2008年09月04日
IGT改 自作サイドトレー2
最近すっかり工作ブログになってる「キャンプヘ行きたい」
なるさんもADIAさんも同じですが
雨模様だと工作したくなるのかな?(笑)
どうでもいいけど 今週末もお天気が怪しい
巾着でも行きたいのですが 川だしな・・・
制作の続き
一晩乾燥させた状態です

なるさんもADIAさんも同じですが

雨模様だと工作したくなるのかな?(笑)
どうでもいいけど 今週末もお天気が怪しい

巾着でも行きたいのですが 川だしな・・・
制作の続き
一晩乾燥させた状態です

ピッタリくっつきました

貼り合わせ面 ちょっとズレてます

カンナがけ&ヤスリがけ

断面を綺麗にするため 木口テープ18mmを貼ります

元材より必ず幅の広い木口テープを使って
切断面は必ずヤスリがけして綺麗にするのがコツ

木口テープはシナを使います 同じ素材なので色もピッタリですね(^^)
張り直すと粘着力が落ちるので ズレたら新しいテープでやり直しします

周りに全部貼ったら
良く切れるカッターではみ出し部分を切ります(鋭角カッター使用)

気持ちよく切れますよ

まるでムク材の様になりました

金具部分アップ
小口テープって良く既成家具に使われてますが ほとんど樹脂製です
このテープは本物の木を剥いたやつなので違和感ありません オススメです 50円/1m前後

240番紙ヤスリでひたすらサンディング後 ニス塗り

塗っちゃヤスッてを4回繰り返して
ステンレストレーを両面テープでくっつけて 出来上がり(^^)

裏面

こいつは使うかもしれん!(笑)

熱い物も置けそうですが
水を入れたヤカン程度までですね ダッチは強度的に無理があります

当然 天板と同じ色

活躍してくれるかな? 微妙に外側が上向いてるの分かります?
1.5Lのペットボトルを置くと水平になります(笑)

今まで作った天板類を入れてみました
PINGUさん いつもの事ながら方向性が定まってません(笑)

うーんなんともねぇ せめて素材だけは統一するかな・・
アイアングリルテーブル もてあそばれてます(´_` )
制作費
シナベニヤの値段がハッキリしませんが(1800mm×900mmで買うので)
500円ぐらいかな??
100均パーツだと安く出来ますねぇ

貼り合わせ面 ちょっとズレてます

カンナがけ&ヤスリがけ

断面を綺麗にするため 木口テープ18mmを貼ります

元材より必ず幅の広い木口テープを使って
切断面は必ずヤスリがけして綺麗にするのがコツ

木口テープはシナを使います 同じ素材なので色もピッタリですね(^^)
張り直すと粘着力が落ちるので ズレたら新しいテープでやり直しします

周りに全部貼ったら
良く切れるカッターではみ出し部分を切ります(鋭角カッター使用)

気持ちよく切れますよ

まるでムク材の様になりました


金具部分アップ
小口テープって良く既成家具に使われてますが ほとんど樹脂製です
このテープは本物の木を剥いたやつなので違和感ありません オススメです 50円/1m前後

240番紙ヤスリでひたすらサンディング後 ニス塗り

塗っちゃヤスッてを4回繰り返して
ステンレストレーを両面テープでくっつけて 出来上がり(^^)

裏面

こいつは使うかもしれん!(笑)

熱い物も置けそうですが
水を入れたヤカン程度までですね ダッチは強度的に無理があります

当然 天板と同じ色

活躍してくれるかな? 微妙に外側が上向いてるの分かります?
1.5Lのペットボトルを置くと水平になります(笑)

今まで作った天板類を入れてみました
PINGUさん いつもの事ながら方向性が定まってません(笑)

うーんなんともねぇ せめて素材だけは統一するかな・・
アイアングリルテーブル もてあそばれてます(´_` )
制作費
シナベニヤの値段がハッキリしませんが(1800mm×900mmで買うので)
500円ぐらいかな??
100均パーツだと安く出来ますねぇ

