2013年08月26日
ヒリゾ浜 シュノーケリングレポ 2013年8月
2年ぶりに伊豆半島南端ヒリゾ浜へ行ってきました
8月21日AM6時 ヒリゾ浜渡し船が出る中木へ到着

埼玉の自宅から5時間かかりました
夜通し仮眠しつつ来ましたが遠いですねぇ(・ω・ )
渡し船まち

お盆過ぎですが それなりの混雑です
8月21日AM6時 ヒリゾ浜渡し船が出る中木へ到着

埼玉の自宅から5時間かかりました
夜通し仮眠しつつ来ましたが遠いですねぇ(・ω・ )
渡し船まち

お盆過ぎですが それなりの混雑です
乗船開始は8時半

5分で到着するのですが うねりが有ってちょっとこわい(笑)

ほんとは一晩泊まって翌日にゆっくり来る予定だったのですが
翌日以降 欠航の可能性アリとの事であわててやって来ました(笑)
実際に次の日から3日間欠航 あぶねぇ(・ω・ )
出発前にHPは要チェックです→ 中木へ行こうよ!
小さい浜にロゴス Q-TOPサンシェード立てて

小さい椅子が便利です
ほんとに30秒設営
風にも強くてオススメ
GO!

かなり浮遊物が多く 透明度もイマイチでした
それでも多くのお魚さん

綺麗だねぇ


スズメダイは今年もたくさん(^^)

フグ君

サンゴイソギンチャク

でけぇ

晴れたり曇ったりの天候でしたが
透明度の高さで深いところでも光が届きます
タイみたいなお魚

サンゴも綺麗

こういうとき自分の文才の無さが悲しいですね(・ω・ )
チョウチョウウオもおなじみです

混雑はしてますが 潜っていれば関係なし

お昼は30分で済ませて

息子のエサやり

ダイバー慣れしてる魚が(笑)

今回のカメラは最近安くなった OLYMPUS TG-820
どさくさに水中プロテクターまで買っちゃった(笑)
撮影のほとんどが水中モード 水中用ホワイトバランスが素晴らしいです
プロテクターだとグローブつけての撮影が超ラクチン(^^)
プロテクターにいれると40mまで潜れます! ←潜れないから
ダイオウイカの撮影に! ←いないから
ドロップオフ(落ち込みの事)の所で

結構な波が来るので危険
キビナゴかな??

ヤギ サンゴ

何時間でも潜り続けられます

家族は浜で寝たりしてた様ですが パパだけがんばりました(笑)
なんだかんだで6時間近く潜って撤収
ちょっとっていうかかなり疲れた
ありがとうヒリゾ浜 来年もよろしく!(笑)
この後は民宿泊 夕飯食べて8時に寝ちゃいました
ここでキャンプだと軽く死ねるな(笑)

BUNDOK(バンドック) シャワー7L
中木には足洗い場しか無いので有ると助かります

5分で到着するのですが うねりが有ってちょっとこわい(笑)

ほんとは一晩泊まって翌日にゆっくり来る予定だったのですが
翌日以降 欠航の可能性アリとの事であわててやって来ました(笑)
実際に次の日から3日間欠航 あぶねぇ(・ω・ )
出発前にHPは要チェックです→ 中木へ行こうよ!
小さい浜にロゴス Q-TOPサンシェード立てて

小さい椅子が便利です
ほんとに30秒設営
風にも強くてオススメ
![]() 【土日も即納】LOGOS(ロゴス) Q-TOP サンシェード【あす楽対応_関東/土日も即納/Q-TOPシステ... |
GO!

かなり浮遊物が多く 透明度もイマイチでした
それでも多くのお魚さん

綺麗だねぇ


スズメダイは今年もたくさん(^^)

フグ君

サンゴイソギンチャク

でけぇ

晴れたり曇ったりの天候でしたが
透明度の高さで深いところでも光が届きます

タイみたいなお魚

サンゴも綺麗

こういうとき自分の文才の無さが悲しいですね(・ω・ )
チョウチョウウオもおなじみです

混雑はしてますが 潜っていれば関係なし

お昼は30分で済ませて

息子のエサやり

ダイバー慣れしてる魚が(笑)

今回のカメラは最近安くなった OLYMPUS TG-820
どさくさに水中プロテクターまで買っちゃった(笑)
撮影のほとんどが水中モード 水中用ホワイトバランスが素晴らしいです
プロテクターだとグローブつけての撮影が超ラクチン(^^)
![]() レビューを書いてSDカード8GB+予備バッテリーをプレゼント♪OLYMPUS(オリンパス) TG-820 + PT-0... |
ダイオウイカの撮影に! ←いないから
ドロップオフ(落ち込みの事)の所で

結構な波が来るので危険
キビナゴかな??

