ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月25日

二度と行きたくないキャンプ場

久しぶりの文字のみ記事
む○ちゃんじゃないよ(笑)

このHPをご存知でしょうか??

やってみようよオートキャンプ

データー的にはかなり昔のお話が多いのですが
このHPの中に有る 二度と行きたくないキャンプ場というコーナーが有ります

投票数も少なく 私見が多いのであまり信用出来るレベルでは無いかと思うのですが

第一位の青木湖キャンプ場は ちょっと有名になっちゃいましたね(笑)
それにしても すさまじい事書かれているな(笑)
なんだかココまで書かれてると 行ってみたくなるな(笑)

なぜか4位に入ってる 北軽井沢SG
どんなにステキなキャンプ場でも 隣にバカが居れば最悪キャンプになるのよね(・ω・ )
SGは昔一度だけ行ったことがあるのですが ちょっと書かれてるハエの件は私も感じました
今はそんな事聞かないね

昔 道志の森で夜通し騒ぐバカと対決寸前までいった事があるのですが
そんな事が有ると楽しいキャンプも台無しですよ(・ω・ )
低姿勢で斧を片手に静かにするようお願いに行ったっけ(笑)


どうも私の行くキャンプ場っつーか キャンプ地?? まぁ河原ですが
これからのシーズン 無法地帯全開になります(笑)
高規格キャンプ場でも夏だけヒャッハーキャンパーが増えますね(^^;
まぁ夏場は行かないのがベストかもしれませんが
皆様もお気をつけくださいませ





同じカテゴリー(戯言)の記事画像
ありがとう野田スポ
2014年 今年のキャンプ
入間基地航空祭2014
Kenko 広角デジタルカメラ DSC880DWを買ってみた
今日は南伊豆
大容量モバイルバッテリー 1500円 送料込み
同じカテゴリー(戯言)の記事
 FDミッドスタイル チェアがAmazonタイムセールで激安 (2016-05-23 05:55)
 ありがとう野田スポ (2016-05-07 19:29)
 ジェントス ドミネーター タイムセール特価 1,290円 (2016-04-18 06:26)
 2014年 今年のキャンプ (2014-12-31 06:34)
 入間基地航空祭2014 (2014-11-05 06:46)
 Kenko 広角デジタルカメラ DSC880DWを買ってみた (2014-10-05 21:26)

この記事へのコメント
同感!

斧片手に!ってとこわ(笑)
Posted by ぶるぶる at 2013年05月25日 16:45
師匠が…

斧片手に…

怖いんですが(笑)
Posted by yang3151 at 2013年05月25日 16:48
川原が一番です^^

かわせみ高規格(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2013年05月25日 17:29
最低なキャンプ場・・・

以前イギリスの某国営テレビの車番組で最高な車と最低な車の投票がありました。

最高な車はアルファロメオのなんだっけな?
最低な車は日産GT-R(R35)でした。

しかし最高な車の第3位にも日産GT-Rがランクイン。

好きも嫌いも意識してるから票が入る。
本当に頑張らなくてはならないのは票の入らなかった所なのかな?
って感じました。

ぜひ青木湖キャンプ場でオフ会を!!!
Posted by kabawo at 2013年05月25日 18:28
こんばんは~

実はこのサイト・・・
キャンプを始めたころ参考にしていました(爆)

キャンプ場の好みも人それぞれですよね(^^;)

PINGUさんの斧・・・怖いです(笑)
Posted by kanohana at 2013年05月25日 19:24
う~~~~ん、加勢します!(笑)
Posted by ガイア at 2013年05月25日 22:13
Solmanと申します、初めて投稿させて頂きます。

初めて、ソロキャンした時、若者の騒ぎでなかなか眠れ無い時が有りました。

時期をずらしての設営なのに残念です。

道志では有名な森なのに.............(泣)

