ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月14日

夏祭りキャンプ in 智光山

週末は智光山で夏祭りキャンプ(^^)
夏祭りキャンプ in 智光山

ご参加の皆様

けみ&あこさん ファミリー
tantanさん 母子
SAMBALさん 父子
まるさんファミリー
はらきちさんファミリー
颯凪さんファミリー
NANAさん 父子
パパどんさん 父子
PINGU ソロ(笑)

ちびっ子15人のお子様向けキャンプでございました








早朝7時到着 
夏祭りキャンプ in 智光山
前のりtantanの前にレクタ張りました
良い天気すぎて すでに気温23度
嫌な予感が(笑)

9時過ぎると続々と皆様が到着
颯凪さん
夏祭りキャンプ in 智光山
NANAさん
夏祭りキャンプ in 智光山
けみ&あこさん
夏祭りキャンプ in 智光山
はらきちさん
夏祭りキャンプ in 智光山
パパどんさん
夏祭りキャンプ in 智光山
まるさん
夏祭りキャンプ in 智光山
真ん中レクタは SAMBALさんのキャプスタとまるさんのタトンカ
夏祭りキャンプ in 智光山

今回私の最大ミッション 流しそうめん(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山
東屋の水場を利用して流します  
排水システムも完備(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山
構想一ヶ月 製作30分(笑)

PINGUさん ひたすら流します
夏祭りキャンプ in 智光山
扇風機も全力運転 

ちびっ子バカ受け(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山
ちびっ子が15人 どんどん素麺が無くなります(笑)
その他流したもの うどん そば こんにゃく プチトマト さくらんぼ みかん
流し終わる頃
夏祭りキャンプ in 智光山
こぼれ落ちた素麺が(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山


流しそうめん終了13時過ぎで東屋下 気温33度
分かってはいたけど 湯で続ける鍋の前がかなりキツかった(笑)
そのままグッタリモード突入(・ω・`)

お祭りらしく色々なイベントがあったのですが 皆様の写真をお借りしてご紹介
火おこし体験は男子にうけてましたな(^^)
夏祭りキャンプ in 智光山
2チームに分かれての打ち合い(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山
これは楽しそうだ
夏祭りキャンプ in 智光山

夏祭りキャンプ in 智光山
懐かしい型抜き
夏祭りキャンプ in 智光山
折り紙
夏祭りキャンプ in 智光山
夏祭りキャンプ in 智光山

暑さで全部東屋開催(笑)
池からのそよ風で涼しいよ
夏祭りキャンプ in 智光山
パパどんクレープは美味しかったねぇ 
夏祭りキャンプ in 智光山

16時過ぎ ようやく日陰になったのでレクタ下へ

夏祭りキャンプ in 智光山

早くも夕飯 
夏祭りキャンプ in 智光山 
新鮮野菜の串揚げ屋さん
夏祭りキャンプ in 智光山
パパどんチャーハンあたりで すでに腹いっぱい






まったり飲んでます 気温23度 
夏祭りキャンプ in 智光山
眠れる気温で良かった




近づけません(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山


すげーくだらない話で盛り上がり23時過ぎにはおやすみなさい

AM5時
夏祭りキャンプ in 智光山
爽やかですなぁ
NANAパパさんのコーヒーがめちゃ美味(^^)
夏祭りキャンプ in 智光山
代官山が似合いそうなアコちゃん(笑)
夏祭りキャンプ in 智光山
とても智光山には見えない一こま(笑)

暑くなる前に撤収開始
夏祭りキャンプ in 智光山




風の抜けない智光山 夏場はやっぱりキツイっすねぇ
とうぶん来れそうもないです(笑)

ご参加の皆様大変お世話になりました
今度は秋の収穫祭でもやりましょう(^^)
またよろしくお願いします


今回のキャンプ 一番活躍の充電式扇風機

大型ファンだと快適です





同じカテゴリー(埼玉のキャンプ場)の記事画像
所沢市にキャンプ場が出来ます 
ハロウィンキャンプ in 毛呂山ゆずの里
智光山 小川オフ
設営完了!
智光山 in ラドラー
ガンプラオフ in 智光山
同じカテゴリー(埼玉のキャンプ場)の記事
 所沢市にキャンプ場が出来ます  (2018-05-13 16:01)
 ハロウィンキャンプ in 毛呂山ゆずの里 (2015-10-29 06:18)
 智光山 小川オフ (2015-06-30 21:05)
 設営完了! (2015-06-20 13:45)
 智光山 in ラドラー (2015-05-25 06:41)
 ガンプラオフ in 智光山 (2015-05-11 21:11)

この記事へのコメント
流しそうめんって普通に食べるより何倍も
美味しく楽しく食べれて良いですよね。
流す方も楽しいし。
水道が確保出来ないと、なかなか大変ですからね。
貸し切りならではですね!