ヤギ サンゴ

何時間でも潜り続けられます

家族は浜で寝たりしてた様ですが パパだけがんばりました(笑)
なんだかんだで6時間近く潜って撤収
ちょっとっていうかかなり疲れた
ありがとうヒリゾ浜 来年もよろしく!(笑)
この後は民宿泊 夕飯食べて8時に寝ちゃいました
ここでキャンプだと軽く死ねるな(笑)

BUNDOK(バンドック) シャワー7L
中木には足洗い場しか無いので有ると助かります
タグ :ヒリゾ浜
千代田湖キャンプ場に行ってきました 2018
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
小梨平キャンプ 2017 その2
小梨平キャンプ 2017 その1
出会いの森2017 どんど焼き
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
小梨平キャンプ 2017 その2
小梨平キャンプ 2017 その1
出会いの森2017 どんど焼き
Posted by PINGU at 05:54│Comments(31)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます。
おお。毎年恒例のヒリゾ浜!
相変わらずきれいな海ですね。
餌やり、やってみたいです。
しかし、防水μはかなり安くなりましたね。
そろそろ買い替えようかな。。。
おお。毎年恒例のヒリゾ浜!
相変わらずきれいな海ですね。
餌やり、やってみたいです。
しかし、防水μはかなり安くなりましたね。
そろそろ買い替えようかな。。。
Posted by ユキヲ…
at 2013年08月26日 07:13

やっぱりキレイだね〜
そろそろまた行きたい♪
来年行けるかな〜(^^)
そろそろまた行きたい♪
来年行けるかな〜(^^)
Posted by くにくに at 2013年08月26日 07:31
パパ6時間!(笑)
こんなにお魚が見れたら楽しいねー(^o^)
タイみたいな魚がカメラ目線だ(笑)
こんなにお魚が見れたら楽しいねー(^o^)
タイみたいな魚がカメラ目線だ(笑)
Posted by kaoru at 2013年08月26日 08:04
こんなにキレイなお魚いっぱいだと
子供たちも大喜びしそう(^ω^)
エサやりもやってみたい!
やっぱり海遊びの後は宿に泊まりたいですよね〜♪
子供たちも大喜びしそう(^ω^)
エサやりもやってみたい!
やっぱり海遊びの後は宿に泊まりたいですよね〜♪
Posted by もえここ at 2013年08月26日 08:45
うぉ!綺麗ですね。
大きな魚が沢山。
やっぱり、ヒゾリに行きたかったな。
田子瀬はここまで凄くなかったですよ~
大きな魚が沢山。
やっぱり、ヒゾリに行きたかったな。
田子瀬はここまで凄くなかったですよ~
Posted by D.oggy at 2013年08月26日 09:07
山の風景にどっぷりつかってたから~
海中の画像がめっちゃ新鮮です(^皿^)
LINEでも堪能したけどね(笑)
埼玉から伊豆って遠いですよね。
でも、質のいい海を求めるとやっぱ伊豆だな。
息子くんが新鮮♪
今度会いたい(^艸^)
海中の画像がめっちゃ新鮮です(^皿^)
LINEでも堪能したけどね(笑)
埼玉から伊豆って遠いですよね。
でも、質のいい海を求めるとやっぱ伊豆だな。
息子くんが新鮮♪
今度会いたい(^艸^)
Posted by みわりん at 2013年08月26日 10:39
5時間ですか・・・
遠いっすね~
でも、是非行ってみたい。
関東にいるうちに(笑)
遠いっすね~
でも、是非行ってみたい。
関東にいるうちに(笑)
Posted by yang3151
at 2013年08月26日 11:28