タグ :IGT
IGT改 自作スライドトップロング
IGT サイドトレー
IGT改 自作レールハンガー
スライドトップ金具ベース 販売開始(笑)
IGT改 自作スライドトップロングハーフMarkⅡ
IGT改 自作スライドトップ金具MarkⅢ
IGT サイドトレー
IGT改 自作レールハンガー
スライドトップ金具ベース 販売開始(笑)
IGT改 自作スライドトップロングハーフMarkⅡ
IGT改 自作スライドトップ金具MarkⅢ
Posted by PINGU at 05:53│Comments(24)
│IGT 改造
この記事へのコメント
いつもながら素晴らしい出来栄えで感服です!
どこまで・・この”IGT”が拡張・・・進化するのか?
最終的にどんな事になるのか?目が離せませんよ!
どこまで・・この”IGT”が拡張・・・進化するのか?
最終的にどんな事になるのか?目が離せませんよ!
Posted by チャイ at 2008年09月04日 06:25
おひさし・・ぶりぶり(笑)
ほんと・・・ここは自作カテですか?(爆)雨にも負けずキャンプ行ってください(笑)
なんか・・・IGTすごい事に^^;・・まだ手や足がついてませんが、自立するんですよね?
動くIGT!?^^;
ほんと・・・ここは自作カテですか?(爆)雨にも負けずキャンプ行ってください(笑)
なんか・・・IGTすごい事に^^;・・まだ手や足がついてませんが、自立するんですよね?
動くIGT!?^^;
Posted by いなぞう
at 2008年09月04日 07:19

↑いなぞうさんが・・・元気になったみたいですね~(*^。^*)
天板と一緒できれいですね!これで統一かな♪
この木口テープ、ビバに売ってます?
ホンダまでいかないとないですかね~
コメントからすると、ステントレーがまたまた何かに
アレンジできるのですよね~。楽しみだなぁ・・・
ザッキーさんじゃないけど、オフで見せてね~ですよ☆
今週末は那須でキャンプの予定です。
昨夜予約を取りましたが、だんだん天気があやしい~~><
巾着田楽しんできてくださいね~♪
天板と一緒できれいですね!これで統一かな♪
この木口テープ、ビバに売ってます?
ホンダまでいかないとないですかね~
コメントからすると、ステントレーがまたまた何かに
アレンジできるのですよね~。楽しみだなぁ・・・
ザッキーさんじゃないけど、オフで見せてね~ですよ☆
今週末は那須でキャンプの予定です。
昨夜予約を取りましたが、だんだん天気があやしい~~><
巾着田楽しんできてくださいね~♪
Posted by marurin at 2008年09月04日 07:40
おぉ完成ですね〜!いつもながら御上手で(^-^)
このテープ、凄いですね〜(笑)ほんとに無垢材みたい(笑)
このテープ、凄いですね〜(笑)ほんとに無垢材みたい(笑)
Posted by のっくん携帯から at 2008年09月04日 08:45
いやぁ、完成が美しい・・・惚れ惚れしますねぇ(ウットリ)
師匠の自作品は非常に参考になっているので、これからもガンガン作ってください(笑)
木口テープって言うのがあるんですね!(メモメモ・・・)
DIYの費用にキャンプの費用が回ってしまっているので、
そろそろ僕はDIY休憩(爆)
でもどうせ、キャンプから帰ってきた後は始めちゃうんだろうな(汗)
師匠の自作品は非常に参考になっているので、これからもガンガン作ってください(笑)
木口テープって言うのがあるんですね!(メモメモ・・・)
DIYの費用にキャンプの費用が回ってしまっているので、
そろそろ僕はDIY休憩(爆)
でもどうせ、キャンプから帰ってきた後は始めちゃうんだろうな(汗)
Posted by なる at 2008年09月04日 10:15
木口テープは,同じようなものを技術家庭科の授業でテーブルを作ったときに使った記憶があるんですが,樹脂製でした。
ホームセンターで探したけど,見つけられなくてねえ。
これで,切断面もきれいになるんですねえ。
いろいろと,情報をいただいちゃって嬉しい限りです。
ただ,いつも行くところにあるのかどうかですね。
marurinさん,自作に目覚めたのかなあ?
ホームセンターで探したけど,見つけられなくてねえ。
これで,切断面もきれいになるんですねえ。
いろいろと,情報をいただいちゃって嬉しい限りです。
ただ,いつも行くところにあるのかどうかですね。
marurinさん,自作に目覚めたのかなあ?
Posted by 掘 耕作
at 2008年09月04日 11:34

