ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月15日

ちょっと変わったランタンハンガー

買ってみました記事です

両側がポールに付けられる 変わったランタンハンガー


  続きを読む

Posted by PINGU at 18:41Comments(8)ランタン

2013年07月13日

ジェントス サルベージャーを買ってみた

久しぶりのヘッドライト

ジェントスサルベージャー SR-144DHです
単四 4本 20m防水ヘッドライト

防水Oリングに付けるグリスが付属





  続きを読む

Posted by PINGU at 20:09Comments(8)ランタン

2012年06月25日

コストコ ガーデンパラソルランタン

LEDガーデンパラソルランタン
コストコにて(処分価格980円)

リモコンと電池が付いてます



アウトドア一眼

  続きを読む

Posted by PINGU at 06:39Comments(20)ランタン

2011年05月12日

ジェントスデルタピークDPX-143H 買ってみました

ジェントス デルタピークDPX-143H

久しぶりにヘッドライトを購入してみました
釣りをやる方に大人気のモデルですね


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-143H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-143H







  続きを読む

Posted by PINGU at 06:39Comments(32)ランタン

2011年02月07日

プリムス IP-3279HAがやってきた

おはようございます
本日のお買い物

イワタニ純正が!
安いですよね(^^)  2パックほど購入しました
いつものリサイクルショップです


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RC
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RC

リモコン欲しい(´ー`)







  続きを読む

Posted by PINGU at 06:21Comments(34)ランタン

2009年03月18日

ジェントスEX888TF

いよいよ発表されました 
エクスプローラートリプルファンクションEX-888XP

4月上旬発売予定



詳細はコチラ

777との比較

一回り・・・・二回りは大きいかと(笑)


微妙ですよねぇ 777の良さはあの小さい筐体で明るさが有ることだと思うのですが
これだけ大きくなっちゃうと いかがなものかと(^-^;
お値段も上がりそうですね

前照灯


赤色LEDが 500時間点灯ですので常夜灯に使えそうです



こちらは同時に発表になった ハンディトーチ
ジェントス 閃(せん) SG500

明るさの500ルーメンって(^-^;
照射距離最大時158mって(^-^;
何に使うのかな?(笑)

GENTOS 30周年記念モデルだそうです
ガンダムと一緒だったんだ(笑)


販売開始の様です

3月24日発送予定分!!【送料無料】GENTOS Explorerウォームホワイトタッチランタンエクスプロー...

  

Posted by PINGU at 06:04Comments(18)ランタン

2009年03月14日

ジェントス エクスプローラー 新型??

大ヒットLEDランタン
ジェントス エクスプローラー EX777XPの後継??
EX888TF
いよいよ新型モデルが 話題になり始めてますね

もしやこれではないかと 2ちゃんでは話題になってますが


     

常夜灯がつくのかな??

ネットの資料を基に ちょっと比較表作ってみました




一回り大きくなるのは良いとしても
電池の数が倍って(^^;
なんか微妙な気がしますが 電池で重くなるだろうなぁ
フックは改良されるんでしょうね?(笑)

dreameggsさん 泣くことは無いですよ(笑)

  

Posted by PINGU at 08:11Comments(22)ランタン

2009年01月01日

謹賀新年 ジェントス がやってきた 2

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


今年の目標 
キャンプ35泊 (^-^;
今年こそティピ制作(昨年も目標でしたが)

おめでたい今年最初の散財は こちら(^-^;

GENTOSエクスプローラー・プロ EX-777XP
2個目がやってきました

元旦から改造(^-^; (黄色のひもの方)

初代改造記事はこちら

キャンプで6泊使った旧ジェントスと比べてみましょう

言うまでも無く 左が6泊使ったジェントスです
どちらも100均アルカリ単一

うーん

明るさは落ちてますが

思ったほど差がないぞ??


6泊だから 1日5時間ぐらい使ったとして 30時間か
まだまだ使えそう でもホントに72時間使えるのかな(笑)
エネループに変えたいところですが 単一6本とユニバーサル充電器で13000円だしな
しばらくは100均の電池かな(笑)

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP








【送料無料】GENTOS EXPLORER ジェントス エクスプローラー EX-777XP
楽天だと送料無料で ナチュさんより安いんですが(^^;
  

Posted by PINGU at 12:49Comments(48)ランタン

2008年09月12日

ジェントスEX-777XP がやってきた

GENTOSエクスプローラー・プロ EX-777XP
我が家にもやってまいりました(^^)


ご紹介&プチ改造です  続きを読む


Posted by PINGU at 03:37Comments(17)ランタン

2008年05月29日

G’z Gランプ/STG-22P

G’z Gランプ

安売りしてた時に購入

ちなみにチェーンは 自分で取り付けしました

●サイズ:60×142mm
●重量:250g
●ガス容量:約16g
●照度:100ルクス(マントル発光時・STG-71使用時) 10ルクス(キャンドル発光時)
●使用燃料:推奨ボンベ G-FUEL(STG-70・71)経済的なカセットガス・ライター用ガス
●使用時間:約1.7時間(マントル発光時・STG-71使用時)約2.3時間(キャンドル発光時)
●点火方式:圧電点火方式