ほんと伊豆って遠いよね〜欠航前にいけてよかった!
うちのデジカメも防水だよ〜川の中しか写した事ないけど(笑)
テレビでやったから混雑すると思ったけどお盆過ぎがよかったのかもね
うちのデジカメも防水だよ〜川の中しか写した事ないけど(笑)
テレビでやったから混雑すると思ったけどお盆過ぎがよかったのかもね
Posted by むさまま at 2013年08月26日 14:25
こんにちは、あづおです!
スゲー!圧倒的な美しさっすね!
ホント水族館みたい♪
行ってみたいなぁ〜(^^)
スゲー!圧倒的な美しさっすね!
ホント水族館みたい♪
行ってみたいなぁ〜(^^)
Posted by にしあづま at 2013年08月26日 18:57
maruパパが、コンデジでここまできれに撮れるんだね~!!
ビックリしてました。
いやー状況は荒れるちょっと前ですごくよいわけでなくても
こんなにきれいなんだねー^^
いや~娘と遊べる間に、一度は行ってみたいな♪
パパだけがんばりました・・・想像できて笑えました(^◇^)
ビックリしてました。
いやー状況は荒れるちょっと前ですごくよいわけでなくても
こんなにきれいなんだねー^^
いや~娘と遊べる間に、一度は行ってみたいな♪
パパだけがんばりました・・・想像できて笑えました(^◇^)
Posted by marurin at 2013年08月26日 20:10
ワタクシの水中カメラ、SONY TX-5、ズームボタンが不調になってきました。
新しいの買い替え検討中です。
今回はペンタのアレじゃなかったんだ?
TG-820いいすねえ。
ホワイトバランスもさることながら、レンズが明るい感じですな。
来年は伊豆にしようかな。
日本海は魚の色が地味で・・・砂と見分けがつかないよ(w
新しいの買い替え検討中です。
今回はペンタのアレじゃなかったんだ?
TG-820いいすねえ。
ホワイトバランスもさることながら、レンズが明るい感じですな。
来年は伊豆にしようかな。
日本海は魚の色が地味で・・・砂と見分けがつかないよ(w
Posted by 監督 at 2013年08月26日 21:20
やっぱり、伊豆は綺麗だわぁ....(;つД`)
ウチもテント買うまでは伊豆の白浜海岸へ毎年行ってましたが、群馬からだと伊豆ってスッゴイ時間が掛かるんですよね..(涙)
嫁に見せたら『行ってみたい!!』って。。
※自分は運転しないくせに(;_;)
でも、コレみたら行ってみたくなった!
お盆外してウチも来年行ってみようかな?? 後で情報下さいね♪
ウチもテント買うまでは伊豆の白浜海岸へ毎年行ってましたが、群馬からだと伊豆ってスッゴイ時間が掛かるんですよね..(涙)
嫁に見せたら『行ってみたい!!』って。。
※自分は運転しないくせに(;_;)
でも、コレみたら行ってみたくなった!
お盆外してウチも来年行ってみようかな?? 後で情報下さいね♪
Posted by 颯凪 at 2013年08月27日 00:22
久しぶりの水中型PINGUの登場ですね(^^)
静岡出身の私もココは行ったことがありません。
水深が浅くても全身にずっと水圧がかかっている訳で…6時間は疲れますって!(^^;
綺麗だからずっと潜っていたいですねぇ(^^)
静岡出身の私もココは行ったことがありません。
水深が浅くても全身にずっと水圧がかかっている訳で…6時間は疲れますって!(^^;
綺麗だからずっと潜っていたいですねぇ(^^)
Posted by JIN
at 2013年08月27日 10:27

