2010年05月10日
ふもとっぱらGWキャンプ 3
3日目の朝は午前4時の富士山からどうぞ(笑)

お隣の堀さんはサファリパークに出かけました
早朝からご苦労様です

ユニフレーム ダッチオーブン6インチスーパーディープ [UNIFLAME ダッチオーブン]

お隣の堀さんはサファリパークに出かけました
早朝からご苦労様です

ユニフレーム ダッチオーブン6インチスーパーディープ [UNIFLAME ダッチオーブン]
そして日の出前
綺麗な朝焼けが見られました

来年もココだなと思った瞬間(笑)
日が昇り 焚き火にあたりながら こんな風景もぼんやり眺めてます

touch!papaさんとmarurinさん
おやじーず秘話を聞かせていただきました(笑)

GWおなじみの気球も

怪しい方々がココで焚き火してるせいか 広々と場所が空いてますね(笑)

ふもとっぱらの問題にトイレの少なさが有ります
普段はまったく問題ないですけど GWにはキャパ不足かなぁ
特にこの真ん中にある綺麗なトイレはいつも渋滞してます(笑)

我が家の朝ご飯

質素ですな
touch!papaさんが撤収準備に入ってます

今度はいなかの風でよろしくです(^^)
我が家は ドライブインもちやへ

ここから見る富士山もキレイですねぇ

子供達は遊園地で遊んでます

この もちやにはキャンプ場が併設されています
記事に入れちゃうつもりでしたが 長くなりそうなので その4でご紹介します
今年も大混雑の風の湯にはいってからキャンプ場に戻りました
帰ってきたらランステがさらに増殖

がちゃぴーさんご一家です

(photo marurinさん)
廃番になっちゃったランステMですね
なにげに良いブツをお持ちですな(笑)

3日の午後 かなり大混雑って感じになってますね

夕方ふもとっぱら一角を貸し切りでやっていた 静岡ボーイスカウト指導員養成講座の様子を取材に(笑)
堀さんが説明聞いてます

うーん重そうなテントだねぇ

木製自在ですよ(驚)

このキッチンは見事ですねぇ
竹割りまでして 丸太組だそうで

軟弱キャンパーの皆さん 見習いましょうね(笑)
さて今夜も夕方5時から夕飯

堀家はおそばですね

marurin家 美味しそうです

PINGU家 まさかの3日連続揚げ物(笑)

油が有るもんでね(^^;
暗くなる前に食べ終わると楽ですよね

後はひたすら焚き火

この日は曇りがちだったせいか暖かくて この時点でも7度ぐらいありました
GWキャンプらしいですな
寝るまでずっと焚き火してました

暖かく眠れましたよ

なんだか毎回「富士山見てご飯食べて寝ました」 記事ですがご勘弁を(^^;
次回も同じ様な記事か?(笑)
今日のおまけ

PINGUさんの寝床
冬用シェラフは家族に取られた為
封筒型コルマン3シーズンに 夏用マミー型入れて寝ました
この組み合わせ 寒がりな方には無理かと
っていうかやめた方がいいですよ(笑)
私でも寒かった(笑)
しっかり寝ましたけどね(^^;

綺麗な朝焼けが見られました

来年もココだなと思った瞬間(笑)
日が昇り 焚き火にあたりながら こんな風景もぼんやり眺めてます

touch!papaさんとmarurinさん
おやじーず秘話を聞かせていただきました(笑)

GWおなじみの気球も

怪しい方々がココで焚き火してるせいか 広々と場所が空いてますね(笑)

ふもとっぱらの問題にトイレの少なさが有ります
普段はまったく問題ないですけど GWにはキャパ不足かなぁ
特にこの真ん中にある綺麗なトイレはいつも渋滞してます(笑)

我が家の朝ご飯

質素ですな
touch!papaさんが撤収準備に入ってます

今度はいなかの風でよろしくです(^^)
我が家は ドライブインもちやへ

ここから見る富士山もキレイですねぇ

子供達は遊園地で遊んでます

この もちやにはキャンプ場が併設されています
記事に入れちゃうつもりでしたが 長くなりそうなので その4でご紹介します
今年も大混雑の風の湯にはいってからキャンプ場に戻りました
帰ってきたらランステがさらに増殖

