パイルドライバー修理

PINGU

2010年10月31日 07:25

先日のこんにゃくオフにて
お笑いおしゃれキャンパー監督より頂いたパイルドライバーでございます

ありがとうございます


って いつものように あちこち破損部分がありますが(笑) 
右の写真は 打ち込みパイプ部分を照明にあてたところ
ゆがんでるのが分かりますでしょうか??
おかげで2段目が思いっきり引かないと出てきません(笑)


写真ではわかりずらいのですが
先端部の蝶ボルトは回りません(笑)

ねじ山がつぶれてます(´ー`)


さ 修理してみましょうかね(´ー`)


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

取りあえず回らない蝶ボルトを外します

MAXパワーが必要でメチャクチャ大変でした(^^;

曲がっちゃってるねぇ 

使い物になりそうもないので新しく蝶ボルトを買ってきました

ステンレス蝶ボルト 280円 

受け側もかなりダメージがありますので
タップでねじ山を綺麗に


綺麗に元通りになりました

はめ込んでからヤスリでねじ山をつぶします

ぐりぐりグリー

これをやっておくと ボルトが抜ける事を防げますヨ

次は先端フックのカバーがありません

こいつで直してみましょう
靴底修理につかうパテです

【エントリーで最大P15倍】【エントリーで最大P13倍】セール SALE %OFF 1.5万円以上で送料無料...

価格:870円(税込、送料別)



もにゅ( ・ω・)

濡らした指で成型

一日乾燥させると 硬質プラスティックになります

曲がっちゃった打ち込み部分(一番太いところ)は 力業でなおしました(笑)

凹んでる所は万力ですね

復活いたしましたヨ(^^)


ちゃんと使えるように


やっと2本になった(^^)


昔作ったパイルドライバー収納袋
初めて2本入れることが出来ました(笑)


いかがでしたでしょうか?
パイルドライバー 蝶ボルトの破損を何度か聞きましたが
直して使ってあげましょうね(^^)

伸ばしたままグリグリ抜いちゃダメですよ(^^;

ありがとう監督!




あなたにおススメの記事
関連記事