2008年05月18日
那珂川カヌーキャンプ 1
1年ぶりの川下り
関東随一の清流 那珂川 鮎解禁前にやってきました(たぶん4回目)
おなじみの道の駅かつら裏広場

会社のキャンプ仲間 総勢10人です
その中にはなべりんさんがいますが(笑)
なべりんさんがどうしても張りたいとダダこねた モンベルウイングタープ(笑)

ちょっと10人じゃ無理ですかね(笑)
奥には部長のムーンライト7(^O^)ノ モンベルサイトになりました
10キロ程上流の 那珂川橋付近へ会社の若いモンに送ってもらいました(この言い方がオジサン?)

カヌー組み立て!(左がなべりんさん 右がPINGU)

ペコペコするだけですが(^-^; 5分でふくらみます

使ったカヌーはこちらの イエロー

STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)
親子ならピッタリ
子供のパドルが ショボイですね(笑)

出発! なべりんさん親子 なべりんさんのお母さん(^-^; PINGU親子で3艇

行ってきます

持ち物
防水デジカメ
洗車用スポンジ(洗車には使った事無し(^-^;) アカ汲みに使います
自作スローロープ(救助用ロープ)

んー気持ちいい流れだねぇ


パドルにデジカメ付けて自分撮り(笑)

ちょっと水量が少ないけど 漕ぎやすい流れ(S君撮影)


なべりん艇

水量が少なくてポーテージ中

仕事の事はすべて忘れてます(^O^)

このあたりから向かい風が強くなってきました
インフレータブルカヌーってすっごく風に弱いので モタモタしてると進んで行きません
ひたすら漕ぐハメに(笑)
腕が痛くなって誰もいない河原で休憩

流れて遊んでます 水が冷たいんですが(^-^;

良い川だなぁ 誰も居ないし
6月からの鮎解禁後になるとこうは行きません

ゴールの那珂川大橋が見えて来ました

10キロぐらいしか漕いでないのに お疲れです(笑) 2時間以上かかっちゃった
さすが なんちゃってパドラー
キャンプ編は明日
関東随一の清流 那珂川 鮎解禁前にやってきました(たぶん4回目)
おなじみの道の駅かつら裏広場

会社のキャンプ仲間 総勢10人です
その中にはなべりんさんがいますが(笑)
なべりんさんがどうしても張りたいとダダこねた モンベルウイングタープ(笑)

ちょっと10人じゃ無理ですかね(笑)
奥には部長のムーンライト7(^O^)ノ モンベルサイトになりました

10キロ程上流の 那珂川橋付近へ会社の若いモンに送ってもらいました(この言い方がオジサン?)

カヌー組み立て!(左がなべりんさん 右がPINGU)

ペコペコするだけですが(^-^; 5分でふくらみます

使ったカヌーはこちらの イエロー

STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)
親子ならピッタリ
子供のパドルが ショボイですね(笑)

出発! なべりんさん親子 なべりんさんのお母さん(^-^; PINGU親子で3艇

行ってきます


持ち物
防水デジカメ
洗車用スポンジ(洗車には使った事無し(^-^;) アカ汲みに使います
自作スローロープ(救助用ロープ)

んー気持ちいい流れだねぇ


パドルにデジカメ付けて自分撮り(笑)

ちょっと水量が少ないけど 漕ぎやすい流れ(S君撮影)


なべりん艇

水量が少なくてポーテージ中

仕事の事はすべて忘れてます(^O^)

このあたりから向かい風が強くなってきました
インフレータブルカヌーってすっごく風に弱いので モタモタしてると進んで行きません
ひたすら漕ぐハメに(笑)
腕が痛くなって誰もいない河原で休憩


流れて遊んでます 水が冷たいんですが(^-^;

良い川だなぁ 誰も居ないし


ゴールの那珂川大橋が見えて来ました

10キロぐらいしか漕いでないのに お疲れです(笑) 2時間以上かかっちゃった
さすが なんちゃってパドラー

キャンプ編は明日

千代田湖キャンプ場に行ってきました 2018
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
小梨平キャンプ 2017 その2
小梨平キャンプ 2017 その1
出会いの森2017 どんど焼き
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
小梨平キャンプ 2017 その2
小梨平キャンプ 2017 その1
出会いの森2017 どんど焼き
Posted by PINGU at 21:08│Comments(21)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
親子でカヌーか~。
いいですね。わたくしカヌー経験ゼロ。
ぜひ一度チャレンジしてみたいスポーツ?
ですね。
那珂川といえば小学5年~高校3年まで
の家のすぐ裏手に那珂川が流れていて
よく泳いでいた記憶が・・・
勿論鮎釣りも!なつかし!
(といっても栃木県の北のほうですが!)
親子でカヌーか~。
いいですね。わたくしカヌー経験ゼロ。
ぜひ一度チャレンジしてみたいスポーツ?
ですね。
那珂川といえば小学5年~高校3年まで
の家のすぐ裏手に那珂川が流れていて
よく泳いでいた記憶が・・・
勿論鮎釣りも!なつかし!
(といっても栃木県の北のほうですが!)
Posted by kuruchan228
at 2008年05月18日 21:45

川下り、楽しそうですね~
まだ私は湖上止まりです.....
川下りは輸送係がいないと厳しいですね~
まだ私は湖上止まりです.....
川下りは輸送係がいないと厳しいですね~
Posted by あがちゃん at 2008年05月18日 22:00
お疲れ様でした^^
偶然に(?)お逢いでき嬉しかったです
これもカヌーのお陰ですね!
天気に恵まれたし、川の状況も上々で那珂川最高~~♪でした
来月から鮎解禁....那珂川はご無沙汰になりそうですが
今度は湖畔で遊びましょう♪
偶然に(?)お逢いでき嬉しかったです
これもカヌーのお陰ですね!
天気に恵まれたし、川の状況も上々で那珂川最高~~♪でした
来月から鮎解禁....那珂川はご無沙汰になりそうですが
今度は湖畔で遊びましょう♪
Posted by いがちゃん at 2008年05月18日 22:41
カヌーの川下りなんて、未知の世界なので
新鮮です~☆
ゆったりしてて、(漕ぐのは大変?^^)いい感じですね♪
誰もいない河原と雲が、夏休みのようです。
Tくんの笑顔と、PINGUさんのサービスショットがいいですね。
しかし、パドルにカメラって!!ビックリ☆
新鮮です~☆
ゆったりしてて、(漕ぐのは大変?^^)いい感じですね♪
誰もいない河原と雲が、夏休みのようです。
Tくんの笑顔と、PINGUさんのサービスショットがいいですね。
しかし、パドルにカメラって!!ビックリ☆
Posted by marurin
at 2008年05月18日 23:23

すっげ~楽しそう!めっちゃムカつく(笑)<うそですよ^^;
おもしろそ~親子カヌー!めっちゃ欲しいぞ~!!
あ~楽しんだ代わりに・・・うちに下さい(笑)いいじゃんか~(笑)
まじで・・購入考えたいな^^;大野川(大分市)下りたい~♪
明日も残業ですが・・・キャンプ編期待っす!
おもしろそ~親子カヌー!めっちゃ欲しいぞ~!!
あ~楽しんだ代わりに・・・うちに下さい(笑)いいじゃんか~(笑)
まじで・・購入考えたいな^^;大野川(大分市)下りたい~♪
明日も残業ですが・・・キャンプ編期待っす!
Posted by いなぞう
at 2008年05月19日 00:00

天気もよくて気持ちよさそうですぅ~
そうですよねぇ やはり 川は搬送組がいないとダメですよね当然^^;
インフレータブルは風に弱い・・・φ^^メモメモっと
カヌー・カヤックは今一番やりたいアウトドアスポーツっす
嫁に反対されること必至ですが^^;
そうですよねぇ やはり 川は搬送組がいないとダメですよね当然^^;
インフレータブルは風に弱い・・・φ^^メモメモっと
カヌー・カヤックは今一番やりたいアウトドアスポーツっす
嫁に反対されること必至ですが^^;
Posted by simoji
at 2008年05月19日 09:09

おぉおお!!!
那珂川♪
毎年夏に~鮎くいライドへ行所です♪
小さいときから一番好きな川です♪
だって♪セクシータカハシなんですもん(^^;)
那珂川♪
毎年夏に~鮎くいライドへ行所です♪
小さいときから一番好きな川です♪
だって♪セクシータカハシなんですもん(^^;)
Posted by 虹っ子s
at 2008年05月19日 09:09