どんどん進化していますね。
SPのファンクションテーブルの留め具が、むき出しですがスライドして
向きをかえてつけるようになってます。
この金具も板の中に90度向きを変えて入っちゃうと面白いかも?
強度やバランス的には????ですけど・・・
まだまだ、でてきそうですね~
SPのファンクションテーブルの留め具が、むき出しですがスライドして
向きをかえてつけるようになってます。
この金具も板の中に90度向きを変えて入っちゃうと面白いかも?
強度やバランス的には????ですけど・・・
まだまだ、でてきそうですね~
Posted by dacyan at 2008年09月04日 12:44
先日3日連続でホムセンに言ってきました。
1日目は一人で。
2日目は親が行きたいって言うから。。
3日目はかみさんが行きたいって言うから。。。
PINGUさん居ないかな~って探しましたが居ませんでした(笑)
あたりまえか。。^^;
1日目は一人で。
2日目は親が行きたいって言うから。。
3日目はかみさんが行きたいって言うから。。。
PINGUさん居ないかな~って探しましたが居ませんでした(笑)
あたりまえか。。^^;
Posted by rosso at 2008年09月04日 13:31
こんばんは
小口テープやヤスリと塗装が4回ですか。
この辺りが私とは決定的に違うところですね。
そこまできれいに丁寧に仕上げができないのが私の性格のようです。
最終形はどうなるのか楽しみですね。
(↑次の工作を催促してたりして)
小口テープやヤスリと塗装が4回ですか。
この辺りが私とは決定的に違うところですね。
そこまできれいに丁寧に仕上げができないのが私の性格のようです。
最終形はどうなるのか楽しみですね。
(↑次の工作を催促してたりして)
Posted by ADIA at 2008年09月04日 20:49
>チャイさん
ありがとうございます。
この先進化してくれるといいなぁ
最終案は今のところありません(笑)
どうせすぐ考えが変わるのが目に見えてます(笑)
>いなぞうさん
元気になった?(^O^)ノ
コメありがとうです 嬉しいな(^^)
IGTは最終的に 4足歩行乗用メカに・・・
ならねぇって(笑)
>marurinさん
パワフルオジサンが帰ってきたねー(笑)
この木口テープは スーパービバホームで買いました
ちょっとホコリかぶって売ってます 10cm単位で買えますよ
ステントレーは使い道で これが変わるわけではないのですよー
今度オフでじっくり見てね(笑)
もう2・3台あれば スーパーロング連結出来るし どう??(笑)
巾着行けるといいけど すっごく天候が(^-^;
無理かな・・・
ありがとうございます。
この先進化してくれるといいなぁ
最終案は今のところありません(笑)
どうせすぐ考えが変わるのが目に見えてます(笑)
>いなぞうさん
元気になった?(^O^)ノ
