2009年07月23日
IGT改 自作スライドトップロング
シナベニヤ9mmを切り出しました

サイズ1.096×150
彫り込み作業などは 前回のスライドトップロングハーフと同じなので
ちょっと違う作業をご紹介
彫り込み作業中 端っこが欠けました(笑)

リカバリーしましょう
シナベニヤの切りくず貼り付け(木工用ボンド使用)

一晩放置後 カット

ヤスリかけして元通り(^^)

ニス塗りでほぼ解らなくなります
お試しを!
金具もまとめて3コ作ります

すでに安物タップの溝が無くなり初めてますよ(笑)

詳しい金具の作り方は コチラ
今回の作業 一番のネックはこの長さ(´・ω・)

何をやるにも 机の上じゃ辛いです(笑)
ニス塗りも辛いっす

金具接着は必ずスライドさせた状態でやりましょう
微妙な位置あわせが重要な様です
それでも左右と真ん中のズレが出ました(^^;

完成(^^)

今回はほんの少し天板が上になってます
(ツライチじゃないよ)

薄いシナベニヤ(9mm)に 金具3コなので
強度を出すために彫り込み量を減らしてみました
ビスの食い込みが増えるので強度が上がるかと思われますが(^^;
中央の天板と同じぐらい 上に出てるのが解りますでしょうか??
左が今回のロング 右が前回のハーフです

中央天板の段差があまり気にならないので同じようにやってみたのですが
コレは使ってみないとなんとも言えませんね(´・ω・)
収納は小川ポール袋(ふもとっぱら展示会で購入)がぴったり(^^)

作ってみて解ったんですが
このスライドロング 長すぎます(笑)
設置してしまえば問題なしですが 収納も大変だし スライドさせるのもめんどうだし(笑)
ハーフを2つ作った方が良いと思うなー
どうですかね?
巾着での評価よろしくお願いします(笑)
巾着田キャンプのお誘い

サイズ1.096×150
彫り込み作業などは 前回のスライドトップロングハーフと同じなので
ちょっと違う作業をご紹介
彫り込み作業中 端っこが欠けました(笑)

リカバリーしましょう
シナベニヤの切りくず貼り付け(木工用ボンド使用)

一晩放置後 カット

ヤスリかけして元通り(^^)

ニス塗りでほぼ解らなくなります
お試しを!
金具もまとめて3コ作ります

すでに安物タップの溝が無くなり初めてますよ(笑)

詳しい金具の作り方は コチラ
今回の作業 一番のネックはこの長さ(´・ω・)

何をやるにも 机の上じゃ辛いです(笑)
ニス塗りも辛いっす

金具接着は必ずスライドさせた状態でやりましょう
微妙な位置あわせが重要な様です
それでも左右と真ん中のズレが出ました(^^;

完成(^^)

今回はほんの少し天板が上になってます
(ツライチじゃないよ)

薄いシナベニヤ(9mm)に 金具3コなので
強度を出すために彫り込み量を減らしてみました
ビスの食い込みが増えるので強度が上がるかと思われますが(^^;
中央の天板と同じぐらい 上に出てるのが解りますでしょうか??
左が今回のロング 右が前回のハーフです

中央天板の段差があまり気にならないので同じようにやってみたのですが
コレは使ってみないとなんとも言えませんね(´・ω・)
収納は小川ポール袋(ふもとっぱら展示会で購入)がぴったり(^^)

