2008年08月27日
IGT改 スライドトレーmini
こんにちは
IGTの魅力にすっかり沼ったスノピカPINGUです(^^)
キャンプで有ると便利そうだな系を探しに いつものダイソー徘徊(^-^;
購入はコチラ
浅型キッチントレー(159mm×261mm)

取り付け金具300mm (半分に切ってスライド金具2つ分)

ではスライド金具を
金具をコの字に折り曲げて 穴空けて6mmボルトをナットで軽く留めます

ナットだけ溶接します(メッキは削らないと上手く溶接できないのね
)

長さを合わせて 金具とボルト切断 こんな感じになりました

傷が激闘の後を伺わせますな( ´Д`) SPさん販売再開してくれないかなぁ

100均トレーに穴空けて

リベット留めて出来上がり(^O^)ノ 上は金具を引っかけてあります

こんな感じでスライドレールに入れます
ボルトの長さを調節してボンドロック(溶接しちゃった方がいいかな?)

使い道・・・・(^-^; 微妙か??
箸置き場に・・・・無理があるか・・・


1.5リットルのペットボトルが置ける強度なんですが
トレー自体が薄いので ゆがみやすいです(笑)

真下から

スライドトップが有れば不要??
作ってみて思ったのですが余りにも無機質って言うかなんて言うか・・・
やっぱ木材の方が良い感じですよ 早く作らないとネ
昔 同じコンセプトの椅子に付けるミニテーブル作りましたが 放置プレー状態の様な気が・・

ちなみに材料費は350円
1軍か ゴミ箱行きかは使ってみてからだよ
IGTの魅力にすっかり沼ったスノピカPINGUです(^^)
キャンプで有ると便利そうだな系を探しに いつものダイソー徘徊(^-^;
購入はコチラ
浅型キッチントレー(159mm×261mm)

取り付け金具300mm (半分に切ってスライド金具2つ分)

ではスライド金具を
金具をコの字に折り曲げて 穴空けて6mmボルトをナットで軽く留めます

ナットだけ溶接します(メッキは削らないと上手く溶接できないのね


長さを合わせて 金具とボルト切断 こんな感じになりました

傷が激闘の後を伺わせますな( ´Д`) SPさん販売再開してくれないかなぁ


100均トレーに穴空けて

リベット留めて出来上がり(^O^)ノ 上は金具を引っかけてあります

こんな感じでスライドレールに入れます
ボルトの長さを調節してボンドロック(溶接しちゃった方がいいかな?)

使い道・・・・(^-^; 微妙か??
箸置き場に・・・・無理があるか・・・


1.5リットルのペットボトルが置ける強度なんですが
トレー自体が薄いので ゆがみやすいです(笑)

真下から

スライドトップが有れば不要??
作ってみて思ったのですが余りにも無機質って言うかなんて言うか・・・
やっぱ木材の方が良い感じですよ 早く作らないとネ
昔 同じコンセプトの椅子に付けるミニテーブル作りましたが 放置プレー状態の様な気が・・


ちなみに材料費は350円
1軍か ゴミ箱行きかは使ってみてからだよ

タグ :IGT
IGT改 自作スライドトップロング
IGT サイドトレー
IGT改 自作レールハンガー
スライドトップ金具ベース 販売開始(笑)
IGT改 自作スライドトップロングハーフMarkⅡ
IGT改 自作スライドトップ金具MarkⅢ
IGT サイドトレー
IGT改 自作レールハンガー
スライドトップ金具ベース 販売開始(笑)
IGT改 自作スライドトップロングハーフMarkⅡ
IGT改 自作スライドトップ金具MarkⅢ
Posted by PINGU at 05:26│Comments(20)
│IGT 改造
この記事へのコメント
ペットボトルに耐える強度だから使い道ありますよ(なんだそりゃ・・・^^)
しかし次々と出てきますね~^^
しかし次々と出てきますね~^^
Posted by tomo0104
at 2008年08月27日 05:33

ツーバーナーINは、ステン色でかっこよかったけど、
テーブルだと木の質感がやはり落ち着くのですね~
実際はめてみて感じることって多いのでしょうね♪
しかし、この調子でいろいろ作っていくと楽しいけど
使わないものもたくさんできるのでは・・・(笑)
販売会します?
ちなみに、チェアのテーブルうちでは毎回お外で活躍してますよ~(*^。^*)
テーブルだと木の質感がやはり落ち着くのですね~
実際はめてみて感じることって多いのでしょうね♪
しかし、この調子でいろいろ作っていくと楽しいけど
使わないものもたくさんできるのでは・・・(笑)
販売会します?
ちなみに、チェアのテーブルうちでは毎回お外で活躍してますよ~(*^。^*)
Posted by marurin at 2008年08月27日 07:00
金属のスライドトレーは,熱いものが置けて重宝しそうですね。
ひざに当たるとやけど必至か????
販売会やられるなら,呼んでくださいね!
ホッホホ~
ひざに当たるとやけど必至か????
販売会やられるなら,呼んでくださいね!
ホッホホ~
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 08:12