コメありがとうです 嬉しいな(^^)
IGTは最終的に 4足歩行乗用メカに・・・
ならねぇって(笑)
>marurinさん
パワフルオジサンが帰ってきたねー(笑)
この木口テープは スーパービバホームで買いました
ちょっとホコリかぶって売ってます 10cm単位で買えますよ
ステントレーは使い道で これが変わるわけではないのですよー
今度オフでじっくり見てね(笑)
もう2・3台あれば スーパーロング連結出来るし どう??(笑)
巾着行けるといいけど すっごく天候が(^-^;
無理かな・・・
Posted by PINGU at 2008年09月04日 20:53
樹脂製でない小口テープってあるんだ~!!
こいつはいいですね~。
ただ小口テープって経年劣化がベロンベロンなるのが痛いですが。。。
新しいの貼れば済みますね♪
こいつはいいですね~。
ただ小口テープって経年劣化がベロンベロンなるのが痛いですが。。。
新しいの貼れば済みますね♪
Posted by しましまパパ at 2008年09月04日 20:56
>のっくん
ちょっと離れると無垢材に見えるよー(笑)
木口があんまり汚いと時々使います(^O^)ノ
>なるさん
ありがとうございます(^O^)ノ
色々作りたい物はあるのですが
なにせ時間が(あ お金もね)足りないですなぁ
って言うかキャンプ行ってないんですけど(笑)
そろそろ出たいなぁ
>堀さん
お役にたてればこれほど嬉しいことはありません
ありがとうございます(^O^)ノ
このテープのメリットはもちろん断面隠しなんですけど
断面そのものを綺麗にすれば SPさんの様に無くても十分ですよね
このテープ貼る前に かなり綺麗にしないと粘着力も落ちちゃいますよ(^-^;
ちょっと離れると無垢材に見えるよー(笑)
木口があんまり汚いと時々使います(^O^)ノ
>なるさん
ありがとうございます(^O^)ノ
色々作りたい物はあるのですが
なにせ時間が(あ お金もね)足りないですなぁ
って言うかキャンプ行ってないんですけど(笑)
そろそろ出たいなぁ
>堀さん
お役にたてればこれほど嬉しいことはありません
ありがとうございます(^O^)ノ
このテープのメリットはもちろん断面隠しなんですけど
断面そのものを綺麗にすれば SPさんの様に無くても十分ですよね
このテープ貼る前に かなり綺麗にしないと粘着力も落ちちゃいますよ(^-^;
Posted by PINGU at 2008年09月04日 21:34
こんばんは!
木とステンのバランス(面積)がデザイン的にGOODです!
ついでに木に穴あけて調味料置きはどーでしょうか?
厚みが足りませんかね~?
木とステンのバランス(面積)がデザイン的にGOODです!
ついでに木に穴あけて調味料置きはどーでしょうか?
厚みが足りませんかね~?
Posted by kuruchan228
at 2008年09月04日 21:34