作ってみて解ったんですが
このスライドロング 長すぎます(笑)
設置してしまえば問題なしですが 収納も大変だし スライドさせるのもめんどうだし(笑)
ハーフを2つ作った方が良いと思うなー
どうですかね?
巾着での評価よろしくお願いします(笑)
巾着田キャンプのお誘い
IGT サイドトレー
IGT改 自作レールハンガー
スライドトップ金具ベース 販売開始(笑)
IGT改 自作スライドトップロングハーフMarkⅡ
IGT改 自作スライドトップ金具MarkⅢ
IGT改 ビルトインマキタ緊急使用レポ(^-^;
IGT改 自作レールハンガー
スライドトップ金具ベース 販売開始(笑)
IGT改 自作スライドトップロングハーフMarkⅡ
IGT改 自作スライドトップ金具MarkⅢ
IGT改 ビルトインマキタ緊急使用レポ(^-^;
Posted by PINGU at 06:11│Comments(20)
│IGT 改造
この記事へのコメント
どうもですー。
さすがですねー師匠!!
ぜひ実物を見たいところですが…
巾着田行けそうにないっす…
そのうち見せてくださいねー!!
あっ、あといらないならくださいねー(爆)
さすがですねー師匠!!
ぜひ実物を見たいところですが…
巾着田行けそうにないっす…
そのうち見せてくださいねー!!
あっ、あといらないならくださいねー(爆)
Posted by ベイダー卿 at 2009年07月23日 07:21
おはようございます!
さすがに長いっすね~^^
ビシッとカッコイイっす!
使い勝手はハーフ2個のほうが良い感じかな~・・・
でもロングがかっこいいな~^^
実はハーフで作ってみましたが・・・割れました(^^;)
少し体重掛けたらバキって。。。
只今、自作自粛中っす(≧▽≦)
さすがに長いっすね~^^
ビシッとカッコイイっす!
使い勝手はハーフ2個のほうが良い感じかな~・・・
でもロングがかっこいいな~^^
実はハーフで作ってみましたが・・・割れました(^^;)
少し体重掛けたらバキって。。。
只今、自作自粛中っす(≧▽≦)
Posted by Booパパ at 2009年07月23日 07:32
やっぱ、ロングは持ち運びが面倒そうなんですね・・・。
やっぱ、ハーフ×2がよろしいようですね。。
ノザベンも再作成しなけりゃなんですが・・・・
熊本のYOKOTA製品取扱店に連絡入れねば(^^;)
マルチファンクションテーブルのDIYを画策中でもあります(爆)
やっぱ、ハーフ×2がよろしいようですね。。
ノザベンも再作成しなけりゃなんですが・・・・
熊本のYOKOTA製品取扱店に連絡入れねば(^^;)
マルチファンクションテーブルのDIYを画策中でもあります(爆)
Posted by ノザベン at 2009年07月23日 09:46
こんにちは。
そーなんですよ。金具の位置合わせでスライドしやすさ
が左右されると思います。
気がついたのは接着した後でしたが・・・・
ノザベンさん
マルチファンクションテーブルの製作をアップしてみました。
あまりうまくはないと思いますが、ご参考になれば幸いです。
ブログは初めてなので、細かいところは見逃してください。
PINGUさん
勝手に記事にリンクしました。
ご迷惑であればお知らせください。
そーなんですよ。金具の位置合わせでスライドしやすさ
が左右されると思います。
気がついたのは接着した後でしたが・・・・
ノザベンさん
マルチファンクションテーブルの製作をアップしてみました。
あまりうまくはないと思いますが、ご参考になれば幸いです。
ブログは初めてなので、細かいところは見逃してください。
PINGUさん
勝手に記事にリンクしました。
ご迷惑であればお知らせください。
Posted by TAC at 2009年07月23日 15:01
>ベイダーさん
あら 残念(^^;
またやりましょー
でも あげないヨ(笑)
>Booパパ さん
こんばんはー
すっかり自作野郎になってますな(爆)
IGT関連自作は 作る物がほぼ決まってますが
スライド関連はこれか ハーフでお終いかなー
金属製のスライドトップやってみたいんですけどね
スライドトップは 強度がすべてじゃないでしょうかね
割れるまで体重かけたくないなぁ(笑)
子供が座って壊しそうだけど(笑)
あら 残念(^^;
またやりましょー
でも あげないヨ(笑)
>Booパパ さん
こんばんはー
すっかり自作野郎になってますな(爆)
IGT関連自作は 作る物がほぼ決まってますが
スライド関連はこれか ハーフでお終いかなー
金属製のスライドトップやってみたいんですけどね
スライドトップは 強度がすべてじゃないでしょうかね
割れるまで体重かけたくないなぁ(笑)
子供が座って壊しそうだけど(笑)
Posted by PINGU
at 2009年07月23日 21:54

