ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月05日

春休みキャンプ 3

3泊目の 富士山こどもの国キャンプ情報 
キャンプ場所は 
春休みキャンプ 3
パオ((園内 車横付け不可 横にタープ可) 1棟1泊・・・4,000円(6人用)/8,000円(20人用)
春休みキャンプ 3
どうでも良いですがパオってキャンプですよね?
キャンプサイト(園内 車横付け不可) 1泊・・・1,000円
春休みキャンプ 3
オートキャンプサイト(園外 こどもの国入り口まで300mぐらい)
春休みキャンプ 3
以前yutaさんがキャンプサイトのご紹介されていたのを読んで
500mのリヤカー運びはハシゴキャンプには厳しすぎます(笑)
軟弱PINGUさん もちろんオートキャンプサイトです(笑)
見ての通りテント設営部より駐車部分の方が大きいんですよねぇ・・・
逆にして使用はテント設営部の前に石が並んでいて無理です(^-^;
地面はジャリ 駐車部分は溶岩かな(笑) ペグは良く効きますが金属ペグ必須です

サイトとサイトの間は木があったり 通路が有ったりでそれなりに離してあります
あちこちに空間が取ってあって繁忙期でも窮屈さは無いと思います

サイト図
春休みキャンプ 3
今回指定されたのは 赤の7番 先に入ったキャンパーは赤の8番でした
炊事棟に近い順番に割り振る様です
先に下見をしてから受付に行ったのですが曇っていたため富士山が全く見えず
指定された所に張っちゃいました

その後天気が良くなってきたらビックリ 木が邪魔して富士山が見えねぇ!怒
スクリーン内より(木が生い茂ってる向こう側が富士山)
春休みキャンプ 3
よっぽど切り倒しに場所変更のお願いに行こうかとも思いましたが
晴れた頃には受付には誰もいません(笑)

お勧め富士山眺望サイトは 赤の1~3番 青の11番~14番です
赤の1・2番はトイレ前ですが(^-^;
まぁ メインが富士山こどもの国ですのであきらめましたウワーン

赤1番サイトの前のトイレ 人が入ると自動で照明とハロゲン暖房が入ります(上に写ってるパネル)
春休みキャンプ 3春休みキャンプ 3

管理棟とシャワールーム(夜9時まで入れます 5分間 200円)
春休みキャンプ 3春休みキャンプ 3

レンタル品とリヤカー
春休みキャンプ 3春休みキャンプ 3
どれもこれも新しくて快適ですねぇ お金もかかってます さすが県営・・・・


着いた日の夕方
春休みキャンプ 3
夕食はお弁当だったかな・・?(忘れました(^-^;)
伊豆のお酒を飲んで 早寝です
春休みキャンプ 3

明け方-1℃ さすが標高1000m近いだけの事はあります
春休みキャンプ 3

こどもの国のご紹介は簡単に
春休みキャンプ 3春休みキャンプ 3
春休みキャンプ 3春休みキャンプ 3
春休みキャンプ 3
カヌー好きなら水の国がメインかも 
色々なタイプ(カナディアン多し)のカヌーに無料で試乗可能です
春休みキャンプ 3
入り口に展示(笑)してあるDagger
春休みキャンプ 3

こどもの国 全部回るとオジサンには辛い物が(笑)
ちなみに娘(5歳)は楽しかった様です
11歳の息子はイマイチだったようで(^-^;

キャンプの模様は明日ご紹介しますね 



同じカテゴリー(静岡のキャンプ場)の記事画像
富士山YMCAに行ってきたよ 2018
GW ふもとっぱら2018
ふもとっぱらGWキャンプ 2016
ふもとっぱらで外遊び2015
ふもとっぱら2015GW その2
ふもとっぱら2015GW その1
同じカテゴリー(静岡のキャンプ場)の記事
 富士山YMCAに行ってきたよ 2018 (2018-05-05 19:20)
 GW ふもとっぱら2018 (2018-05-03 19:30)
 ふもとっぱらGWキャンプ 2016 (2016-05-06 17:08)
 ふもとっぱらで外遊び2015 (2015-11-08 18:28)
 ふもとっぱら2015GW その2 (2015-05-06 09:13)
 ふもとっぱら2015GW その1 (2015-05-04 19:03)

