟音が来ますが マッタリ中
突風で椅子がすっ転がります
一応キャンプサイトの周りに防風林があるのですが海沿いですからね
erizoさんのキッチン丸ごと搬入システム(笑)
いいなぁコレ サイドポッケは自作かな
お隣でBBQやってた方と一緒に
マスク姿がPINGUです(笑)
会社の仲間らしいのですが 一生懸命銅像を運んだとか(笑)
日が落ちる頃
参加者も揃ってきて混雑
ゴー(笑)
夕飯の海鮮祭り準備
準備と言っても お魚さばけるのはヤマちゃんなべりんさんだけなので 外野は見守るだけ(笑)
待ちきれない方々は アラ焼き 肉焼き
美味しいわな(^^
むらちゃんwwwwwww
ご無沙汰してました 相変わらずいい味出してます(笑)
あぶりー
並びました
大量です(^^;
ホタテまで
私はデカシェラで海鮮丼
これは美味い(^^
ひたすら海鮮だけ食べ続けましたが 大人22人で食べきれず(笑)
余ったのはヅケにされました
風は強いけど暖かい中 立ち食いが続きます(笑)
海鮮だけで腹が苦しく あまり飲めなかった
深々とした夜の闇に
リアルジェットストリームを感じることが出来ます うるさいけど(^^;
テントの向こうには羽田空港
海側のデッキにはカップルがチラホラ
早めに車で就寝だったのですが
11時頃までは飛行機が飛んできますので眠れませんよ(笑)
翌朝は ヤングさんのタンシチューで朝ごはん
肉が美味い(^^
初めて見たゆいすけさんの大型ケシュア
撤収作業見学です(笑)
ギャラリー(笑)
雨がふる予報だったので 9時前には撤収完了
帰り道は土砂降りでしたね
ご一緒して頂いた皆様 ありがとうございます
主催のヤマちゃん ご苦労様でした
大変美味しいキャンプになりました(^^
あなたにおススメの記事
関連記事