那珂川カヌーキャンプ 1

PINGU

2008年05月18日 21:08

1年ぶりの川下り
関東随一の清流 那珂川 鮎解禁前にやってきました(たぶん4回目)
おなじみの道の駅かつら裏広場

会社のキャンプ仲間 総勢10人です
その中にはなべりんさんがいますが(笑)

なべりんさんがどうしても張りたいとダダこねた モンベルウイングタープ(笑)

ちょっと10人じゃ無理ですかね(笑)
奥には部長のムーンライト7(^O^)ノ モンベルサイトになりました

10キロ程上流の 那珂川橋付近へ会社の若いモンに送ってもらいました(この言い方がオジサン?)

カヌー組み立て!(左がなべりんさん 右がPINGU)

ペコペコするだけですが(^-^;  5分でふくらみます

使ったカヌーはこちらの イエロー

STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)

親子ならピッタリ




子供のパドルが ショボイですね(笑)


出発!  なべりんさん親子 なべりんさんのお母さん(^-^; PINGU親子で3艇

行ってきます

持ち物
防水デジカメ
洗車用スポンジ(洗車には使った事無し(^-^;)  アカ汲みに使います
自作スローロープ(救助用ロープ)


んー気持ちいい流れだねぇ


パドルにデジカメ付けて自分撮り(笑)


ちょっと水量が少ないけど 漕ぎやすい流れ(S君撮影)


なべりん艇


水量が少なくてポーテージ中

仕事の事はすべて忘れてます(^O^)

このあたりから向かい風が強くなってきました
インフレータブルカヌーってすっごく風に弱いので モタモタしてると進んで行きません
ひたすら漕ぐハメに(笑)

腕が痛くなって誰もいない河原で休憩 
流れて遊んでます 水が冷たいんですが(^-^;


良い川だなぁ 誰も居ないし 6月からの鮎解禁後になるとこうは行きません


ゴールの那珂川大橋が見えて来ました

10キロぐらいしか漕いでないのに お疲れです(笑) 2時間以上かかっちゃった
さすが なんちゃってパドラー

キャンプ編は明日


あなたにおススメの記事
関連記事