このランタン形は大変気に入ってますが
キャンプでは3回ぐらいしか使っていません・・・

連続燃焼時間 1.7時間・・・
微妙・・・・ガーン

カセットガスを充填するだけなんですが

せめて満タンで3時間ぐらいもってくれればいいんですがねぇ・・
燃料タンクカバーを一々外して充填なんですよ・・
マントルも壊れやすいので 予備が必須です

そんな訳でキャンプに使われなくなっちゃったGランプですが
意外な使い道が!

このランタンの特徴である2WAY発光で
キャンドルモードが出来ます

切り替えレバー部

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原キャンドルナイトによろしいかと!

なんて ロマンチックな心は持ち合わせておりませんガーン



工具類を焼くときに使ってます・・・・

プラ板等の樹脂系物の穴開けに  もっぱらプラモ作成時ですが汗

歯医者さんで樹脂を固める時にやってる あの感じですね
ライターでやるとその都度火をつけなきゃならないんで
これだと点けっぱなしに出来て効率UPアップ(火事に気をつけねば)

(注 ランタンを室内で使うのはやめましょう)

んーたまにはキャンプで使ってみようかな汗

G’z Gランプ/STG-22P
G’z Gランプ/STG-22P

安くなってますねぇ  

Posted by PINGU at 21:56Comments(13)ランタン

2008年02月07日

キャプテンスタッグ ガスランタン M

今週の赤札号泣プライスになってたので ちょっとご紹介

キャプテンスタッグ ガスランタン M です


だいぶ前にホムセンで買った記憶が・・・ 激安だったような・・

テーブルランタンはもっぱら プリムスだったのですが
いつのまにか キャプスタ君が良く使われる様に・・
このランタン とっても使いやすくてお気に入りですニコニコ

天板でスルメを焼いた跡が・・・(笑)


分解した所

マントルは一度も変えてません 丈夫なのかな?

ハンドルを折りたたんだ所


収納時


明るさは 350ルクス
圧電着火方式が プリムスより使いやすいです
テーブルランタンとして十分な明るさと 丁度良い本体の大きさ

問題点は ハンドル形状がイマイチな所
吊して使うのには向いてませんね

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ガスランタン M
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ガスランタン M








ガスランタン<M><圧電点火装置付>(ケース付)

  
タグ :ランタン


Posted by PINGU at 21:32Comments(16)ランタン

2007年10月09日

コールマン 蛍光灯ランタン

我が家のテント内用蛍光灯ランタンです

当時のカタログを見ると デラックス蛍光灯ランタンって名前で定価10.000円になってますビックリ
大きいだけで デラックスって名前はどうも・・・

使って見ての感想は12Wの明るさなのでテント内では十分ですが 
最大の問題は電池と重さですな
単一8本使います 当然重いです 2泊のキャンプで単一アルカリ8本が無くなりました
100均アルカリですが 800円です ランニングコスト悪!
対策は12Vバッテリー使用ですね

こんな風にUPS(サーバー等の無停電装置)バッテリーに 
オートバックスで買ったDC12Vカーアダプターつけて繋げてます
USBが付いていて携帯の充電にも使います
んでどれぐらい持つかというと 連続点灯12時間(2本点灯)ぐらいでした

充電は一晩ぐらいですので なかなか使い勝手が良いです

電池が入ってないのでとっても軽くなります テント内に吊るしても大丈夫!
難点は電源ケーブルがのたうち回る事ですかね・・・
あと ちょっと移動って時にバッテリーも移動です メンドクサガーン

DC12Vカーアダプターが付属してる蛍光灯ランタンといえば
Coleman(コールマン) マックスレトロ サンライト20W
Coleman(コールマン) マックスレトロ サンライト20W


今ならこれがおすすめ



テント内ならこれでもいいかも
Coleman(コールマン) パックアウェイ15W
Coleman(コールマン) パックアウェイ15W






12Vバッテリーならこれが軽くていいかも
PlusGain(プラスゲイン) 魚探用 5Aバッテリーセット
PlusGain(プラスゲイン) 魚探用 5Aバッテリーセット








Coleman(コールマン) 1AAAフラッシュライト
Coleman(コールマン) 1AAAフラッシュライト


100円なら欲しいっす





ちなみに12Vバッテリーはラジコン屋さんで 12V6.5A充電器セットが3~5千円ぐらいです
電源サイトに行けばいいのですが 高規格キャンプ場ってほとんど行かないんですよねー
まぁ車にサブバッテリー搭載って手もありますが・・・  

Posted by PINGU at 20:38Comments(0)ランタン