利用者のモラルを期待したいと

思います。
Posted by SolemanSoleman at 2013年05月25日 22:49
こういう「ダメランキング」とかをみていると、ニンゲンという生き物は
成功例を知りたい欲よりも、失敗例の同じ轍を踏みたくないと考えるものだとわかりますねー。

真夏はドコいっても要注意ですわなー(ノД`ll)
Posted by マスヲ。 at 2013年05月25日 23:11
 solemanさんとは・・・私と良く似たハンドルネームの

人がいて ちょっとビックリ (゚O゚)


所で かわせみ河原にしても 巾着田にしても 夏場は

寝ない覚悟で行かないと イライラするだけ損ですね

私のキャンプ道具の中には 耳栓が入っていますWWW


実は 365日 静かで景色の良い 地元の人しか知らない

無料の穴場が有って 教えてあげたいのですが・・・

ネットに書き込むと 穴場では無くなってしまうので 残念!

お会い出来た時に こっそり教えますねo(^o^)o
Posted by ソロもん at 2013年05月25日 23:21
ぶるさん
お疲れ様です
斧を片手に・・・・・
たまたま持っていたかのように・・・・(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月26日 21:15
ヤングさん
何もしないよ(・ω・ )(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月26日 21:16
yumaさん
ご無沙汰です!
うん 河原の適当さは私にもピッタリです(^^)
かわせみ また冬だなぁ(笑)
次回は巾着なの(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月26日 21:17
kabaoさん
お疲れ様です
好きなキャンプ場 私は牧場系なんですが
あんまり入ってなかったな(笑)
どうしてもダメなのが区画ですかねぇ
この辺は個人的好みの部分が多いし 意見も色々かなぁ
最低限の事をやっていれば評価も普通ですよね
隣のバカだけはどうしようもないかな(笑)

クレームは客商売の宝なんですけどねぇ
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月26日 21:26
kanohanaさん
お疲れ様です
このサイト昔から有りますよね
役にたってるのかな??
コレ見て青木湖行く人いないだろうけど
今も同じなんでしょうか??(笑)
参考にはなりますね
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月26日 21:29
このサイト知りませんでした~

先日、私も午前3時過ぎまで鬼ごっこをする若者グループに囲まれましたが、もしソロでなければさすがに言いに行こうかと思いましたが・・・寝ちゃいました( ゚Д゚)

どこでも寝れる体質でして・・・

今日は真横で大音響・・・季節によってキャンプって随分かわるものなんだなと勉強中です^^;
Posted by みーパパみーパパ at 2013年05月26日 22:55
こんばんは。

今日の田代はまさにDQNの巣窟でした~
大音量の餌食になったSHCの赤い人・・・(笑)
バーベキューができる河原は夜に寝に行くだけですかねぇ使えるのは。
Posted by ぽかじぃぽかじぃ at 2013年05月27日 00:42
このHP何年か前に見たことあります。
青木湖ある意味気になりますよね。

あとは星の降る森も面白そうで(笑)

おっしゃる通り、近くにうるさいキャンパーがいるだけで
ダメキャンプ場になってしまいがちですね。

嫌な季節になってきました・・(泣)
Posted by mon6mon6 at 2013年05月27日 12:25
ちょっと、ちょっとー!
なで、いきなり名前をだすのよー!オロ

え?名前伏せてあるって?
バレバレじゃん!

あー、でも、ひっそり系だから、
誰も気がつかないか♪

と前置き長いですが、
そのHP私も見たことあるよ。

本当に、めぐり合わせで
印象は、変わるよね。

って事でこれからは
高規格は、あいてそうな土日しか
行けないなー。残念だけど。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2013年05月27日 12:56
まさに先週末SG行ってまいりました。

今回は巡り合わせ比較的よしでしたが・・・

キャパが大きくなればなるほど色々な確率高くなりますもんねぇ。

前回は若者が夜にトイレ前でオエオエしてて東京の居酒屋かと思いましたが。(笑)

我が家は虫も暑さも苦手な軟弱キャンパー。

ファミではオフシーズン突入でしょうか。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2013年05月27日 21:23
こんばんは