ユキヲさん
おはようございます
いつ行っても綺麗で楽しめます
かなり透明度が下がるときもあるんですけどね
このカメラ重さがネックで 首から下げてるとちょっと気になります
山にはイマイチかもしれません
水中なら重さは関係ないからね
おはようございます
いつ行っても綺麗で楽しめます
かなり透明度が下がるときもあるんですけどね
このカメラ重さがネックで 首から下げてるとちょっと気になります
山にはイマイチかもしれません
水中なら重さは関係ないからね
Posted by PINGU at 2013年08月28日 06:50
くにくにさん
おはようございます
そいやくにくにさんのレポ見たのいつだっけかなぁ
ずいぶん前の話だよね
あれから通い続けてるけど やっぱ来年も行くだろうな(笑)
おはようございます
そいやくにくにさんのレポ見たのいつだっけかなぁ
ずいぶん前の話だよね
あれから通い続けてるけど やっぱ来年も行くだろうな(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月28日 06:52
kaoruさん
おはようございます
パパだけ懸命に潜ってます(・ω・ )
家族はのんびりやってたような・・・・
若干温度差が感じられる今日このごろ(笑)
おはようございます
パパだけ懸命に潜ってます(・ω・ )
家族はのんびりやってたような・・・・
若干温度差が感じられる今日このごろ(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月28日 06:56
もえここさん
おはようございます
皆さん登ってるので 私は潜りに(笑)
エサやりはお子様に是非!
きっと喜んでくれます
海大好きっ子にしてね(笑)
おはようございます
皆さん登ってるので 私は潜りに(笑)
エサやりはお子様に是非!
きっと喜んでくれます
海大好きっ子にしてね(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月28日 06:58
D.oggyさん
おはようございます
まぁNo1スポットですからね
今回 田子瀬にも行ってみたけど
海がシケてて 透明度最悪でした
わんこ預けて是非!
おはようございます
まぁNo1スポットですからね
今回 田子瀬にも行ってみたけど
海がシケてて 透明度最悪でした
わんこ預けて是非!
Posted by PINGU at 2013年08月28日 07:02
みわりん
おはようございます
皆さん山なので私は海を( ´ ▽ ` )ノ
何度潜っても飽きませんねぇ
この辺は山と一緒かな
直行で5時間
仮眠入れて7時間(・ω・ )
遠いよねぇ
静岡に移住しようかな(笑)
おはようございます
皆さん山なので私は海を( ´ ▽ ` )ノ
何度潜っても飽きませんねぇ
この辺は山と一緒かな
直行で5時間
仮眠入れて7時間(・ω・ )
遠いよねぇ
静岡に移住しようかな(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月28日 07:07
ヤングさん
おはよー
うん ココは是非行っておいてね
超オススメ(^^)
この距離問題はヤンちゃんなら問題ないかもね
くねくね道が大変なのよ(・ω・ )
おはよー
うん ココは是非行っておいてね
超オススメ(^^)
この距離問題はヤンちゃんなら問題ないかもね
くねくね道が大変なのよ(・ω・ )
Posted by PINGU at 2013年08月29日 06:44
むさまま
おはよー
お盆時期は阿鼻叫喚だったらしいよ
明るくなったら車は入れないほどだったらしい(笑)
やっぱお盆だけは外そうときめましたよ
来年もお盆は出勤だな(笑)
おはよー
お盆時期は阿鼻叫喚だったらしいよ
明るくなったら車は入れないほどだったらしい(笑)
やっぱお盆だけは外そうときめましたよ
来年もお盆は出勤だな(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月29日 06:47
あづおさん
おはよー
すげー綺麗なんだけど すげー混むのよ(笑)
ウメちゃん喜ぶこと確実(^^)
シュノーケリング練習してから行ってみよう!
おはよー
すげー綺麗なんだけど すげー混むのよ(笑)
ウメちゃん喜ぶこと確実(^^)
シュノーケリング練習してから行ってみよう!
Posted by PINGU at 2013年08月29日 06:50
marurinさん
おはよー
このコンデジ 実にホワイトバランスが優れていて
水中モードがとんでもなく綺麗に撮れますよ(^^)
使いやすくて以前の防水ペンタックスより気に入った
重いけどね
パパだけモード
毎年ですけどね(笑)
おはよー
このコンデジ 実にホワイトバランスが優れていて
水中モードがとんでもなく綺麗に撮れますよ(^^)
使いやすくて以前の防水ペンタックスより気に入った
重いけどね
パパだけモード
毎年ですけどね(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月29日 06:55
監督
おはよー
防水コンデジ 3台目ですが一番綺麗に撮れた
よく出来てる水中モードがナイスです
レンズはf3.9だ イマイチ
日本海側行ってみたいんだけど やっぱ地味系ですかねぇ
透明度高い所ってあるのかなぁ
おはよー
防水コンデジ 3台目ですが一番綺麗に撮れた
よく出来てる水中モードがナイスです
レンズはf3.9だ イマイチ
日本海側行ってみたいんだけど やっぱ地味系ですかねぇ
透明度高い所ってあるのかなぁ
Posted by PINGU at 2013年08月29日 06:59
颯凪さん
おはよー
来年は恐らくですが 圏央道が東名に繋がります
沼津まで一気に行けるかな
ずいぶん楽になりますよ
沼津から2時間近くかかりますけどね(笑)
お盆時期だけはオススメしません
根本的に駐車場に入れないらしいです(笑)
シュノーケリングの練習して是非行ってみてね(^^)
おはよー
来年は恐らくですが 圏央道が東名に繋がります
沼津まで一気に行けるかな
ずいぶん楽になりますよ
沼津から2時間近くかかりますけどね(笑)
お盆時期だけはオススメしません
根本的に駐車場に入れないらしいです(笑)
シュノーケリングの練習して是非行ってみてね(^^)
Posted by PINGU at 2013年08月29日 07:04
JINちゃん
おはようございます!
静岡って富士山もあるのに伊豆もあって
埼玉県民から見たら羨ましいかぎりっす(・ω・ )
いいよねぇ 静岡に移住したいっす(笑)
潜っている間はあんまり感じないけど
上がった時の脱力感はけっこうきますね(笑)
いまのうちにもっと潜ろう(笑)
おはようございます!
静岡って富士山もあるのに伊豆もあって
埼玉県民から見たら羨ましいかぎりっす(・ω・ )
いいよねぇ 静岡に移住したいっす(笑)
潜っている間はあんまり感じないけど
上がった時の脱力感はけっこうきますね(笑)
いまのうちにもっと潜ろう(笑)
Posted by PINGU at 2013年08月29日 07:07
こんばんは!
先日はアドバイスありがとうございます!!
伊豆半島南端の海
綺麗ですね~(゚Д゚;)
こうゆうの体験してみたいです。
魚と一緒に戯れたいです♪
画像だけでも、だいぶリフレッシュさせてもらいました!
先日はアドバイスありがとうございます!!
伊豆半島南端の海
綺麗ですね~(゚Д゚;)
こうゆうの体験してみたいです。
魚と一緒に戯れたいです♪
画像だけでも、だいぶリフレッシュさせてもらいました!
Posted by ATパパ
at 2013年08月29日 19:54