がちゃぴーさんご一家です

(photo marurinさん)
廃番になっちゃったランステMですね
なにげに良いブツをお持ちですな(笑)

3日の午後 かなり大混雑って感じになってますね

夕方ふもとっぱら一角を貸し切りでやっていた 静岡ボーイスカウト指導員養成講座の様子を取材に(笑)
堀さんが説明聞いてます

うーん重そうなテントだねぇ

木製自在ですよ(驚)

このキッチンは見事ですねぇ
竹割りまでして 丸太組だそうで

軟弱キャンパーの皆さん 見習いましょうね(笑)
さて今夜も夕方5時から夕飯

堀家はおそばですね

marurin家 美味しそうです

PINGU家 まさかの3日連続揚げ物(笑)

油が有るもんでね(^^;
暗くなる前に食べ終わると楽ですよね

後はひたすら焚き火

この日は曇りがちだったせいか暖かくて この時点でも7度ぐらいありました
GWキャンプらしいですな
寝るまでずっと焚き火してました

暖かく眠れましたよ

なんだか毎回「富士山見てご飯食べて寝ました」 記事ですがご勘弁を(^^;
次回も同じ様な記事か?(笑)
今日のおまけ

PINGUさんの寝床
冬用シェラフは家族に取られた為
封筒型コルマン3シーズンに 夏用マミー型入れて寝ました
この組み合わせ 寒がりな方には無理かと
っていうかやめた方がいいですよ(笑)
私でも寒かった(笑)
しっかり寝ましたけどね(^^;
富士山YMCAに行ってきたよ 2018
GW ふもとっぱら2018
ふもとっぱらGWキャンプ 2016
ふもとっぱらで外遊び2015
ふもとっぱら2015GW その2
ふもとっぱら2015GW その1
GW ふもとっぱら2018
ふもとっぱらGWキャンプ 2016
ふもとっぱらで外遊び2015
ふもとっぱら2015GW その2
ふもとっぱら2015GW その1
Posted by PINGU at 06:25│Comments(30)
│静岡のキャンプ場
この記事へのコメント
もう・・富士山、見あきたよ~・・・て、言えない自分が^^;
おそらくもし富士山キャン行ったら、私も富士山しか出てこない記事・・書きたいっす(爆)
ランステが乱立しても?まったく狭くないスケールに惹かれます・・・(笑)
やっぱ・・・キャンプはロケーションですな^^;
おそらくもし富士山キャン行ったら、私も富士山しか出てこない記事・・書きたいっす(爆)
ランステが乱立しても?まったく狭くないスケールに惹かれます・・・(笑)
やっぱ・・・キャンプはロケーションですな^^;
Posted by いなぞう
at 2010年05月10日 06:32

おはよん♪
あのトイレには参ったね~
結局 息子は高速乗るまでガマンしたいましたよ(笑
一カ所での滞在キャンプってあまり経験が無いけど 子供はそのほうが喜ぶみたいですね~。
あのトイレには参ったね~
結局 息子は高速乗るまでガマンしたいましたよ(笑
一カ所での滞在キャンプってあまり経験が無いけど 子供はそのほうが喜ぶみたいですね~。
Posted by touch!papa at 2010年05月10日 07:26
なかなか寒そうだったのが伝わってきます。
GWキャンプ、ちゃんと計画して行ける日がいつかなるのだろうか・・・ 引越屋のワタシにも(ノД`)
ランステかぁ・・・ いいなぁ・・・ イヤ 買えないっすけどw
GWキャンプ、ちゃんと計画して行ける日がいつかなるのだろうか・・・ 引越屋のワタシにも(ノД`)
ランステかぁ・・・ いいなぁ・・・ イヤ 買えないっすけどw
Posted by マスヲ。
at 2010年05月10日 12:21

