ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月19日

浮島海水浴場 2011年8月

西伊豆 浮島海水浴場にやってきました
浮島海水浴場 2011年8月
おー 張ってる張ってる   って朝5時ですが(笑)
場所はコチラ
さすがお盆時期ですなぁ いつも空いてる西伊豆なのにねぇ

海の目の前に停められます 1000円/1日
浮島海水浴場 2011年8月
無料水シャワー有り

設営は今回実践初投入のロゴスQ-TOP サンシェード
浮島海水浴場 2011年8月
設営の速さは驚きでございます(^^)

そしてもう一つ実践初投入がコチラ
浮島海水浴場 2011年8月
視界良好 ブラックマスク
本格的に怪しくなってまいりました(笑)

ようやくお日様が出てきた
浮島海水浴場 2011年8月
朝焼けの中泳ぎ始める方々(笑)
浮島海水浴場 2011年8月
スノーケリングGO!
浮島海水浴場 2011年8月浮島海水浴場 2011年8月

お魚がソコソコ見えます
浮島海水浴場 2011年8月
今年はプランクトンが多く透明度がイマイチ
浮島海水浴場 2011年8月浮島海水浴場 2011年8月

浮島海水浴場 2011年8月
トンネルが有ったりします
浮島海水浴場 2011年8月
娘もよく泳げるよになりました 大助かりでございます
浮島海水浴場 2011年8月

私を刺したクソッタレ野郎(笑)
浮島海水浴場 2011年8月
クラゲの場合 意味があるのかな??ポイズン
浮島海水浴場 2011年8月
30分ほどでハレはひきましたが


午後になると混んできますねぇ
浮島海水浴場 2011年8月
この魚たちはそろそろ見飽きてきました(笑)
浮島海水浴場 2011年8月
高速に通りすぎていった群れ
浮島海水浴場 2011年8月
誰だったのやら(笑)

遅いお昼はペヤングで済ませて
撤収でございます
浮島海水浴場 2011年8月
このサンシェード 撤収も楽チンなんですがポール抜き作業が無いので子供たちでも安全に畳めます
Tが全部やってくれるので大助かり(笑)

この浮島海水浴場 スノーケリングをこれからやってみようって方にピッタリ
管理のオッサン達はとってもきさくだしね(^^)
お勧めでございます

次回は鬼混のヒリゾ浜をお送りします汗




同じカテゴリー(その他)の記事画像
千代田湖キャンプ場に行ってきました 2018
駒出池キャンプ場に行ってきました 2018
奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018
小梨平キャンプ 2017 その2
小梨平キャンプ 2017 その1
出会いの森2017 どんど焼き
同じカテゴリー(その他)の記事
 千代田湖キャンプ場に行ってきました 2018 (2018-08-18 18:43)
 駒出池キャンプ場に行ってきました 2018 (2018-08-16 09:42)
 奥利根水源の森キャンプ場に行ってきたよ2018 (2018-07-23 06:30)
 小梨平キャンプ 2017 その2 (2017-08-20 19:03)
 小梨平キャンプ 2017 その1 (2017-08-18 18:32)
 出会いの森2017 どんど焼き (2017-01-10 20:11)

この記事へのコメント
いいね~♬相変わらずのお魚三昧(^O^☆♪
見飽きたなんて失礼な(笑)
ヒリゾ浜はシャレにならない激混みの予感。。
張る場所ってか、歩くスペースあったかな(笑)
Posted by くにくに at 2011年08月19日 08:15
夏休み満喫してますね〜^^

スノーケリングも楽しそう・・・
買ってみようかな(笑)
Posted by okayanokayan at 2011年08月19日 08:55
我が家も長男とスノーケリング三昧でしたよ!

くらげは小さいのを数匹見ましたが、被害はありませんでした。
ちょっと深さがあって、水が冷たいところに居ましたね。
しかし、さすがはPINGUさん、これまたデカいくらげに刺されましたな(W

ところで、水中動画は撮らなかったの?

私もボチボチアップしますんで、よろしくです!
Posted by 監督 at 2011年08月19日 12:55
恒例行事の西伊豆でキャンプなし?と思ったら
↓やまびこ荘に泊まったんですね〜! いいな〜!
冷静に考えれば夏の伊豆はキャンプより宿泊が正解か(笑)

透明度がイマイチ?十分きれいに見えます^^
お魚の色が派手で日本海の魚とはやっぱり違うな。
飽きずにいつまででも潜っていられますよね〜♪
Posted by kaorukaoru at 2011年08月19日 16:02
西伊豆はカラフルな魚見られて良いですよね~。

え?
クラゲもいました?
ポイズンリムーバーを持参とはさすがです。

やっぱりサンシェードと言えども、ポールの抜き差しで結構汗だくになるんですよね。
その点こちらのサンシェードは大助かりですね。
ポップアップみたいに畳むのもクセないし♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年08月19日 16:35
ぼくも、千葉の海でクラゲにやられました。
まだ大きく腫れてるんですが、痛みも痒みもなく放置してます。
ポイズン?必要ですか?