ども~・・・・ものぐさピカです (^_^)ノ
溶接まで自宅でできちゃうんですねぇ・・・電気耕作以外できませんです(ToT)
これはスライドトレーより本家のIGTの横の穴にひっかけるサイドトレーにそっくりですね。
あれだと、レール金具(引っ掛けるだけ)でスライド側とかにもひっかけれる構造になってます。
2バーナーをビルドイン(もうしない?)するならサイドにあっても便利かも?
IGTは、拡張性(*沼)が基本の製品なのでSnowPingu社からもまだまだ
製品リリースありそうですねぇ (^o^)v
溶接まで自宅でできちゃうんですねぇ・・・電気耕作以外できませんです(ToT)
これはスライドトレーより本家のIGTの横の穴にひっかけるサイドトレーにそっくりですね。
あれだと、レール金具(引っ掛けるだけ)でスライド側とかにもひっかけれる構造になってます。
2バーナーをビルドイン(もうしない?)するならサイドにあっても便利かも?
IGTは、拡張性(*沼)が基本の製品なのでSnowPingu社からもまだまだ
製品リリースありそうですねぇ (^o^)v
Posted by dacyan at 2008年08月27日 09:37
本家より、リリースの早そうなPINGU社^^v
販売会があれば、いつでも伺いま~す(笑)
しかし、すごいなぁ。。。^^;
販売会があれば、いつでも伺いま~す(笑)
しかし、すごいなぁ。。。^^;
Posted by さおりん
at 2008年08月27日 12:42

>tomoさん
それなりに使えそうなんですよ
でも出来上がったときの感じが イマイチだったのね(笑)
今年はIGTオプション製作にすべてをかけてみようと(笑)
>marurinさん
はめてみて ? でしたね(笑)
ちょっとね
使わないなら捨てちゃえ で良いのですが(笑)
実践投入してみないとなんともね
自作のメリットって気に入らなければ作り直せばいいだけの話ですが
ゴミが増えるのは確かなんですよ(笑)
それなりに使えそうなんですよ
でも出来上がったときの感じが イマイチだったのね(笑)
今年はIGTオプション製作にすべてをかけてみようと(笑)
>marurinさん
はめてみて ? でしたね(笑)
ちょっとね
使わないなら捨てちゃえ で良いのですが(笑)
実践投入してみないとなんともね
自作のメリットって気に入らなければ作り直せばいいだけの話ですが
ゴミが増えるのは確かなんですよ(笑)
Posted by PINGU at 2008年08月27日 14:42
>掘さん
これに置ける熱いものって 100スキかシェラカップぐらいかな??
我家のポットはちょい無理っぽいです
たしかにこのまま熱くなったらやけどするよねぇ(笑)
ゴミになったらポイかな・・・(笑)
>dacyan
電気耕作になってるよ! 耕作に!(笑)
私も工作って打つと耕作が出てきちゃうんだよー なんでかな?(笑)
穴用サイドトレーは質感考えてやってみたいと思います(^^
スライド金具だけ作って 穴用サイドトレーはめ込む方が現実的ですかね??
そのへんもやってみます(^^
サイドトレーは次回 新製品予告って事で(笑)
これに置ける熱いものって 100スキかシェラカップぐらいかな??
我家のポットはちょい無理っぽいです
たしかにこのまま熱くなったらやけどするよねぇ(笑)
ゴミになったらポイかな・・・(笑)
>dacyan
電気耕作になってるよ! 耕作に!(笑)
私も工作って打つと耕作が出てきちゃうんだよー なんでかな?(笑)
穴用サイドトレーは質感考えてやってみたいと思います(^^
スライド金具だけ作って 穴用サイドトレーはめ込む方が現実的ですかね??
そのへんもやってみます(^^
サイドトレーは次回 新製品予告って事で(笑)
Posted by PINGU at 2008年08月27日 14:56
>さおりんさん
しばらくは月2ぐらいで新製品出せそうです(笑)
出来れば毎週リリースだね
なんでも良いなら簡単なんですけど まともな物で行きたいですわな(^^
しばらくは月2ぐらいで新製品出せそうです(笑)
出来れば毎週リリースだね
なんでも良いなら簡単なんですけど まともな物で行きたいですわな(^^
Posted by PINGU at 2008年08月27日 15:02
くだらないコメントなので返信不要ですが・・・。
今,あるオークションで,Jのツーバーナーが出てるんだけど,入札数がすごいんですよ。
PINGUさん効果だと思うなあ。
買いたいけど,余り高くなるようだともったいないし・・・。
ここに書くと,もっと値上がりしそうだけどねえ。
今,あるオークションで,Jのツーバーナーが出てるんだけど,入札数がすごいんですよ。
PINGUさん効果だと思うなあ。
買いたいけど,余り高くなるようだともったいないし・・・。
ここに書くと,もっと値上がりしそうだけどねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 15:45