お疲れ様でした~(^^
20年程前に長瀞のライン下りという舟に乗った事がありますが(笑
カヌーはまったくの経験なし!夏のキャンプに息子とゴムボートで
よく川下りはしますがただ流されるだけ~(笑
PINGUさん親子の楽しい時間・・・写真で伝わってきました。
しかしパドルにデジカメどう固定したの?
20年程前に長瀞のライン下りという舟に乗った事がありますが(笑
カヌーはまったくの経験なし!夏のキャンプに息子とゴムボートで
よく川下りはしますがただ流されるだけ~(笑
PINGUさん親子の楽しい時間・・・写真で伝わってきました。
しかしパドルにデジカメどう固定したの?
Posted by 花Chan at 2008年05月19日 09:29
那珂川ではお会いできて嬉しかったです♪
私たちの下ったコースは水量こそ少なかったけど、ギリギリポーテージ回避でした^^;
カヌーの上でお尻を浮かせて跳ねて通過(笑)←人に見られたくな~い(笑)
パドルを使っての自分撮り、これは参考にさせて頂きまっす^^b
今度はどこかで一緒にパドりたいですね☆
私たちの下ったコースは水量こそ少なかったけど、ギリギリポーテージ回避でした^^;
カヌーの上でお尻を浮かせて跳ねて通過(笑)←人に見られたくな~い(笑)
パドルを使っての自分撮り、これは参考にさせて頂きまっす^^b
今度はどこかで一緒にパドりたいですね☆
Posted by さおりん
at 2008年05月19日 12:16

> kuruchan228さん
スポーツ・・・・って程の物じゃないかなー??
ホワイトウオーター系(激流流れるヤツね)だと完全にスポーツですが
リバーツーリングはのんびり下るだけだし(笑)
いや こんな素敵な川のそばに住んでいたなんて
なんて良い少年時代を過ごしたんでしょうか!
子供の頃に良い川遊びをすると素直な大人に・・・なるかな?(笑)
>あがちゃん
昔はカヌー背負って電車で上流へ なんて出来ましたが(笑)
ヒッチハイクでも上流へ登った事があります
まぁ今は無難な車で搬送してますけどねぇ
こういう時はグループだと助かります(^^)
スポーツ・・・・って程の物じゃないかなー??
ホワイトウオーター系(激流流れるヤツね)だと完全にスポーツですが
リバーツーリングはのんびり下るだけだし(笑)
いや こんな素敵な川のそばに住んでいたなんて
なんて良い少年時代を過ごしたんでしょうか!
子供の頃に良い川遊びをすると素直な大人に・・・なるかな?(笑)
>あがちゃん
昔はカヌー背負って電車で上流へ なんて出来ましたが(笑)
ヒッチハイクでも上流へ登った事があります
まぁ今は無難な車で搬送してますけどねぇ
こういう時はグループだと助かります(^^)
Posted by PINGU at 2008年05月19日 12:43
>いがちゃん
お疲れでーす(^O^)ノ
ほんとに偶然でしたねー
関東パドラーなら やっぱり同じ事考えますかね(笑)
那珂川は これから秋まではキツイですよねぇ
7月にやった事あるのですが 1キロぐらいであきらめた記憶が(笑)
またやりましょう!(^O^)ノ
>marurinさん
だらだら流れるのも良いものです(^O^)
川のメリットは漕がなくても移動出来る事ですかねー
どんどん変わる景色に癒されます
パドルカメラ 詳細載せますねー
お疲れでーす(^O^)ノ
ほんとに偶然でしたねー
関東パドラーなら やっぱり同じ事考えますかね(笑)
那珂川は これから秋まではキツイですよねぇ
7月にやった事あるのですが 1キロぐらいであきらめた記憶が(笑)
またやりましょう!(^O^)ノ
>marurinさん
だらだら流れるのも良いものです(^O^)
川のメリットは漕がなくても移動出来る事ですかねー
どんどん変わる景色に癒されます
パドルカメラ 詳細載せますねー
Posted by PINGU at 2008年05月19日 12:50
>いなぞうさん
なんだー 来ればいいのに!(^O^)ノ
あ 仕事か(笑)
いなぞうさんの分楽しんで来ましたから安心してください(笑)
我が家も6月は行事続きで 出撃が・・・
うーんやばいぞ 梅雨よりも不安・・・
> simojiさん
このスピリーなら担いでも15キロぐらいなので
バス&電車で上流も可能です
グループなら楽ちん(^O^)ノ
風が強いと前で漕ぐ子供のパドルから
水がジャンジャン後部座席に・・・
びしょ濡れ確実です(笑)
なんだー 来ればいいのに!(^O^)ノ
あ 仕事か(笑)
いなぞうさんの分楽しんで来ましたから安心してください(笑)
我が家も6月は行事続きで 出撃が・・・
うーんやばいぞ 梅雨よりも不安・・・
> simojiさん
このスピリーなら担いでも15キロぐらいなので
バス&電車で上流も可能です
グループなら楽ちん(^O^)ノ
風が強いと前で漕ぐ子供のパドルから
水がジャンジャン後部座席に・・・
びしょ濡れ確実です(笑)
Posted by PINGU at 2008年05月19日 12:59
おお~~PINGUさんが登場してるではないですか~~!
最初
>>(左がなべりんさん 右がPINGU)
って書いてあるの見て「小さい・・・??」
とおもったらお子さんでしたねw
スピリーはお手軽にカヌーが出来て優れものですね!
私も最近カヌーに興味が出てきて・・・更に散財に拍車がかかるのかと
心臓がバクバクもんですがこういうのいいですね。
最初
>>(左がなべりんさん 右がPINGU)
って書いてあるの見て「小さい・・・??」
とおもったらお子さんでしたねw
スピリーはお手軽にカヌーが出来て優れものですね!
私も最近カヌーに興味が出てきて・・・更に散財に拍車がかかるのかと
心臓がバクバクもんですがこういうのいいですね。
Posted by lag
at 2008年05月19日 13:06

