千代田湖キャンプ場に行ってきました 2018
長野県伊那市の
千代田湖キャンプ場に行ってきました
プライムデーに買ってみました
片手運搬出来るのが使いやすいですね
翌日まで氷が持ちました
駒出池から白樺並木のメルヘン街道(こっぱずかしい名前だな)を通って茅野市経由で
千代田湖キャンプ場まで登ります(標高1300m)
駐車場からサイトまでそれなりに離れていますのでキャリーカートが大活躍
タイヤ幅広をお勧めしておきます
駒出池に続いて湖畔にステイシー&ヘキサ小川張り
これ以上近づくと地面が柔らかすぎです
昼間はちょっと暑くて滝汗設営になってしまいました
お盆真っ盛り それなりに混んでおります
昼間は温泉行ったり買い物したり
夕飯は西友の天ぷら惣菜(笑)&お隣から頂いたラーメン(^^)
気温22度でラーメンがめちゃ美味(^^) ありがとうございます
雨覚悟でしたが 夜半にちょっと降っただけでした
ダラダラ過ごしてやっぱり21時頃には寝ちゃった(^^;
当然朝ごはんは4時台(^^;
気温20度です 快適に寝られました
素敵な湖畔ですねぇ 一発で気に入りました
今まで行ったことの有る無料キャンプ場の中でベストキャンプ地だと思います
対岸に人工物がほとんど無いのが良いですね
普通のトイレ(和式)なんですが 浄化槽を回すブロア音が結構響きます
24時間回ってますので気になるかも(離れている湖畔でも聞こえます)
水場は有りますが 飲めません
森の中はとても涼しいです
朝8時過ぎには撤収して次のキャンプ場に向かいました
千代田湖キャンプ場 無料でロケーション良し
リピート確定ですが 我が家から170km有るんですよ(^^;
普通の週末じゃ行けないなぁ
あなたにおススメの記事
関連記事