2013年03月16日
第三回東日本応援キャンプ詳細事項
第三回東日本応援キャンプ詳細事項です
日時 平成25年4月20日、21日
会場 椿荘オートキャンプ場
昨年のオークション出品物



よくまぁこんなに余ってるキャンプ道具が有るもんだ(笑)
mitonchoさんブログより抜粋いたします
既に告知いたしました「第三回東日本応援キャンプ」についての詳細です。
お願いや制約もありますがご協力のほど宜しくお願い致します。
1 お知らせ
今回は受付の設営場所を変更いたします。受付はキャンプ場入口に近い「芝生の広場」にいたします。
受付終了後各自設営をお願いいたします。
悪天候時の開催判断ですが小雨決行、
順延の場合でも前日(4月19日、金曜日午後12時までに)ブログ、ツイッターにてお知らせいたします。
お子様のご参加はサイト料、義捐金とも無料です。(小学生以下)
今回の義捐金の義捐先を決定いたしました。
義捐先 「公益財団法人 みちのく未来基金」
震災で両親を亡くされた「震災遺児」の進学の夢や希望を叶えるための団体です。
カゴメ(株)、カルビー(株)、ロート製薬(株)が運営資金等を提供しているため
義捐金は丸丸遺児のために使用できるとのことです。
未来を担う子供たちに贈りたいと思います。
2 ミニイベントを行います。
バッテリー上がり体験練習会(20日、午後三時より、大広場にて)
車やバイクで突然バッテリー上がりで困った経験をされた方も多いはず。
ブースターケーブルを使ってのジャンプスタート等の体験を実際に体験していただき
GWや夏の観光シーズンに備えていただきたいと思います。特に女性ドライバーさんはいいかもしれませんね。
講師はシルバーさんです。
彼は元自動車教習所の指導員で数々の資格を有しております。
是非ご参加ください。(もちろん無料です。)
今年も江の島の「(株)あさひ本店」様のご協力により名物せんべいをお預かりします。
グッサンが各サイトに伺いますのでよろしければお買い求めください。
たこ丸焼きせんべい(限定20) 600円
くらげ丸焼きせんべい(限定20) 600円
伊勢海老丸焼きせんべい(限定20) 600円
パッカンえびせんべい(限定10) 400円
パッカンしらすせんべい(限定10) 400円
以上は通常価格ですが一枚に付き100円を店主様より寄付いただけます。
せんべいかじりながらオークションにご参加ください。
キャンプファイヤー(20日、午後7時より、広場にて)
道志の神様yaburin!さんに依る「キャンプファイヤー」を行います。
お酒を交わしながら新しい仲間を発掘するチャンスでもありますよ!
3 お願い
多数の方のご来場が予想されます。秩序を保つため以下のことをお守りいただきたく思います。
1サイト内でのテント、タープの設営はご遠慮ください。(テントのみ) また節度を持ってサイト選びをしてください。
通路、道路は塞がないようお願いいたします。
椿荘オートキャンプ場はゴミ持ち帰りです。撤収後はきれいにしてお帰りください。
ペットをお連れの方は必ずリード着用でお願いいたします。
出来るだけ細かいお金をご用意ください。(釣り銭がなるべく発生しないよう)
ライダーさんは恐れ入りますが昨年同様「南の広場」への設営をお願いいたします。
広場(オークション会場)への設営は極力お控えください。
その他不明点等あればスタッフまでお気軽にお問い合わせください。(当日ネックホルダーをしています。)
4 フリーマーケットにご出店の方へ
出店は設営後すぐにでもOKです。ただし閉店を20日(土)午後5時30分にいたします。
売り上げの10%を同日午後6時までに受付にて義捐してください。自己申告で構いません。
金銭の授受等は責任を持ってお願いいたします。
出店陳列はご自分のサイト内で行ってください。陳列面積はおよそ1M×1M以内でお願いいたします。
食べ物の出店はご遠慮願います。
5 オークション出品の方へ
受付に昨年同様「荷札」をご用意いたします。出品者名と商品名をお書きの上、21日(日)8時から8時30分までの間に広場にお持ちください。
今回は全品落札金額の30%を義捐金にさせていただきます。70%を出品者様にお返しいたしますが落札価格によっては端数が生じます。100円未満の端数は義捐金に充当させていただくことをご了承ください。
昨年同様charipodさんがオークションの専用ホームページを立ち上げてくれます。またお知らせいたしますが出品物が決まっている方はcharipodさんのHPへお知らせください。出品物イメージ画像を出してくれます。
今年も「笑’s」ブランドが・・・・・・・・ふふふ・・・(微笑
以上諸々細かいことを申し上げましたがご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
またお知らせがあればアップいたします。
スタッフ一同
追記 ツイッター、mixi、FB、ブログ等で拡散いただきました有志の方々ありがとうございます。
引き続きご協力をお願い申し上げます。
今年も処分が始まりました
日時 平成25年4月20日、21日
会場 椿荘オートキャンプ場
昨年のオークション出品物



よくまぁこんなに余ってるキャンプ道具が有るもんだ(笑)
mitonchoさんブログより抜粋いたします
既に告知いたしました「第三回東日本応援キャンプ」についての詳細です。
お願いや制約もありますがご協力のほど宜しくお願い致します。
1 お知らせ