この記事へのコメント
富士山が綺麗に見えるキャンプ場ですね~
とっても綺麗です♪
いたれりつくせりなサイト設計、さすが県営(笑)
Posted by taptap at 2008年04月05日 21:01
一枚目の写真、わかりやすいです♪
yutaさんの、雪キャンの場所だったのですね^^
トイレのハロゲン暖房は、すぐあたたまりそうですね。
それほど、寒い場所なのですね~
こどもの国からは、きれいな富士山たくさん見えてますね☆

お嬢さんの目的地、ニコニコならOKですよ~
パパはいい運動ということで(^^)v
Posted by marurin at 2008年04月05日 21:53
富士山が見えなかったのは残念でしたなぁ(^^;

ほほ~綺麗ですね!
でも受付に誰もいなくなっちゃったのにはウケますねw
Posted by laglag at 2008年04月06日 00:17
さすがプロカメラマン(笑)〉PINGUさん
今度、『夜桜』撮ったらメールで頂けません?(笑)記事に欲しい写真リクエストしたいな〜(笑)今、嫁実家で携帯からだから、早く自宅で綺麗な写真見たいな〜
昨日より人生初の`花粉症Σ(T▽T;)グワーン´クシャミ、鼻水、涙目で死んでます〜。°・(>_<)・°。
では…
Posted by いなぞう@携帯 at 2008年04月06日 03:39
リアカーの数に受けてしまいましたププッ ( ̄m ̄*)
富士山サイト残念でしたね・・・
次回はベスポジを^^

こどもの国・・・  イイナァ~^^ これだけ充実してるとあきないですね。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年04月06日 06:53
>tapさん
なんでも綺麗に出来ていて綺麗なんですがねぇ
融通の利かなさは お約束どおりで(笑)

>marurinさん
ハロゲンパネルは 入ったとたん暖かさが上から降ってきます(笑)
トイレがとっても綺麗で トイレの中で寝たほうが快適では??と思わせます(^^;
こどもの国内のアチコチで富士山が綺麗に見えます
風が強いので体感温度が下がりますねぇ 暖かい時期がおすすめ

>lagさん
ちょっと移動して見てましたが 自分のサイトから見えると格別なのに。。。
雪の具合が最高の時期なのにねぇ(´ー` )

>いなぞうさん
昨日のキャンプで夜桜撮って見ました
掲載したらご自由にお使いくださいませ(笑)
花粉症暦10年の私にはマスクが必須(笑)
耐えましょう(´ー` )

>tomoさん
リヤカー キャンプサイトまでアップダウンも有るんですよ
パオなら比較的近いかなー
汗だくのお父さん 何人か見かけました(^^;
Posted by PINGU at 2008年04月06日 07:48
富士山子供の国は広々ですね~~。
サイトは溶岩石が一杯な感じでしょうか。
富士山の近くで富士山が見えないなんて悶絶ですね☆

こどもの国は大きい子にはご不満なのかな?

カヌーに無料が惹かれます(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年04月06日 10:28
こんにちは~!

標高1000m!さすがに寒いですね^^
子供の国っていうだけあって、いろいろ遊べて良さそう^^
バスがいかにもって感じでイイですね~!
Posted by Booパパ at 2008年04月06日 11:15
>しましまパパさん
広々ーっていうか 広すぎます(笑)
あちこちに溶岩で作ったオブジェがありますねぇ
スリル満点とかの乗り物が有りませんので 
高学年の男の子にはつまらないらしいです
低学年向け施設ですからね

>Booパパさん
お帰りなさい!
とんでもなく寒いですよー GWでも暖房必要かもです
このバス 時速10km以下でのんびり走るロードトレインです(笑)
Posted by PINGU at 2008年04月06日 15:32
ここは行って見たいなぁ
パオもとまってみたいし、設備も充実で、
高規格じゃないですか!

いいなぁ・・
Posted by タカッキー at 2008年04月07日 21:17
こんにちはぁ~(*^▽^*)
パオ君…初めてみました(°口°;) !!
なんか軍事キャンプみたいな雰囲気ですね~♪
一度でいいから泊まってみたい。

富士山が見えなかったのは残念ですね~
木を切り倒してはいけませんよヾ(´▽`;)ゝ
妄想富士でお願いします★ 

しかし~PINGUさん、写真うまいなぁ~(^u^)
Posted by lilt at 2008年04月09日 15:03
>タカッキーさん
パオなにげに良かったですよ
中ものぞいてきました(^-^;
うーん作りたい!(笑)

>リルトさん
パオよさげですよねぇ
パオキャンやってみようかと思います
ココはオートキャンプと同じ値段なので 安いですー
富士山写真 他のサイトから撮ってました(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年04月09日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春休みキャンプ 3
    コメント(12)