>ノザベンさん
こんばんは
ロングはちょっと長すぎますね
小川の椅子とおなじぐらいありますから
まとめて積めばいいかなぁ
ハーフ4コの方が持ち運びには良さそうですが
マルチファンクションテーブルは私もそろそろやろうかと(^^)
やっぱ必要ですよねぇ
>TACさん
こんばんは
いやはやこの3つの金具位置合わせは大変でした
ほぼ一直線になったかとは思うのですが
金具ビスのねじ込み量でも3つ合わせるのは大変ですな(^^;
ブログ楽しみにしてますよー(^^)
こんばんは
ロングはちょっと長すぎますね
小川の椅子とおなじぐらいありますから
まとめて積めばいいかなぁ
ハーフ4コの方が持ち運びには良さそうですが
マルチファンクションテーブルは私もそろそろやろうかと(^^)
やっぱ必要ですよねぇ
>TACさん
こんばんは
いやはやこの3つの金具位置合わせは大変でした
ほぼ一直線になったかとは思うのですが
金具ビスのねじ込み量でも3つ合わせるのは大変ですな(^^;
ブログ楽しみにしてますよー(^^)
Posted by PINGU
at 2009年07月23日 22:06

こんばぁんは~
収納袋に合わせて作るとは流石師匠です (笑)
評価が悪くてもワタシが行くまで
薪にしないで下さい。
~むさしぱぱ~
収納袋に合わせて作るとは流石師匠です (笑)
評価が悪くてもワタシが行くまで
薪にしないで下さい。
~むさしぱぱ~
Posted by なかむさし
at 2009年07月24日 23:46

>なかむさしさん
おはようございます
今日は良い天気になってきましたねぇ
良かった良かった(^^)
ダッチオーブン耐久テストで壊れてる可能性あり(笑)
おはようございます
今日は良い天気になってきましたねぇ
良かった良かった(^^)
ダッチオーブン耐久テストで壊れてる可能性あり(笑)
Posted by PINGU at 2009年07月25日 09:02
こんにちは
>ハーフを2つ作った方が良いと思うなー
なるほど、そのようですね。
私には関係ないですが。(笑)
>ハーフを2つ作った方が良いと思うなー
なるほど、そのようですね。
私には関係ないですが。(笑)
Posted by ADIA at 2009年07月25日 10:40
ふむ〜やっぱりロングは扱いにくいもんなんですね。。。。
でも見た目すっきりとかっこいいですから問題なしです(笑)
巾着田で実物を見せていただけるということで
パパが「行こう!!」と言ってるんですけど
土日はお友達と久々のキャンプの約束で・・・・
金曜日の夜はさすがに遅いですものね。。。(泣)
残念です。。。
でも見た目すっきりとかっこいいですから問題なしです(笑)
巾着田で実物を見せていただけるということで
パパが「行こう!!」と言ってるんですけど
土日はお友達と久々のキャンプの約束で・・・・
金曜日の夜はさすがに遅いですものね。。。(泣)
残念です。。。
Posted by kaoru
at 2009年07月25日 14:41

>ADIAさん
こんばんはー
どうもハーフの方がアレンジ楽しめそうな気がしますが
左右をピッタリになるように作るのが大変かもです(^^;
>kaoruさん
こんばんはー
見た目はすっきりかっこよいですよ
金曜日は夜9時過ぎかなぁ
土日時間あった遊びに寄ってねー
こんばんはー
どうもハーフの方がアレンジ楽しめそうな気がしますが
左右をピッタリになるように作るのが大変かもです(^^;
>kaoruさん
こんばんはー
見た目はすっきりかっこよいですよ
金曜日は夜9時過ぎかなぁ
土日時間あった遊びに寄ってねー
Posted by PINGU at 2009年07月25日 22:11
怪しいオジサンは、今週も川へ流されに・・・(笑)
最近、めっちゃ忙しくて^^;徘徊すらままならず・・・
めっちゃ長っ!収納が大変そうだけど、カッコいいっすね!
あ~怪しいオジサンもう川に張っちゃったかな~?
流されてればおもろいのにっ♪
最近、めっちゃ忙しくて^^;徘徊すらままならず・・・
めっちゃ長っ!収納が大変そうだけど、カッコいいっすね!
あ~怪しいオジサンもう川に張っちゃったかな~?
流されてればおもろいのにっ♪
Posted by いなぞう at 2009年07月25日 23:51
さらっと書いてるけど、すげぇ大変な作業なのは想像つきますよ。
お疲れ様です~
切り屑貼り付け、やっぱPINGUさんもやるんだw
なんか安心しましたよ。
お疲れ様です~
切り屑貼り付け、やっぱPINGUさんもやるんだw
なんか安心しましたよ。
Posted by マスヲ。
at 2009年07月26日 16:27

