リビシェル ファスナー修理

PINGU

2015年11月11日 21:10

我が家のリビシェル

みのりん家より譲りうけた時より手前ファスナーがイマイチ不調でした



この部分のファスナー  最も開閉が多い所ですかね

開閉時にファスナーの歯(エレメントって言います)が飛んでしまう事があり 
今までだましだまし使ってきました

こんな感じになっちゃいます

最近は特にひどくなってきましたので いい加減修理しました

同じ大きさのファスナーを使います

スライダー部分を外して

リビシェルファスナーの末端部分をちょっとカット

取り除いて交換

ジッパープラー(引き手)に付いてる紐は移植


このままだとスライダー部が抜けてしまうので
20番糸を使ってストッパーを作ります

何回も巻き縫いしただけね


終了

超スムーズに開閉出来るようになりました(^^)
ジッパープラーが片側しか無いのが残念だけどね(笑)


開閉が多いファスナー部分はスライダー部が摩耗します
覚えていても損はないですよ(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事