ATパパさん
コメントありがとうございます(^^)
西伊豆最南端
行くまでがゲンナリですが
行ってしまえば最高っす(^^)
来年も同じレポがあがりますのでお楽しみに!(笑)
コメントありがとうございます(^^)
西伊豆最南端
行くまでがゲンナリですが
行ってしまえば最高っす(^^)
来年も同じレポがあがりますのでお楽しみに!(笑)
Posted by PINGU at 2013年09月02日 22:00
メンズスニーカーの商品一覧です。NIKEやPUMA、adidasなどの有名ブランドから、 チヨダオリジナルの人気スニーカーまで!
靴とシューズの通販?専門店チヨダ公式通販 サイト.
靴とシューズの通販?専門店チヨダ公式通販 サイト.
Posted by ニューバランス 574 at 2013年09月14日 23:50
メンズスニーカーの商品一覧です。NIKEやPUMA、adidasなどの有名ブランドから、 チヨダオリジナルの人気スニーカーまで!
靴とシューズの通販?専門店チヨダ公式通販 サイト.
靴とシューズの通販?専門店チヨダ公式通販 サイト.
Posted by ニューバランス 996 at 2013年09月14日 23:51
メンズスニーカーの商品一覧です。NIKEやPUMA、adidasなどの有名ブランドから、 チヨダオリジナルの人気スニーカーまで!
靴とシューズの通販?専門店チヨダ公式通販 サイト.
靴とシューズの通販?専門店チヨダ公式通販 サイト.
Posted by ニューバランス m1400 at 2013年09月14日 23:51