>いなぞうさん
怪しいおじさん流されなかったようですね(笑)
落石にやられそうでしたが(^^;
今度IGT川で設置してみよ(笑)
>マスヲ。さん
ちょっと大変な作業でしたが
ネタ的にはハーフと同じ作業ですからね(笑)
シナベニ割れやすいからねぇ
あちこち貼り付けですよ(笑)
小さい割れは楽ですけどねぇ(^^;
怪しいおじさん流されなかったようですね(笑)
落石にやられそうでしたが(^^;
今度IGT川で設置してみよ(笑)
>マスヲ。さん
ちょっと大変な作業でしたが
ネタ的にはハーフと同じ作業ですからね(笑)
シナベニ割れやすいからねぇ
あちこち貼り付けですよ(笑)
小さい割れは楽ですけどねぇ(^^;
Posted by PINGU at 2009年07月26日 21:21
そろそろ、長い作業台を先に作らないといけなそうっすね~(笑)
いや、工房ごと、そろそろリニューアルかな(爆
いや、工房ごと、そろそろリニューアルかな(爆
Posted by くにくに at 2009年07月26日 22:06
うーん。実物を見てみたいっていうのもそうなんですが、
どれくらい耐久性があるのか知りたいっす。
やっぱりダッチのせるんですか。(笑)
耐久テストがエスカレートして・・・壊れた状態で見ることにならないといいんですが・・・
ほんと。
ロングを作成する作業スペースをなんとか確保しているだけすごいですよ。
巾着品評会楽しみにしております。
どれくらい耐久性があるのか知りたいっす。
やっぱりダッチのせるんですか。(笑)
耐久テストがエスカレートして・・・壊れた状態で見ることにならないといいんですが・・・
ほんと。
ロングを作成する作業スペースをなんとか確保しているだけすごいですよ。
巾着品評会楽しみにしております。
Posted by my-reds
at 2009年07月28日 21:36

>くにくにさん
作業台っていうより 机なんですが
ガレージに長い作業台が欲しいですよ
ガレージが無いですが(笑)
どうしたもんかね
>my-redsさん
まいど!
耐久性は やっぱ壊れるまでやらないと駄目ですよね
非破壊検査出来るといいのですが(笑)
ダッチぐらいならOKかな(^^;
水満載のダッチでどうだろ(笑)
せめて1度は使ってから壊れて欲しい(笑)
作業台っていうより 机なんですが
ガレージに長い作業台が欲しいですよ
ガレージが無いですが(笑)
どうしたもんかね
>my-redsさん
まいど!
耐久性は やっぱ壊れるまでやらないと駄目ですよね
非破壊検査出来るといいのですが(笑)
ダッチぐらいならOKかな(^^;
水満載のダッチでどうだろ(笑)
せめて1度は使ってから壊れて欲しい(笑)
Posted by PINGU
at 2009年07月28日 22:29

ご無沙汰で~す
グリっす^^/
IGTいいな~
今すっごい購入するか否か悩んでます(すいません記事関係なくて)
たとえ買ったとしても、ツーバーナーや焼武者等一切持ってないし
ユニの900があるしな~なんて。
悶々しておりますw
グリっす^^/
IGTいいな~
今すっごい購入するか否か悩んでます(すいません記事関係なくて)
たとえ買ったとしても、ツーバーナーや焼武者等一切持ってないし
ユニの900があるしな~なんて。
悶々しておりますw
Posted by 愚裏虎! at 2009年07月29日 17:24
> 愚裏虎さん
ご無沙汰ー
IGT 正直これほど重いテーブルは嫌になりますよ(笑)
運ぶのがねー
でも面白いから良し(笑)
ユニを入れてみてくださいな(^^)
うーん おススメではあるけど 無くても問題ないからね(笑)
ご無沙汰ー
IGT 正直これほど重いテーブルは嫌になりますよ(笑)
運ぶのがねー
でも面白いから良し(笑)
ユニを入れてみてくださいな(^^)
うーん おススメではあるけど 無くても問題ないからね(笑)
Posted by PINGU
at 2009年07月29日 19:23

/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ロング持ってる私がちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
言われてみれば、確かにハーフ2つの方が使いやすいかもw
収納もいまだに元箱ですから、かさばります。
GJ!
/ ´_ゝ`)すいません、ロング持ってる私がちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
言われてみれば、確かにハーフ2つの方が使いやすいかもw
収納もいまだに元箱ですから、かさばります。
GJ!
Posted by LitteR at 2009年08月01日 04:25