ご無沙汰してます、久しぶりのコメントです。

まあ、管理人さんがしっかりしていると、マナーの悪い客は減っていくようですね。

ブログに書くのもある程度効果あるようですよ。
うちの場合、夏にいつも行くキャンプ場は10年になりますが、日記はかなり読んでもらっているようで、何か書くと、「こんなことが書いてありましたね」などと言われることも多いです。
静かになるのが早いので(9時ころには静かです)逆に気を使います。

何か問題がある場合、管理側には必ず改善してもらうようお願いしてから帰ります。
Posted by ADIA at 2013年05月27日 21:38
ガイアさん
おはようございます
もうおじさん達じゃ勝てないよね(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 05:55
Solemanさん
はじめまして!
コメントありがとうございます

ソロでまわりが大騒ぎだと ちょっとガッカリですよねぇ
時期的にはやっぱ冬が良いのじゃないかと!
誰も居ないのがベストですが 野営地とかじゃないとねぇ

利用者のモラル BBQ時期だと大騒ぎがあたりまえになっちゃうから
まぁ無理でしょうね(笑)
うるさくても眠れる対策が良いかもしれないですね(・ω・ )
またよろしくお願いします!
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:02
マスヲ。さん
おはようございます
ダメランキング まぁ読む分には楽しいですよね
体験はあまりしたくないけどね(・ω・ )
失敗例の方が記事うけするのと一緒ですわな

夏場は誰も知らない場所だけとかにしたほうが無難なんですけど
それでも地元っ子は来ますから要注意ですねー
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:04
ソロもんさん
おはようございます
夏場のかわせみ&巾着
五月蝿さランキング上位でしょうね(笑)
やっぱ耳栓は携帯してますよ
ある意味慣れたかも(笑)

その無料で景色が良い穴場
聞き捨てなりませんな(笑)
是非教えてくださいませ!
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:09
みーパパさん
おはようございます
これからの時期は もう諦めモードですよ(笑)
ある意味一人静かにって方が異端児なのかもしれませんしね
大音響の中でもぐっすり寝ちゃう体質
キャンパーとして素晴らしい体質!
私は耳栓必須ですよ(笑)

やれやれシーズンですねぇ
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:15
ぽかじぃさん
おはようございます
田代・・・・
ダメでしょ(笑)
かわせみもダメです(笑)

BBQDQNはこの時期どこから湧いてくるのでしょうか(・ω・ )
早く冬にならないかなぁ(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:18
mon6さん
おはようございます
ある意味 非常に気になる青木湖(笑)
なかなか無いよね ここまでのキャンプ場(笑)

星の降る森は管理体制の不備ってやつでしょうけど
ひどい話ですな(・ω・ )
冬が恋しいかも(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:50
むらちゃん
おはようございます
むらちゃん風記事 久しぶりです(笑)
なんだか文字だけで伝える難しさを実感しましたよ
慣れない事 するもんじゃないね(笑)

たまには高規格行ってみたいんですが
なかなか機会がないなぁ
ファミはほぼ不可だしさ
まさかの高規格ソロ やってみたい気もする(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:53
レッズ
おはよー
SGお疲れ様でした
SGはいい所だと思いますが 人気キャンプ場ならではって感じでしょうか
それだけ行く人も多いって事でしょうかね
たまには行ってみたいねぇ
この次期がメインの方も多いわけで
あきらめて行くしかないかもね(・ω・ )
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 06:57
ADIAさん
おはようございます
キャンプ場の方に読んでもらえる所
たまにはそんなキャンプ場に行ってみたいですな(笑)

マナー良いキャンプ場って たしかに管理人さんの手腕が見事な所ですね
意識して良くしようとしてるところは好感もてますね

あんまりマナー良いと過ごしにくいのもたしかですな(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2013年05月28日 07:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二度と行きたくないキャンプ場
    コメント(30)