>dacyan
なんですと???
フック金具が収納できるって事なんですか??
知らなかった(^-^;
うーん 出来るかナー?? 難しいだろうなぁ
次回作に考えてみますよー
>rossoさん
お休みの日は かなりの確率でジョイフル本田に出没します(笑)
開店と同時に入店してます(笑)
またボンゴフレンディ見つけてねぇ(あそこじゃ無理っぽいな)(^-^;
なんですと???
フック金具が収納できるって事なんですか??
知らなかった(^-^;
うーん 出来るかナー?? 難しいだろうなぁ
次回作に考えてみますよー
>rossoさん
お休みの日は かなりの確率でジョイフル本田に出没します(笑)
開店と同時に入店してます(笑)
またボンゴフレンディ見つけてねぇ(あそこじゃ無理っぽいな)(^-^;
Posted by PINGU at 2008年09月04日 21:39
>ADIAさん
作るのもそうなんですが 仕上げ作業全般が好きです
手をかけただけ 見た目が良くなるってやつでして(^-^;
サグラダの教会の様に いつまでも作ってるかもしれません
キャンプスタイルそのものが 3年周期ぐらいでドンドンかわりますからねぇ
どうなる事やら(笑)
>しましまパパさん
おっしゃる通り はがれますね
それを防ぐのは貼り付け面の均一化と ニスコートですね
角をぶつけたりしても 剥がれやすくなります
剥がれる頃には 飽きてるかも(笑)
>kuruchan
調味料置き場 いいかもねー(^^)
言われてみれば SPさんにそっくりですね(笑)
調味料系は収納=使用状態なのでちょっと考えて作ってみます(^^)
作るのもそうなんですが 仕上げ作業全般が好きです
手をかけただけ 見た目が良くなるってやつでして(^-^;
サグラダの教会の様に いつまでも作ってるかもしれません
キャンプスタイルそのものが 3年周期ぐらいでドンドンかわりますからねぇ
どうなる事やら(笑)
>しましまパパさん
おっしゃる通り はがれますね
それを防ぐのは貼り付け面の均一化と ニスコートですね
角をぶつけたりしても 剥がれやすくなります
剥がれる頃には 飽きてるかも(笑)
>kuruchan
調味料置き場 いいかもねー(^^)
言われてみれば SPさんにそっくりですね(笑)
調味料系は収納=使用状態なのでちょっと考えて作ってみます(^^)
Posted by PINGU at 2008年09月04日 22:12
IGTは色々作れて楽しそうですね。
広島の仲間も最近IGT使いが増えてます。
木口テープとかは使った事なかったです。って言うか知らなかった。(*´∀`)
PINGUさんの木工はとても参考になります。
この後 どう変化するんだろう。
広島の仲間も最近IGT使いが増えてます。
木口テープとかは使った事なかったです。って言うか知らなかった。(*´∀`)
PINGUさんの木工はとても参考になります。
この後 どう変化するんだろう。
Posted by やすきち at 2008年09月04日 22:20
>やすきちさん
IGTの拡張性は面白いですねぇ
やすきちさんならもっと楽しい物作れるんじゃ??
逝っちゃってくださいよ!(笑)
このテープ お気軽工房には助かる品で(笑)
この後は恐らくですが ハイスタンド仕様とか
収納ボックスとか ヤキヤキビルトインとか(笑)
いくらでも出てきますな(^-^;
IGTの拡張性は面白いですねぇ
やすきちさんならもっと楽しい物作れるんじゃ??
逝っちゃってくださいよ!(笑)
このテープ お気軽工房には助かる品で(笑)
この後は恐らくですが ハイスタンド仕様とか
収納ボックスとか ヤキヤキビルトインとか(笑)
いくらでも出てきますな(^-^;
Posted by PINGU at 2008年09月04日 22:35
相変わらず綺麗に作りあげますね~^^しかも低予算だから素晴らしいっす^^
『物』と『技』を知っているとうらやましい限りです。
僕ももっと技を磨かなければ^^;
『物』と『技』を知っているとうらやましい限りです。
僕ももっと技を磨かなければ^^;
Posted by z50j at 2008年09月04日 23:00
ほんとに「無垢材」からニョキッと取り付け金具が生えてるようです。
セットした感じも全く違和感無いですね。
2辺は埋まりましたね(笑)
次はどんなパーツがくっ付くか楽しみです。
「こ、これはっ!!」てもの、期待してます(笑)
セットした感じも全く違和感無いですね。
2辺は埋まりましたね(笑)
次はどんなパーツがくっ付くか楽しみです。
「こ、これはっ!!」てもの、期待してます(笑)
Posted by babo
at 2008年09月05日 00:25

