大人の休日倶楽部パスで乗り鉄 2017 その3

PINGU

2017年07月02日 16:57



SLばんえつ物語を喜多方でおりて

喜多方ラーメン ちょっと暑くてまいりましたが美味しく頂きました

新潟に戻ります

懐かしい40系ディーゼル まだ走ってたのね



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="08a637f1.f8612128.099b2994.40e1c3f0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="101975";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


【1000円オフで1990円★8/4 23:59まで】 ポップアップテント ワンタッチテント 送料無料 テント ワンタッチ おしゃれ かわいい ポップアップ 簡単 簡易 軽量 コンパクト 小型 一人用 2人用 uvカット 紫外線 メッシュ 防水 キャンプ アウトドア レジャー バーベキュー
価格:1990円(税込、送料無料) (2017/8/3時点)










新潟には夕方戻ってきました

今夜のお宿はこちら BOOK INN
新潟駅より歩いて3分 
非常に便利な場所にあります


どうみても本屋さん(笑)



出来たばかりなのでトイレもシャワーもとても綺麗です

本棚の中にベッドがあるんですが 押し入れで寝てる感じそっくり(笑)

お泊りの方がみんな本を読んでるんで すっごく静かでした
良く眠れます

翌朝 始発の上越新幹線

廃車が噂されてるMAXに乗りにきました 2階建て新幹線ね

相変わらず2階の3列シート×両側はどうしようもないな(笑)
高崎ではくたかに乗換

北陸新幹線初乗車

碓氷峠の味わいもへったくれも無く トンネルばかりで予想以上につまらなかった(笑)
長野で乗換
リゾートビューふるさと

またリゾートトレイン

すっかり慣れてしまったハイブリッド車両


日本三大車窓のひとつ姨捨(おばすて)で20分ほど停車

えらく綺麗になってた

ちょっとガス気味でイマイチでしたかね

松本から進行方向が変わって大糸線へ

一番前に座ってたんですが 尺八イベントが目の前で(笑)

穂高駅着 30分停車

巫女さんが穂高神社まで案内してくれます

穂高神社の説明なんかも有って なかなか良いサービスかと思います
この後は白馬まで乗って 駅前食堂でお昼食べて
ラストは あずさに乗って帰ります

自由席の混雑が半端無かった
以上3泊4日乗りまくりの旅でございました

今回使った大人の休日倶楽部パス

乗り鉄には最高の切符ですが 乗らないと損みたいな感じの旅になってしまいがち(笑)
もう少し観光しても良いんじゃないかと思いますわ
ちなみに指定席は6回まで無料で使えます 

地味に使えたのが大人の休日倶楽部パス使用可能期間中 切符提示でJR駅のコンビニやKIOSKが全品10%引き

お弁当 飲み物 おみやげまでほとんどNewDays(笑)

お付き合いありがとうございました


あなたにおススメの記事
関連記事