2008年11月01日
ハロウィン
今年も近所でハロウィンがありました
なんか子供達はお菓子の日だと思ってる様ですが(笑)
ちょこっと制作です
制作に1日しかかけられなかったのでいい加減な制作ですが(^-^;
フレーム制作中 T君あまり乗り気ではありません(笑)
ペタペタ 紙を貼り付けて
裏側
キッチンペーパーを水で溶いた木工用ボンドで貼り付けます
ドライヤーで乾かせば完成(笑)
シャドー入れたかった・・・
ここからは夕方なので ママが撮影です
近所中のチビッコが集まってます
作ったお面は放置ですか??(^-^;
Mちゃん用の制作物はママです
T君 そろそろコスプレは恥ずかしい年頃ですか・・・(笑)
3連休 キャンプの方も多いでしょうね
お気をつけて( ´ ▽` )ノ
なんか子供達はお菓子の日だと思ってる様ですが(笑)
ちょこっと制作です
制作に1日しかかけられなかったのでいい加減な制作ですが(^-^;
フレーム制作中 T君あまり乗り気ではありません(笑)
ペタペタ 紙を貼り付けて
裏側
キッチンペーパーを水で溶いた木工用ボンドで貼り付けます
ドライヤーで乾かせば完成(笑)
シャドー入れたかった・・・
ここからは夕方なので ママが撮影です
近所中のチビッコが集まってます
作ったお面は放置ですか??(^-^;
Mちゃん用の制作物はママです
T君 そろそろコスプレは恥ずかしい年頃ですか・・・(笑)
3連休 キャンプの方も多いでしょうね
お気をつけて( ´ ▽` )ノ
FDミッドスタイル チェアがAmazonタイムセールで激安
ありがとう野田スポ
ジェントス ドミネーター タイムセール特価 1,290円
2014年 今年のキャンプ
入間基地航空祭2014
Kenko 広角デジタルカメラ DSC880DWを買ってみた
ありがとう野田スポ
ジェントス ドミネーター タイムセール特価 1,290円
2014年 今年のキャンプ
入間基地航空祭2014
Kenko 広角デジタルカメラ DSC880DWを買ってみた
Posted by PINGU at 07:05│Comments(11)
│戯言
この記事へのコメント
おはようございま~す。
仮面の製作工程,中学のころの学芸会を
思いだしました!
昨夜酔っ払って渋谷をふらふらしていたら
沢山の外国人さんが仮面をかぶっって
歩いてました!夢かと思ったら(笑)
ハロウィンだったのですね!忘れてました!
仮面の製作工程,中学のころの学芸会を
思いだしました!
昨夜酔っ払って渋谷をふらふらしていたら
沢山の外国人さんが仮面をかぶっって
歩いてました!夢かと思ったら(笑)
ハロウィンだったのですね!忘れてました!
Posted by kuruchan at 2008年11月01日 09:55
ちゃちゃっとこういうモノを造ってしまうのが凄いです。
ヘタに彩色してあったら、リアルすぎて怖いし。
今頃、ちゃちゃっと別のもの、造ってるんじゃないかなと思うと不安デスw
ヘタに彩色してあったら、リアルすぎて怖いし。
今頃、ちゃちゃっと別のもの、造ってるんじゃないかなと思うと不安デスw
Posted by マスヲ。 at 2008年11月01日 10:13
PINGUさんへ
おはようございます
いいですね、ファミリーでハロウィンパーティー。
毎年、自作の被り物が増えてきそう(爆)
来年は、ハロウィンキャンプなんてどうですか? 食材はかぼちゃだけ (爆爆)
おはようございます
いいですね、ファミリーでハロウィンパーティー。
毎年、自作の被り物が増えてきそう(爆)
来年は、ハロウィンキャンプなんてどうですか? 食材はかぼちゃだけ (爆爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2008年11月01日 10:17
こんにちは
さすが、こんなものにも才能発揮ですね。
でも子供は思うようになりませんね。(笑)
うちの近所はハロウィンなにもしないですよ。
さすが、こんなものにも才能発揮ですね。
でも子供は思うようになりませんね。(笑)
うちの近所はハロウィンなにもしないですよ。
Posted by ADIA at 2008年11月01日 10:56
がはは!さすがPINGU工房にかかれば、
お面ですら「ムンクの叫び!?」(爆)
アホじゃ…この工作オジサン(笑)
T君、非行に走らなきゃいいが…(-д-;)
お面ですら「ムンクの叫び!?」(爆)
アホじゃ…この工作オジサン(笑)
T君、非行に走らなきゃいいが…(-д-;)
Posted by いなぞう at 2008年11月01日 12:55
スクリームですか?(笑)
子供にはネタが難しかったんでは?
お面ってこうやって作れるんですね!
参考になります!(作って何するんだか 笑)
子供にはネタが難しかったんでは?
お面ってこうやって作れるんですね!