今日も富士山が素晴らしい!(笑)
できれば、トイレ渋滞のない時に行きたいですね。
広いキャンプ場だと折りたたみ自転車いいですね。
トイレまでひとっ走り(笑)
内山でカホもずーっと遊ばせてもらったし
ちょっと検索中です^^
できれば、トイレ渋滞のない時に行きたいですね。
広いキャンプ場だと折りたたみ自転車いいですね。
トイレまでひとっ走り(笑)
内山でカホもずーっと遊ばせてもらったし
ちょっと検索中です^^
Posted by kaoru at 2010年05月10日 15:33
そうそう、シュラフ重ねても、寒いときは寒いでしょう。
冬用シュラフは、作りが違うんでしょうね?
朝早く起こしちゃいましたね
ホホホ〜
冬用シュラフは、作りが違うんでしょうね?
朝早く起こしちゃいましたね
ホホホ〜
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月10日 15:57
シャン6がランステに(笑)
ちょうどもちやにお出掛けになるときでしょうか・・
入り口ですれ違いました~(^^)
ボーイスカウトの養成講座のランブリ・・
あんな理由があったとは(^^;
ちょうどもちやにお出掛けになるときでしょうか・・
入り口ですれ違いました~(^^)
ボーイスカウトの養成講座のランブリ・・
あんな理由があったとは(^^;
Posted by がちゃぴー at 2010年05月10日 18:10
こんな景色見たら なおさら富士山に行きたくなるじゃないですか・・・
行くならまったり連泊したいなぁ・・・
あ~富士山眺めながら焚き火酒したい^^
行くならまったり連泊したいなぁ・・・
あ~富士山眺めながら焚き火酒したい^^
Posted by tomo0104
at 2010年05月10日 21:22

いなぞうさん
こんばんはー
富士山は色々なパターンで出てきますが
何度見てもいいよね!
ここのスケールのでかさは 並じゃないっすねぇ
こんだけ広いとランステでも小さく見えるもんね
ふふふふ
こんばんはー
富士山は色々なパターンで出てきますが
何度見てもいいよね!
ここのスケールのでかさは 並じゃないっすねぇ
こんだけ広いとランステでも小さく見えるもんね
ふふふふ
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:41
touch!papaさん
こんばんは
トイレは行かないわけにいかなしし
森の方で張って 森で用足ししちゃった方が良かったかもー(笑)
ちょっと遠いのに並ばなきゃいけないのはキツイわー
我が家は連泊派なんですけど 子供が飽きるまでかな(^^)
こんばんは
トイレは行かないわけにいかなしし
森の方で張って 森で用足ししちゃった方が良かったかもー(笑)
ちょっと遠いのに並ばなきゃいけないのはキツイわー
我が家は連泊派なんですけど 子供が飽きるまでかな(^^)
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:45
マスヲ。さん
こんばんはー
朝晩は冷え込みますので注意ですね
GWなのにね
引っ越しってGWにするのかな??
ふふふふ ランステで連泊どぞ(笑)
こんばんはー
朝晩は冷え込みますので注意ですね
GWなのにね
引っ越しってGWにするのかな??
ふふふふ ランステで連泊どぞ(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:48
kaoruさん
こんばんはー
すいません今日も 富士山です(´・ω・)
次回も富士山かな(笑)
トイレ渋滞は GWだけかなーさすがにね
キャンプ用に折りたたみ自転車は戦力になりますけど
タイヤが太くてギア付きじゃないと草地は大変です
電動アシストがベストかなー
積載が一番の問題かもね!
こんばんはー
すいません今日も 富士山です(´・ω・)
次回も富士山かな(笑)
トイレ渋滞は GWだけかなーさすがにね
キャンプ用に折りたたみ自転車は戦力になりますけど
タイヤが太くてギア付きじゃないと草地は大変です
電動アシストがベストかなー
積載が一番の問題かもね!
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:52
堀さん
こんばんは
基本寒かったねぇ
着込んで寝たので一応安眠出来たけど
#2あたりは欲しいよね
私は堀さんの出発前には起きて写真撮ってたけど
touch!papaさんが たたき起こされたって言ってたよ(笑)
こんばんは
基本寒かったねぇ
着込んで寝たので一応安眠出来たけど
#2あたりは欲しいよね
私は堀さんの出発前には起きて写真撮ってたけど
touch!papaさんが たたき起こされたって言ってたよ(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:55
がちゃぴーさん
こんばんはー
すいません 全く気がつかなかったです(笑)
ランステは富士山にお似合いですよねぇ
もっと並べたいところですな
あのランブリには笑えましたね
うーん微妙(笑)
こんばんはー
すいません 全く気がつかなかったです(笑)
ランステは富士山にお似合いですよねぇ
もっと並べたいところですな
あのランブリには笑えましたね
うーん微妙(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:57
tomoさん
こんばんはー
ふふふふ 富士山(笑)
いつでも迎撃しますよー
たまりませんよ 富士山(笑)
泣くかもしれませんね(笑)
こんばんはー
ふふふふ 富士山(笑)
いつでも迎撃しますよー
たまりませんよ 富士山(笑)
泣くかもしれませんね(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月10日 21:59
こんばんは(^0^)w
富士山の朝焼けキレイですね~~♪
GWだとあの広いフィールドもこんなに込み合うんですね~!!
それだけ富士山の魅力が堪能できるってことですね~。
みなさん美味しそうなご馳走が並んでいて
それぞれに個性が出て、楽しいですね~。
ランタンに照らされたランステ写真素敵ですね~♪♪
富士山の朝焼けキレイですね~~♪
GWだとあの広いフィールドもこんなに込み合うんですね~!!
それだけ富士山の魅力が堪能できるってことですね~。
みなさん美味しそうなご馳走が並んでいて
それぞれに個性が出て、楽しいですね~。
ランタンに照らされたランステ写真素敵ですね~♪♪
Posted by もえここ at 2010年05月10日 22:30
ボーイスカウトの取材まで!
さすがにしっかりレポしてますね〜
私なんか今回自分達の料理すら、ほとんど写真なくて何食べたっけ〜?
ってな状態(笑)色々つまんでたはずなんだけどね〜(^^;;
さすがにしっかりレポしてますね〜
私なんか今回自分達の料理すら、ほとんど写真なくて何食べたっけ〜?
ってな状態(笑)色々つまんでたはずなんだけどね〜(^^;;
Posted by くにくに at 2010年05月10日 23:08
きれ~いな、朝焼け。
あと30分早く起きていれば見れたのにー!ざんねん^^;
お二人で見学行って、楽しそうに話していたのは
こんなBS風キッチンだったのね~(^^)
そうそう、5/4の夕方にDO5段重ねならちょっと見学さえてもらいましたよ^^
がちゃぴーさんちの写真、私のではないよ~PINGUさんのではないかな?
あと30分早く起きていれば見れたのにー!ざんねん^^;
お二人で見学行って、楽しそうに話していたのは
こんなBS風キッチンだったのね~(^^)
そうそう、5/4の夕方にDO5段重ねならちょっと見学さえてもらいましたよ^^
がちゃぴーさんちの写真、私のではないよ~PINGUさんのではないかな?
Posted by marurin
at 2010年05月11日 08:49

こんにちは
朝のモノトーンの写真がいいですね。
この風景のためだけでも行く価値ありかなと思う写真ですね。
1本ぽつんと立っている木がすごく効果的ですよね。
朝のモノトーンの写真がいいですね。
この風景のためだけでも行く価値ありかなと思う写真ですね。
1本ぽつんと立っている木がすごく効果的ですよね。
Posted by ADIA at 2010年05月11日 09:55
こんにちは!
朝焼け富士!本当にすばらしいロケーションですね(⌒-⌒)
こんなところでのキャンプを味わったら高規格・手狭な区画サイトは
利用できなくなっちゃいますよね(笑)
怪しい方々の焚火・・・たしかに不思議なくらい見事に空いてますね(笑)
ランステ揃いの迫力に近づけなかったのでは・・・私も近づけないかも(爆)
いつも見事ながらIGT自作フルキット、指をくわえて見てます(^▽^)/
リンクさせてもらいました。ありがとうございます。
今後もよろしくお願いしまーす(^▽^)/
朝焼け富士!本当にすばらしいロケーションですね(⌒-⌒)
こんなところでのキャンプを味わったら高規格・手狭な区画サイトは
利用できなくなっちゃいますよね(笑)
怪しい方々の焚火・・・たしかに不思議なくらい見事に空いてますね(笑)
ランステ揃いの迫力に近づけなかったのでは・・・私も近づけないかも(爆)
いつも見事ながらIGT自作フルキット、指をくわえて見てます(^▽^)/
リンクさせてもらいました。ありがとうございます。
今後もよろしくお願いしまーす(^▽^)/
Posted by non
at 2010年05月11日 12:29