おはようございます (^^)
すごく奇麗ですね〜。店頭に並んでいても全然違和感ないですよね (^^)
大活躍の予感?
お次ぎは何かな〜 (^^)
すごく奇麗ですね〜。店頭に並んでいても全然違和感ないですよね (^^)
大活躍の予感?
お次ぎは何かな〜 (^^)
Posted by tk703
at 2008年09月05日 07:39

> z50jさん
ありがとうございます(^O^)ノ
京都の様にしわいですな(笑)
金はかけずに手間かけろ精神で・・・
ただ単にお金が無いだけですが・・・(´_` )
>baboさん
4辺すべて変な物で埋めたら IGTじゃなくなっちゃうよー(笑)
次は何がいいかなー??
コレといって必要な物が無いんですよ
やっぱ延長テーブルですか?
>tk703さん
ありがとうございます(^^)
きっと活躍しますよー
特にトレー部がね(^^)
キッチンモードでもそろそろ制作に入ろうかなと思ってますが
いつになったら終わることやら
いつかドッキングお願いします(^O^)ノ
ありがとうございます(^O^)ノ
京都の様にしわいですな(笑)
金はかけずに手間かけろ精神で・・・
ただ単にお金が無いだけですが・・・(´_` )
>baboさん
4辺すべて変な物で埋めたら IGTじゃなくなっちゃうよー(笑)
次は何がいいかなー??
コレといって必要な物が無いんですよ
やっぱ延長テーブルですか?
>tk703さん
ありがとうございます(^^)
きっと活躍しますよー
特にトレー部がね(^^)
キッチンモードでもそろそろ制作に入ろうかなと思ってますが
いつになったら終わることやら
いつかドッキングお願いします(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2008年09月05日 22:10
おはようございます
やっぱ、すごいですね~
トレーのアイデアがいいですね
熱いやかんとかもすべり落ちる心配もないですし
今日は、愛知は晴れてますが、埼玉はどうですか~
デイキャン行ってるかな?
やっぱ、すごいですね~
トレーのアイデアがいいですね
熱いやかんとかもすべり落ちる心配もないですし
今日は、愛知は晴れてますが、埼玉はどうですか~
デイキャン行ってるかな?
Posted by take-papa at 2008年09月06日 09:11
こんにちは~。
最近、思うんですけど
PINGUサン転職したらどうでしょう?(笑)
と、言うより自分のお店を持ったら人気が出そうな予感(*^^)
でも、「趣味」としての域を出ると楽しめなくなっちゃうのかな?
ここで色々と技を盗んで(笑)、何か作りたいなー( ̄ー+ ̄)
盗んでも出来るのかは・・・・・?ですけど(笑)
最近、思うんですけど
PINGUサン転職したらどうでしょう?(笑)
と、言うより自分のお店を持ったら人気が出そうな予感(*^^)
でも、「趣味」としての域を出ると楽しめなくなっちゃうのかな?
ここで色々と技を盗んで(笑)、何か作りたいなー( ̄ー+ ̄)
盗んでも出来るのかは・・・・・?ですけど(笑)
Posted by あたみ at 2008年09月06日 11:11
> take-papaさん
トレーのアイデアはダイソーにて(笑)
暇なんでしょうか私(^-^;
埼玉は昼間だけ日がさしました
今はどんより・・・ 今にも雷雨になりそうな(笑)
>あたみさん
昔 原型制作とか色々やってまして(笑)
自分の作りたくない物を作るのは苦痛でしたねぇ
あくまで趣味で楽しめる範囲じゃないと面白くもなんともないですよ(笑)
次回作は何がいいかなー?? IGT物は間違いないですが(^-^;
マネして頂けると とっても嬉しいですよー(^O^)ノ
トレーのアイデアはダイソーにて(笑)
暇なんでしょうか私(^-^;
埼玉は昼間だけ日がさしました
今はどんより・・・ 今にも雷雨になりそうな(笑)
>あたみさん
昔 原型制作とか色々やってまして(笑)
自分の作りたくない物を作るのは苦痛でしたねぇ
あくまで趣味で楽しめる範囲じゃないと面白くもなんともないですよ(笑)
次回作は何がいいかなー?? IGT物は間違いないですが(^-^;
マネして頂けると とっても嬉しいですよー(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2008年09月06日 18:10