>堀さん
ホントだ すでにこの間買った価格近いね(^^;
でもPINGU効果はあんまり関係ないと思うよ
スタンドも付いてるからじゃない??
これはステンレスじゃなくて コーティングされてますね
もしかしてIGTビルトイン改造済みで出品しちゃえば高く売れるのかな?(笑)
ホントだ すでにこの間買った価格近いね(^^;
でもPINGU効果はあんまり関係ないと思うよ
スタンドも付いてるからじゃない??
これはステンレスじゃなくて コーティングされてますね
もしかしてIGTビルトイン改造済みで出品しちゃえば高く売れるのかな?(笑)
Posted by PINGU
at 2008年08月27日 15:52

それって,IGT も一緒に出しちゃうってこと?
PINGUさんなら,ネットで,生計立てられるかも!
目指せ!雪丘工房ってね。
PINGUさんなら,ネットで,生計立てられるかも!
目指せ!雪丘工房ってね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月27日 16:00

>堀さん
IGTは売らないヨー 飽きるまでね(笑)
安い2バーナーをビルトイン可能に改造して出品しちゃうの(笑)
雪丘工房さんみたいに 素晴らしいオリジナル製品作れればいいけど
やっぱ無理そうだから ニッチ産業で・・・(^-^;
IGT互換とか書いたら 訴えられそう(笑)
昔のNEC互換エプソン?(笑)
IGTは売らないヨー 飽きるまでね(笑)
安い2バーナーをビルトイン可能に改造して出品しちゃうの(笑)
雪丘工房さんみたいに 素晴らしいオリジナル製品作れればいいけど
やっぱ無理そうだから ニッチ産業で・・・(^-^;
IGT互換とか書いたら 訴えられそう(笑)
昔のNEC互換エプソン?(笑)
Posted by PINGU at 2008年08月27日 19:30
こんばんは!
いやっ!これは良いですよ!
我が家は,いつも箸,スプーン,爪楊枝等等,小物が乱雑
なんですよね~。こいつがあれば見た目きれいに整頓できそう
です!メッシュ製でも色々使えそうかも・・・
いやっ!これは良いですよ!
我が家は,いつも箸,スプーン,爪楊枝等等,小物が乱雑
なんですよね~。こいつがあれば見た目きれいに整頓できそう
です!メッシュ製でも色々使えそうかも・・・
Posted by kuruchan at 2008年08月27日 22:10
> kuruchan
小物ですよねぇ問題は(笑)
ちゃんと仕舞うことが出来れば問題ないと思うのですがね(笑)
いくら置くところがあっても乱雑さは変わらないかも(^-^;
小物ですよねぇ問題は(笑)
ちゃんと仕舞うことが出来れば問題ないと思うのですがね(笑)
いくら置くところがあっても乱雑さは変わらないかも(^-^;
Posted by PINGU
at 2008年08月27日 22:26

1.5Lペットが置けるのなら十分使えそうですが。
ファームに行く必要はないでしょう!
我が家はキャンプ行くと置き場所はなんぼあっても困りません(笑)
ファームに行く必要はないでしょう!
我が家はキャンプ行くと置き場所はなんぼあっても困りません(笑)
Posted by babo
at 2008年08月28日 10:17

>baboさん
使いやすそうと 使いやすいは別ですからねぇ
実際の状況でどう変わるか楽しみではあります
戦力外通知の品は 今まで数え切れないほどで(笑)
使いやすそうと 使いやすいは別ですからねぇ
実際の状況でどう変わるか楽しみではあります
戦力外通知の品は 今まで数え切れないほどで(笑)
Posted by PINGU at 2008年08月28日 16:06
こんばんは
溶接ができると工作の幅が広がりますね。
しかし、ここは木製が良さそうですね。
次の工作に期待してます。
溶接ができると工作の幅が広がりますね。
しかし、ここは木製が良さそうですね。
次の工作に期待してます。
Posted by ADIA at 2008年08月28日 20:38
>ADIAさん
今まであきらめていた所ですが
簡単な溶接で出来ちゃう事に驚きます
次回は木製部分も作ってみますよー
ADIAさんに期待されると がんばらねば(^O^)ノ
今まであきらめていた所ですが
簡単な溶接で出来ちゃう事に驚きます
次回は木製部分も作ってみますよー
ADIAさんに期待されると がんばらねば(^O^)ノ
Posted by PINGU
at 2008年08月28日 22:04

いや~すっかり盛り上がっておりますな~^^
100均アイテムは役に立ってますね。
やっぱり木がいいのかな?
皮つき木で味をだしてみませう~☆
100均アイテムは役に立ってますね。
やっぱり木がいいのかな?
皮つき木で味をだしてみませう~☆
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 22:17
>しましまパパさん
盛り上がってるのは 私だけかもしれませんが(^^;
100均アイテムで作るのがミソでして
ちゃんとしたステントレーとか買うと 本物買っても大差ないしで(笑)
皮付きの木で????(笑)
盛り上がってるのは 私だけかもしれませんが(^^;
100均アイテムで作るのがミソでして
ちゃんとしたステントレーとか買うと 本物買っても大差ないしで(笑)
皮付きの木で????(笑)
Posted by PINGU
at 2008年08月30日 08:22

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |