ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月02日

おはようございます





本日もおだやか( ´ ▽ ` )
昨夜は氷点下まで下がりました






最新記事画像
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
大人の休日倶楽部パス2018 その2 小坂レールパーク
大人の休日倶楽部パス2018 その1
AUKEY ソーラーチャージャーが半額
所沢市にキャンプ場が出来ます 
最新記事
 駒出池キャンプ場に行ってきました 2018 (2018-08-16 09:42)
 奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018 (2018-07-23 06:30)
 大人の休日倶楽部パス2018 その2 小坂レールパーク (2018-07-06 21:28)
 大人の休日倶楽部パス2018 その1 (2018-07-01 18:58)
 AUKEY ソーラーチャージャーが半額 (2018-05-17 04:58)
 所沢市にキャンプ場が出来ます  (2018-05-13 16:01)

この記事へのコメント
おはようございます。

やはり寒いですか!?
でも朝日が最高にキレイですね~
Posted by バンカー at 2010年05月02日 06:26
おはようございます。氷点下ですか〜。さすが富士。
私は筑波山でも見てきます。(笑)
Posted by my-reds at 2010年05月02日 06:48
おはようございます

あらら~、氷点下ですか~(゜∇゜)
夜、大丈夫でした?

富士山からの朝日、きれいですね~

さて自分は南阿蘇方面へ出発です(^o^)/
夜は大丈夫だろうか???
Posted by みのりんパパ at 2010年05月02日 06:57
僕は車内ですが


冷房MAX!でした

(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年05月02日 07:10
富士山が素晴らしい!!

御来光(笑)!


でも気温が氷点下ですか・・・・・大丈夫でしたか?
Posted by ガイア at 2010年05月02日 11:16
お疲れ様です!…





ふふふ…



昨年のGWのリベンジ!っすね!…(笑)



今年はイベント開催はなかったようで!…(笑)




毎年、GWにゆったりキャンプ!…



さすがです!…




てか…



月末にも行かれるのに!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年05月02日 20:47
あけおめ的な写真ありがとうです。 (笑)

お山は、まだまだ寒いんですね。
我が家の外温度計は、
朝6時で12度ありました。
Posted by なかむさし at 2010年05月02日 20:58
バンカーさん
こんばんはー
昼間は半袖でも平気なんですけどねぇ
夕方から朝は冷え込みが厳しー
さすが富士山方面(^^;
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:41
my-redsさん
こんばんはー
昨年は暖房なしでも平気だったのにー
今年は冷えますな(´・ω・)
暖房持って行ってよかったっす
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:43
みのりんパパ さん
こんばんはー
夜は堪えました(笑)
ムーンライターじゃ暖まらないよランステ(笑)
九州は暖房不要ですよねぇ
それが普通のGWです(^^;
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:45
yuma11 さん
こんばんはー
冷房って?? ってキャンプ中思ってましたが
埼玉に戻ってきたら意味が分かりました(笑)
なんだかねー
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:47
ガイアさん
こんばんはー
まさにご来光でしたね
毎年見てますけど やっぱりこの時期は富士山がたまりませんな
来年も行くかと(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:48
yaburinさん
こんばんはー
昨年は行けなかったからねぇ
気合い入れて行きましたよ(^^)

ボーイスカウトの指導員養成キャンプが有ったぐらいでしたが
それでも半分埋まってました
阿鼻叫喚にはなりませんが それでも混んだ感じがしますね

月末も行きますよ
yabuさんは??
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:54
なかむさしさん
こんばんは
まさに年賀状にピッタリ的な写真です(笑)
虎の置物で今年の年賀状用写真撮っておくべきでしたわ(笑)

もう暖房もしまう時期なのにねぇ(´・ω・)
Posted by PINGU at 2010年05月05日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようございます
    コメント(14)