むさしままです
朝から晩まで富士山
みていて飽きませんね~
サイトは抜群だけどトイレ近くが一番のわたしに
あの行列はちょっと・・・
ポータブルトイレほしくなります(笑)
夕食も豪華で焚火もおなかいっぱいでしたね
朝から晩まで富士山
みていて飽きませんね~
サイトは抜群だけどトイレ近くが一番のわたしに
あの行列はちょっと・・・
ポータブルトイレほしくなります(笑)
夕食も豪華で焚火もおなかいっぱいでしたね
Posted by なかむさし at 2010年05月11日 17:23
初めまして、
富士山の景色,すばらしいの一言じゃすまないぐらいすばらしいです。
雄大な景色
やはり富士山がうらやましいデス。
こちらは熊本なので阿蘇山しか生で見たことないので
いつか富士山の見えるキャンプ場でキャンプできたらなー。
また遊びにきます。
富士山の景色,すばらしいの一言じゃすまないぐらいすばらしいです。
雄大な景色
やはり富士山がうらやましいデス。
こちらは熊本なので阿蘇山しか生で見たことないので
いつか富士山の見えるキャンプ場でキャンプできたらなー。
また遊びにきます。
Posted by バウルー
at 2010年05月11日 19:15

もえここさん
こんばんはー
朝焼けやられました
いつかは赤富士を撮ってみたいですよねぇ
先日のFPでは 富士山眺めた記憶がほとんど無いんですよね
今度はどうでしょね?
ココは富士山が見えなかったら 料金半額にすべきかと思いません?(笑)
皆様のご馳走 分けていただきましたよ
ええ 我が家は揚げ物だけ配ってね(笑)
こんばんはー
朝焼けやられました
いつかは赤富士を撮ってみたいですよねぇ
先日のFPでは 富士山眺めた記憶がほとんど無いんですよね
今度はどうでしょね?
ココは富士山が見えなかったら 料金半額にすべきかと思いません?(笑)
皆様のご馳走 分けていただきましたよ
ええ 我が家は揚げ物だけ配ってね(笑)
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 21:56

くにくにさん
こんばんはー
レポしたから良い記事になる訳じゃないしぃ
くにくにさんの 大騒ぎレポも楽しいのよ うん(^^)
ひとそれぞれよん
ママちゃんに写真まかせれば??
ご夫婦で色々分担できると楽だよねぇ(笑)
こんばんはー
レポしたから良い記事になる訳じゃないしぃ
くにくにさんの 大騒ぎレポも楽しいのよ うん(^^)
ひとそれぞれよん
ママちゃんに写真まかせれば??
ご夫婦で色々分担できると楽だよねぇ(笑)
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 22:02

marurinさん
こんばんはー
いやね 空があんまりキレイなんで
marurinさん叩き起こそうかと思ったのよね(笑)
それも大きなお世話だわな(笑)
Do五段重ねは見たかったなぁ
なんでもやるんだねー ボーイスカウト
がちゃぴーさんの写真 iPhoneかなぁ
ごちゃごちゃになっちまったな(笑)
こんばんはー
いやね 空があんまりキレイなんで
marurinさん叩き起こそうかと思ったのよね(笑)
それも大きなお世話だわな(笑)
Do五段重ねは見たかったなぁ
なんでもやるんだねー ボーイスカウト
がちゃぴーさんの写真 iPhoneかなぁ
ごちゃごちゃになっちまったな(笑)
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 22:11

ADIAさん
こんばんはー
この景色見るために 毎年行ってるような気がしますけど
飽きないよねぇ
なんでだろ??
年3回ぐらい行きますけど 毎回違う富士山なのは確かです
このポツンと立ってる木は すっごい老木なんですよ
木の下とかは設営禁止なんですわ
こんばんはー
この景色見るために 毎年行ってるような気がしますけど
飽きないよねぇ
なんでだろ??
年3回ぐらい行きますけど 毎回違う富士山なのは確かです
このポツンと立ってる木は すっごい老木なんですよ
木の下とかは設営禁止なんですわ
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 22:14