>花Chanさん
長瀞 良いですよね
一度死にそうになってからカヌーでは行ってませんが(笑)
今度流れの弱いところでやってみます(^^;
パドルカメラ 詳細を今夜の記事に載せます(^^)
>さおりんさん
お会いできて嬉しかったですよー( ´ ▽` )ノ
すっごい ポーテージ無しですかー
さおりんさんのピョンピョン遡行見たかったなぁ(笑)
ちょっと水が少なかったですね
パドルカメラ 今夜詳細載せます
ご参考になれば幸い!(^^)
長瀞 良いですよね
一度死にそうになってからカヌーでは行ってませんが(笑)
今度流れの弱いところでやってみます(^^;
パドルカメラ 詳細を今夜の記事に載せます(^^)
>さおりんさん
お会いできて嬉しかったですよー( ´ ▽` )ノ
すっごい ポーテージ無しですかー
さおりんさんのピョンピョン遡行見たかったなぁ(笑)
ちょっと水が少なかったですね
パドルカメラ 今夜詳細載せます
ご参考になれば幸い!(^^)
Posted by PINGU at 2008年05月19日 13:28
>lagさん
たまには自分も載らないと
lagさんみたいにカッコイイと毎回載せるんですが(笑)
楽しいですよ カヌー(^^)
一度買っちゃえば 散財もお終いですしね・・・たぶん(笑)
(キャンプも同じ様な事聞きますが・・・)
20万かけたファルトより5万のスピリーの方が使いやすいです( ´ ▽` )ノ
お手軽カヌーにはオススメですヨ!
たまには自分も載らないと
lagさんみたいにカッコイイと毎回載せるんですが(笑)
楽しいですよ カヌー(^^)
一度買っちゃえば 散財もお終いですしね・・・たぶん(笑)
(キャンプも同じ様な事聞きますが・・・)
20万かけたファルトより5万のスピリーの方が使いやすいです( ´ ▽` )ノ
お手軽カヌーにはオススメですヨ!
Posted by PINGU at 2008年05月19日 13:35
カヌー行かれてたんですねー!
いいな~!行きたかった。。^^;
いつかぜひご一緒させてくださいね~
いいな~!行きたかった。。^^;
いつかぜひご一緒させてくださいね~
Posted by rosso at 2008年05月19日 13:45
PINGUさん
かっこいいねえ!
気持ちよさそう!
20万のファルトよりスピリーですか?
それは,心強い殺し文句ですねえ。
えーっと 鮎解禁は6月ですか?
こちらは,すでに14日から解禁されてますよ。
昨日も,長良川沿いにキャンプ場へ向かいましたが,すでに友釣りと思われる人たちが,あちこちに!
ながら川は,ラフティングとかも出来るんですが,どうやって共存しているのか不思議です。
かっこいいねえ!
気持ちよさそう!
20万のファルトよりスピリーですか?
それは,心強い殺し文句ですねえ。
えーっと 鮎解禁は6月ですか?
こちらは,すでに14日から解禁されてますよ。
昨日も,長良川沿いにキャンプ場へ向かいましたが,すでに友釣りと思われる人たちが,あちこちに!
ながら川は,ラフティングとかも出来るんですが,どうやって共存しているのか不思議です。
Posted by 掘 耕作
at 2008年05月19日 14:06