今回は受付の設営場所を変更いたします。受付はキャンプ場入口に近い「芝生の広場」にいたします。
受付終了後各自設営をお願いいたします。
悪天候時の開催判断ですが小雨決行、
順延の場合でも前日(4月19日、金曜日午後12時までに)ブログ、ツイッターにてお知らせいたします。
お子様のご参加はサイト料、義捐金とも無料です。(小学生以下)
今回の義捐金の義捐先を決定いたしました。
義捐先 「公益財団法人 みちのく未来基金」
震災で両親を亡くされた「震災遺児」の進学の夢や希望を叶えるための団体です。
カゴメ(株)、カルビー(株)、ロート製薬(株)が運営資金等を提供しているため
義捐金は丸丸遺児のために使用できるとのことです。
未来を担う子供たちに贈りたいと思います。
2 ミニイベントを行います。
バッテリー上がり体験練習会(20日、午後三時より、大広場にて)
車やバイクで突然バッテリー上がりで困った経験をされた方も多いはず。
ブースターケーブルを使ってのジャンプスタート等の体験を実際に体験していただき
GWや夏の観光シーズンに備えていただきたいと思います。特に女性ドライバーさんはいいかもしれませんね。
講師はシルバーさんです。
彼は元自動車教習所の指導員で数々の資格を有しております。
是非ご参加ください。(もちろん無料です。)
今年も江の島の「(株)あさひ本店」様のご協力により名物せんべいをお預かりします。
グッサンが各サイトに伺いますのでよろしければお買い求めください。
たこ丸焼きせんべい(限定20) 600円
くらげ丸焼きせんべい(限定20) 600円
伊勢海老丸焼きせんべい(限定20) 600円
パッカンえびせんべい(限定10) 400円
パッカンしらすせんべい(限定10) 400円
以上は通常価格ですが一枚に付き100円を店主様より寄付いただけます。
せんべいかじりながらオークションにご参加ください。
キャンプファイヤー(20日、午後7時より、広場にて)
道志の神様yaburin!さんに依る「キャンプファイヤー」を行います。
お酒を交わしながら新しい仲間を発掘するチャンスでもありますよ!
3 お願い
多数の方のご来場が予想されます。秩序を保つため以下のことをお守りいただきたく思います。
1サイト内でのテント、タープの設営はご遠慮ください。(テントのみ) また節度を持ってサイト選びをしてください。
通路、道路は塞がないようお願いいたします。
椿荘オートキャンプ場はゴミ持ち帰りです。撤収後はきれいにしてお帰りください。
ペットをお連れの方は必ずリード着用でお願いいたします。
出来るだけ細かいお金をご用意ください。(釣り銭がなるべく発生しないよう)
ライダーさんは恐れ入りますが昨年同様「南の広場」への設営をお願いいたします。
広場(オークション会場)への設営は極力お控えください。
その他不明点等あればスタッフまでお気軽にお問い合わせください。(当日ネックホルダーをしています。)
4 フリーマーケットにご出店の方へ
出店は設営後すぐにでもOKです。ただし閉店を20日(土)午後5時30分にいたします。
売り上げの10%を同日午後6時までに受付にて義捐してください。自己申告で構いません。
金銭の授受等は責任を持ってお願いいたします。
出店陳列はご自分のサイト内で行ってください。陳列面積はおよそ1M×1M以内でお願いいたします。
食べ物の出店はご遠慮願います。
5 オークション出品の方へ
受付に昨年同様「荷札」をご用意いたします。出品者名と商品名をお書きの上、21日(日)8時から8時30分までの間に広場にお持ちください。
今回は全品落札金額の30%を義捐金にさせていただきます。70%を出品者様にお返しいたしますが落札価格によっては端数が生じます。100円未満の端数は義捐金に充当させていただくことをご了承ください。
昨年同様charipodさんがオークションの専用ホームページを立ち上げてくれます。またお知らせいたしますが出品物が決まっている方はcharipodさんのHPへお知らせください。出品物イメージ画像を出してくれます。
今年も「笑’s」ブランドが・・・・・・・・ふふふ・・・(微笑
以上諸々細かいことを申し上げましたがご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
またお知らせがあればアップいたします。
スタッフ一同
追記 ツイッター、mixi、FB、ブログ等で拡散いただきました有志の方々ありがとうございます。
引き続きご協力をお願い申し上げます。
今年も処分が始まりました
![]() 【イーメックス】GASPIA Power(ガスピアパワー) カセットボンベ式ポータブルガスヒーター PGH-1100 |
タグ :東日本応援キャンプ
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
大人の休日倶楽部パス2018 その2 小坂レールパーク
大人の休日倶楽部パス2018 その1
AUKEY ソーラーチャージャーが半額
所沢市にキャンプ場が出来ます
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
大人の休日倶楽部パス2018 その2 小坂レールパーク
大人の休日倶楽部パス2018 その1
AUKEY ソーラーチャージャーが半額
所沢市にキャンプ場が出来ます
Posted by PINGU at 12:13│Comments(0)