nonさん
こんばんはー
ココのロケーション 何度来ても感動ですわぁ(^^)
広々サイトが好きなんで やっぱこういう所が多くなりますね
高規格の区画なんかも実は好きなんですけどね(笑)
やっぱ便利だしね
なんか いつもこの焚き火周りでウダウダしてたので
だーれも張りませんでしたねぇ
まぁ危なくて誰も近づかないっすな(笑)
一応IGTをフル稼動させたんですが ほとんど荷物置き場でした(笑)
IGT物は色々楽しめるのでオススメしちゃいますヨ
リンクありがとうございました こちらも登録させていただきました
どうぞよろしくお願いします!
こんばんはー
ココのロケーション 何度来ても感動ですわぁ(^^)
広々サイトが好きなんで やっぱこういう所が多くなりますね
高規格の区画なんかも実は好きなんですけどね(笑)
やっぱ便利だしね
なんか いつもこの焚き火周りでウダウダしてたので
だーれも張りませんでしたねぇ
まぁ危なくて誰も近づかないっすな(笑)
一応IGTをフル稼動させたんですが ほとんど荷物置き場でした(笑)
IGT物は色々楽しめるのでオススメしちゃいますヨ
リンクありがとうございました こちらも登録させていただきました
どうぞよろしくお願いします!
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 22:31

むさしままさん
こんばんはー
やっぱねぇ富士山なんすかね 主役は(^^)
トイレ問題はGWだけかな??
ここのトイレだけ洋式なんで 管理棟側の和式は比較的すいてましたよ
集中するわな(笑)
なんだかんだで ご飯さえ炊けばOKの我が家は
多少おかずがしょぼくても大丈夫(笑)
景色が最高のおかずでございます(^^)
こんばんはー
やっぱねぇ富士山なんすかね 主役は(^^)
トイレ問題はGWだけかな??
ここのトイレだけ洋式なんで 管理棟側の和式は比較的すいてましたよ
集中するわな(笑)
なんだかんだで ご飯さえ炊けばOKの我が家は
多少おかずがしょぼくても大丈夫(笑)
景色が最高のおかずでございます(^^)
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 22:38

バウルーさん
こんばんは
初めましてですね
日本人なら必ず感動するハズの富士山
ココからの景色
富士山キャンプにはベストな場所なのかもしれませんねー
阿蘇山の中をSLに乗ったことがありますが
あの膨大に広い山の中に感動しましたねー
火口の中を走るわけですよねぇ
また違った美しさかと!
富士山キャンプいつか行ってみてくださいね
またよろしくお願いします!
こんばんは
初めましてですね
日本人なら必ず感動するハズの富士山
ココからの景色
富士山キャンプにはベストな場所なのかもしれませんねー
阿蘇山の中をSLに乗ったことがありますが
あの膨大に広い山の中に感動しましたねー
火口の中を走るわけですよねぇ
また違った美しさかと!
富士山キャンプいつか行ってみてくださいね
またよろしくお願いします!
Posted by PINGU
at 2010年05月11日 22:44

はい。軟弱キャンパーですが。
丸太から切り出してたら、あんなキッチンを作っている間に1日が終わってしまいますね。(笑)
うーん。トイレ渋滞だけはレディスにはNGかなぁ。って思っちゃいました。
こっちが気苦労で疲れそうです。
「んなもんそのへんでしてこいっ!」って言えるであろうPINGUさんが羨ましい。(爆)
丸太から切り出してたら、あんなキッチンを作っている間に1日が終わってしまいますね。(笑)
うーん。トイレ渋滞だけはレディスにはNGかなぁ。って思っちゃいました。
こっちが気苦労で疲れそうです。
「んなもんそのへんでしてこいっ!」って言えるであろうPINGUさんが羨ましい。(爆)
Posted by my-reds
at 2010年05月13日 12:20

redsさん
おはようございます
ふふふ 同じく軟弱キャンパーのPINGUです(笑)
これ時間がかかるだろうなぁ
指導員の方も大変ですよ
トイレは早起きすれば問題ないのですが
朝は渋滞でしたねぇ
管理等側まで行けばそれなりにすいてましたけどね
やっぱり森行ってしてくるのが楽かも(笑)
おはようございます
ふふふ 同じく軟弱キャンパーのPINGUです(笑)
これ時間がかかるだろうなぁ
指導員の方も大変ですよ
トイレは早起きすれば問題ないのですが
朝は渋滞でしたねぇ
管理等側まで行けばそれなりにすいてましたけどね
やっぱり森行ってしてくるのが楽かも(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月14日 06:02