>rossoさん
そういえば同じスピ2お持ちでしたね(^^)
すぐさま膨らんで簡単 お手軽でお気に入りです
湖面も良いですが 川も最高っすよ!
是非ご一緒しましょうね(^O^)ノ
>堀さん
20万のはフジタのファルトだったんですが
組み立てに20分以上かかったような・・・
スピリーは5分で出来上がり(笑)
お手軽野郎には最高(笑)
岐阜方面は長良川がありますよねー
いいなぁ 憧れなんですよ
下りたいなぁ・・・( ´Д`)
地方の釣り師の方は 声をかけると竿を上げてくれたりしますよ
みなさん良い人が多いです(^O^)
那珂川なんかだと 東京からの釣り師が多いのでガラの悪いのもいますね
カヌー側も出来るだけ釣り師から離れる事が重要なんですが・・・
お互い譲り合いが必要ですな
そういえば同じスピ2お持ちでしたね(^^)
すぐさま膨らんで簡単 お手軽でお気に入りです
湖面も良いですが 川も最高っすよ!
是非ご一緒しましょうね(^O^)ノ
>堀さん
20万のはフジタのファルトだったんですが
組み立てに20分以上かかったような・・・
スピリーは5分で出来上がり(笑)
お手軽野郎には最高(笑)
岐阜方面は長良川がありますよねー
いいなぁ 憧れなんですよ
下りたいなぁ・・・( ´Д`)
地方の釣り師の方は 声をかけると竿を上げてくれたりしますよ
みなさん良い人が多いです(^O^)
那珂川なんかだと 東京からの釣り師が多いのでガラの悪いのもいますね
カヌー側も出来るだけ釣り師から離れる事が重要なんですが・・・
お互い譲り合いが必要ですな
Posted by PINGU at 2008年05月19日 14:32
カヌーの聖地かぁ・・いいですねェ!
春はカヌー、梅雨からアユなんですね!
とにかく気持ち良さそうの一言!
憧れですよ。カヌー
釣りしながらカヌーもしてみたい(笑)
春はカヌー、梅雨からアユなんですね!
とにかく気持ち良さそうの一言!
憧れですよ。カヌー
釣りしながらカヌーもしてみたい(笑)
Posted by タカッキー at 2008年05月19日 21:19
PINGUさん、かっこよすぎ!
決まってるではないですか!!
カヌー気持ちよさそうだー!!!
決まってるではないですか!!
カヌー気持ちよさそうだー!!!
Posted by babo
at 2008年05月20日 00:26

>タカッキーさん
ふふ 今度試乗オフしましょう
楽しいよ!
本栖湖で釣りしながらカヌーした事ありますが
道具があんまり積めないので難しいです
バス釣りぐらいなら このスピ2でも出来ますよ
>baboさん
あざーっす
カッコはまぁアレなんですが 装備はもうちょっと良くしたいですね
いいかげんカヌー用の ライフジャケット欲しい(笑)
ふふ 今度試乗オフしましょう
楽しいよ!
本栖湖で釣りしながらカヌーした事ありますが
道具があんまり積めないので難しいです
バス釣りぐらいなら このスピ2でも出来ますよ
>baboさん
あざーっす
カッコはまぁアレなんですが 装備はもうちょっと良くしたいですね
いいかげんカヌー用の ライフジャケット欲しい(笑)
Posted by PINGU
at 2008年05月21日 16:53