参考になります!(作って何するんだか 笑)
Posted by babo at 2008年11月01日 13:23
>kuruchan
ハロウィンって子供には一般的になってるみたい
私が子供の頃は まったく関係ない行事だったのにねぇ
そうそう いましたいました新橋にもわけの解らないオバケが(笑)
若者でしたが楽しそうでしたねー
>マスヲさん
実は彩色作業の方が好きだったりもするんですが(笑)
ちょっと残念(笑)
今は木を切り刻んでます(笑)
> yuma11 さん
毎年1コづつ増えて行くんですが
古いのはさすがに邪魔で 何個か捨てました
一昨年のケロロが巨大で邪魔です(笑)
ハロウィンキャンプは キャンプアンドキャビンが有名ですが
あそこまで仮装しちゃうのも楽しいかもねぇ
来年は参加だな(笑)
ハロウィンって子供には一般的になってるみたい
私が子供の頃は まったく関係ない行事だったのにねぇ
そうそう いましたいました新橋にもわけの解らないオバケが(笑)
若者でしたが楽しそうでしたねー
>マスヲさん
実は彩色作業の方が好きだったりもするんですが(笑)
ちょっと残念(笑)
今は木を切り刻んでます(笑)
> yuma11 さん
毎年1コづつ増えて行くんですが
古いのはさすがに邪魔で 何個か捨てました
一昨年のケロロが巨大で邪魔です(笑)
ハロウィンキャンプは キャンプアンドキャビンが有名ですが
あそこまで仮装しちゃうのも楽しいかもねぇ
来年は参加だな(笑)
Posted by PINGU at 2008年11月01日 21:51
>ADIAさん
こんばんはー
ありがとうございます
毎年作ってますが 今年は忙しくてちょっと手抜きっす(^-^;
子供もいつまでも言うことは聞いてくれませんね(笑)
近所中の子供が集まって大騒ぎらしいですが
全国区じゃないのかな??(^-^;
>いなぞうさん
ほっといてくださーーーーい(笑)
いつも何か作ってますが たまにはこんな工作も楽しいです
ムンクっぽいよねぇ(^^)
あー ハリー君も作ってみたいやな(笑)
> baboさん
正解ですー(笑)
口だけでも黒く塗りたかったんですけど 飲んだくれちゃって(笑)
紙で作って木工用ボンドを溶かして塗ればカチカチになります
色々応用の利く工作ですね
キャンプ道具には使わないかなー(笑)
こんばんはー
ありがとうございます
毎年作ってますが 今年は忙しくてちょっと手抜きっす(^-^;
子供もいつまでも言うことは聞いてくれませんね(笑)
近所中の子供が集まって大騒ぎらしいですが
全国区じゃないのかな??(^-^;
>いなぞうさん
ほっといてくださーーーーい(笑)
いつも何か作ってますが たまにはこんな工作も楽しいです
ムンクっぽいよねぇ(^^)
あー ハリー君も作ってみたいやな(笑)
> baboさん
正解ですー(笑)
口だけでも黒く塗りたかったんですけど 飲んだくれちゃって(笑)
紙で作って木工用ボンドを溶かして塗ればカチカチになります
色々応用の利く工作ですね
キャンプ道具には使わないかなー(笑)
Posted by PINGU at 2008年11月01日 22:02
昨年のタコ(正式名??^^)も陳列されてる~
Tくんの、すてきな笑顔を知ってるだけに
乗り気でない写真なのがよくわかるような・・・
お年頃だね~うちの姪っ子中1もそんな感じですよ^^;
Mちゃんのママ作にはレースまでついて☆お気に入りでしょ♪
帽子ってむずかしいのだよね~
Tくんの、すてきな笑顔を知ってるだけに
乗り気でない写真なのがよくわかるような・・・
お年頃だね~うちの姪っ子中1もそんな感じですよ^^;
Mちゃんのママ作にはレースまでついて☆お気に入りでしょ♪
帽子ってむずかしいのだよね~
Posted by marurin at 2008年11月02日 06:55
キャンプ道具からハロウィンまで
なんでもござれですねー!
Tくん、ちょっと恥ずかしいお年頃?
でも大きくなってもいい思い出でしょうね♪
「うちの親父も作ってくれてたな〜」
なんていいながらTくんもお父さんになったら
子どもに作っていたりして 笑
なんでもござれですねー!
Tくん、ちょっと恥ずかしいお年頃?
でも大きくなってもいい思い出でしょうね♪
「うちの親父も作ってくれてたな〜」
なんていいながらTくんもお父さんになったら
子どもに作っていたりして 笑
Posted by kaoru at 2008年11月02日 17:43
>marurinさん
昨年のタコは評判良かったんだけどね(笑)
まぁT君も最後でしょう
これはしょうがないね
Mちゃんのはママががんばってました
上から下まで全部作る必要あるのかな(笑)
帽子はフエルトでやってたね
>kaoruさん
いつもと違う物も楽しいですよね
私の父は職人でしたが 作ってもらった記憶はないなぁ
朝から晩まで仕事でしたね
今思えばちょっと残念
子供に何か作ってあげられるのも残り少ないかな(笑)
昨年のタコは評判良かったんだけどね(笑)
まぁT君も最後でしょう
これはしょうがないね
Mちゃんのはママががんばってました
上から下まで全部作る必要あるのかな(笑)
帽子はフエルトでやってたね
>kaoruさん
いつもと違う物も楽しいですよね
私の父は職人でしたが 作ってもらった記憶はないなぁ
朝から晩まで仕事でしたね
今思えばちょっと残念
子供に何か作ってあげられるのも残り少ないかな(笑)
Posted by PINGU at 2008年11月02日 23:30