イベント盛りだくさんでやっぱり行きたかった(>_<)
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2015年07月14日 08:31
幹事お疲れさまでした。

充実のイベントキャンプで娘も喜んでおり、一足先に夏の思い出ができました。
ありがとうございました。
( ´͈ ᗨ `͈ )
Posted by NANAパパNANAパパ at 2015年07月14日 08:33
こんにちはー。


今度、子供向けキャンプを予定しているんですが、色々参考になりました。

そうめん流しの排水システムw
でも、これは必要ですね~!
Posted by kazto76 at 2015年07月14日 12:16
師匠お疲れ様でした。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

お祭りキャンプ新鮮でしたね。
か〜ちゃんも娘も喜んでいました。
またやりましょう!
流しそうめん希望です。(笑)
Posted by まる。まる。 at 2015年07月14日 12:21
また人数集めてバカキャンプやってんな。

あのさ、

お前ひとりでキャンプできないの?
なんで人数集めて宴会するの?
頭悪いの?
おまえ、家族いないの?
いるならなんでひとりで毎週そこにいるの?
家族に嫌われてるの?

そんなにキャンプ(違う、野外宴会だった)好きなら、ひとりでやれば?
だれかいないと寂しいの?

智光山の予約に問題あり?
もうね、アホか、と。

おまえの行動が問題ありなんだよ!
Posted by アホとしか言いようが無い at 2015年07月14日 16:57
こんばんわ 主催お疲れ様でした。暑かったですが、子供の元気さはそれ以上でしたね。
はじめの流しそうめんから盛り上がりましたね〜〜準備ごくろうさまでした。
子供同士も仲良くなって楽しんでましたよ。
夏休みが、始まる前にこんなイベントに参加したので、これから子供からの要求が高くなりそうで怖いです(笑)
また涼しくなったら是非やりましょう。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年07月14日 21:08
こんばんは♪

我が家は山に行っちゃったけれど、記事をみて去年のお祭りキャンプを思い出しました。
楽しかったし、今回も楽しそう♪

流しそうめんは子供の夢ですよね!!
Posted by にんにんにんにん at 2015年07月14日 21:33
おはようございます!!

子供達がはしゃぎまくった智光山でしたね!!!!

子供達の楽しい思い出が増えたキャンプでした

イベント系が沢山の『子ども会的なキャンプ(笑)』は他のキャンパーさんに迷惑かけないようにこういうスタンスが一番ですねぇ・・・

子供達の為にも年間行事としてやりたいですね~

今回もお世話になりました!!!!
Posted by 颯凪颯凪 at 2015年07月15日 05:41
お疲れ様でしたぁ
ドローンの写真、良いですね!
グルならではの思い出になる一枚になりました
流しそうめんはぜひ来年もお願いします
めっちゃ楽しかったです(^。^)
Posted by tantan46tantan46 at 2015年07月16日 22:13
やむちゃらさん
おはようございます
流しそうめん 美味しいはずです
私流されたの食べてないや(笑)

水道確保出来る場所と 排水可能場所がポイントですかねぇ
普通のキャンプ場じゃ難しいですな

次回はご参加を!
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:07
NANAパパさん
お疲れ様でした
大人も楽しめましたね
やっぱり子供がいると良いですよ
ソロですが(笑)
是非またやりましょう もう少し涼しい時に(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:13
kazto76さん
ごぶさたです
子供向けイベント 夏場は涼しくなるやつがいいですね
色々やってみたいのですが それなりに手間はかかりますね
がんばってください(^^)

流しそうめんは 給水より排水の方が難しいかもですねぇ
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:19
まるちゃん
おはようございます
流しそうめん 間に合わなかったかぁ
次回お楽しみにね(笑)
もう少し涼しいときね(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:21
SAMBALさん
お疲れ様でした
子供には良い集まりでしたな
その分大人は大変ですけどね
一緒に楽しめたかな

あの暑さにはまいりましたが 智光山はどうしようもないですねえ
次回はもっと涼しい時希望です(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:27
にんにん
おはようございます
流しそうめんは確実にうけるのですが
やっぱ準備はそれなりに大変
製作なんで楽しいですけどね
お祭りキャンプ 是非またやりましょう(^^)
涼しい時にね(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:30
さなぎん
お疲れ様でした
型抜き好評だったね!
今のちびっ子は知らないもんね
懐かしかった(^^)
私的に残りは金魚すくいなんだけど やっぱ難しいかなぁ
すくった金魚はどうすれば??(笑)

来年もやってみたいね!
またよろしくお願いします
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:36
tantan
お疲れ様でした
暑さにはまいりましたが 楽しいイベントキャンプになりましたね
来年はもう少し早めか 秋祭りで(笑)
また流しそうめんはやりますね(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2015年07月22日 05:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏祭りキャンプ in 智光山
    コメント(17)