しかし、ここは、綺麗な海ですね。行きたいな。
Posted by doggy at 2011年08月19日 18:42
くにくにさん
相変わらず同じ行動してますね 我が家(笑)
楽って言えばそのとおりなんですが 毎回楽しいもんでね
実際 このなんとかブダイは何処にでもいるんでねぇ

ヒリゾはまぁ想像の通りですよ
あの浜 あまりにもキツキツだったので ほとんど上がってません(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2011年08月19日 21:49
okayan
こんばんは
スノーケリングは海のお手軽レジャーって感じでしょうか
場所選びが難しいのが難点ですが
西伊豆方面は沢山ありますよ(^^)
おすすめでございます
Posted by PINGUPINGU at 2011年08月19日 21:52
監督
お スノーケリングやったのね(^^)
まぁクラゲ君はどこにでもいますから気にしないようにしてますけどね
泳いでる姿は結構好きだったりします(^^)

水中動画はめんどくさいんでやってないや(笑)
写真撮るのがせいいっぱいって感じかな
もうちょっと透明度が高ければやったかもね
Posted by PINGUPINGU at 2011年08月19日 21:55
kaoruさん
こんばんは
やまびこ荘 いいよー(^^)
我が家には十分かもね
エアコン無しが昼間はキツイけど 夜の涼しさはビックリでした(^^)

今年は全体的に透明度が低いかんじだったけど
その分水温が高いのよ
プランクトンの量が多いらしいよ
それでも潜り続けましたわ(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2011年08月19日 21:58
ゆう・ひろパパさん
こんばんはー
伊豆に行ったらお魚見ないとねぇ
出来れば毎日海鮮料理と行きたいところですが(笑)

今回このサンシェードで突風に逢いましたが
意外なほど風に強かった(^^)
連結パーツがぶっ壊れないことを祈りながら感心してました(笑)
息子が色々出来るようになってきたので
キャンプにも連れていきたいのですがねぇ(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2011年08月19日 22:02
doggyさん
お疲れサーン
クラゲねぇ 嫌だねぇ(笑)
ポイズン 効果あったのかどうか不明(笑)
吸いだしても何もでてこないし(^^;
必要かなぁ

伊豆の中でも西伊豆 南伊豆の綺麗さはレベルが違うのでオススメでございます
お魚メインかな(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2011年08月19日 22:04
こんばんは。

お盆になると、だんだんクラゲが出てきますね。
やられてしまいましたか。。。

防水カメラ!大活躍してますね。

我が家は今年、海水浴なしで終わりそうです。。。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年08月19日 22:25
むさしぱぱ~です。

恒例の西伊豆キャンプおつかれさまでした。

今回はお宿泊でしたか
また素敵な宿にお泊りで
ちょっときれいになりすぎかな (^O^)

西伊豆の海この辺りじゃぁいちばんきれいですかね

潜ってみたいなぁ
Posted by なかむさしなかむさし at 2011年08月19日 23:35
朝早くからの水中がいいですね。

クラゲにはウエットスーツですよ。(笑)
Posted by ADIA at 2011年08月25日 12:42
ユキヲさん
そろそろクラゲシーズンですな
まぁこればっかりはしょうがないのですが(笑)
刺されるとヒリヒリしますよねぇ

防水カメラは山にもいいんじゃないでしょうか??
そのうち一眼防水も出そうですけどね(^^)
Posted by PINGU at 2011年08月26日 04:32
むさしぱぱさん
おはようございます
海水浴旅行 宿は助かるねぇ
来年も宿かな
是非ともキャンプしたいところだけどね

西伊豆方面だと ココの海水浴場か
すぐそばの田子がよろしいところかと
Posted by PINGU at 2011年08月26日 04:37
ADIAさん
おはようございます
この日は水温28度
とっても暖かいですよね

そろそろ3mmウエットスーツ買おうかなと思うのですが
サイズが微妙だわぁ
Posted by PINGU at 2011年08月26日 04:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮島海水浴場 2011年8月
    コメント(18)