2010年08月02日
自作 ボンゴフレンディ網戸1
夏場車中泊野郎必須の 網戸制作でございます
素材はコレ

昨年伊豆で入手した捨ててあったコールマンBCライトドーム

インナーの出入り口についてるメッシュを使いましょう
ちなみにフロアはリビングシートに使われてます(^^;
買うと高いし簡単に作れるので自作がお勧め(^^)
素材はコレ

昨年伊豆で入手した

インナーの出入り口についてるメッシュを使いましょう
ちなみにフロアはリビングシートに使われてます(^^;
![]() アウトドアをファミリーカーで楽しもう♪キャンプや車内泊に ナユタ防虫ネット フロント用 2... 価格:6,001円(税込、送料別) |
メッシュ部分 離脱!(笑)

車のドアに引っかけてチョキチョキ

思いっきり適当ですが(笑)
ホッチキスで仮止めしてます

ヌイヌイ(縁の部分ですな)

マグネットシートも縫い込み

平ゴム縫いつけ

さすがコールマンでメッシュ素材がしっかりしてます
完成(^^)

マグネットシートが下側の隙間を防いでくれます

ちょっと難しいのがサイドミラー部分

隙間がないようにね
装着はかぶせるだけですよ(^^)

運転席側と助手席側の2つ作りました
コンパクトになるので車常駐に(^^)
夏場なら2階で眠れば涼しいのですが 家族4人だと二人は1階で寝ないといけませんからねぇ
多少は涼しいかと!(笑)
使わないテントは再利用してあげてね!
その2は後部スライドドア網戸だよ(^^)
おまけ
ヨーカドーで見かけた シリコンドリッパー

やっぱり出ましたね(笑)
これ出来るなら 折りたたみシリコンシェラカップも期待しちゃうなぁ(笑)

車のドアに引っかけてチョキチョキ

思いっきり適当ですが(笑)
ホッチキスで仮止めしてます

ヌイヌイ(縁の部分ですな)

マグネットシートも縫い込み

平ゴム縫いつけ

さすがコールマンでメッシュ素材がしっかりしてます
完成(^^)

マグネットシートが下側の隙間を防いでくれます

ちょっと難しいのがサイドミラー部分

隙間がないようにね
装着はかぶせるだけですよ(^^)

運転席側と助手席側の2つ作りました
コンパクトになるので車常駐に(^^)
夏場なら2階で眠れば涼しいのですが 家族4人だと二人は1階で寝ないといけませんからねぇ
多少は涼しいかと!(笑)
使わないテントは再利用してあげてね!
その2は後部スライドドア網戸だよ(^^)
おまけ
ヨーカドーで見かけた シリコンドリッパー

やっぱり出ましたね(笑)
これ出来るなら 折りたたみシリコンシェラカップも期待しちゃうなぁ(笑)
![]() 軽い・たためる・割れない!シリコンドリッパー ChigiFSD-1020-GR グリーン 価格:1,260円(税込、送料別) |
Posted by PINGU at 05:59│Comments(28)
│ボンゴフレンディ
この記事へのコメント
おはようございます。
おおっ、夏の車中泊では必需品ですね。
それを自作しちゃうなんて~。
捨てられていたコールマンの幕も、これだけ再利用してもらえれば喜んでいるでしょうねぇ。
残りの素材もさらに何かに化けるのかな?(^^)
おおっ、夏の車中泊では必需品ですね。
それを自作しちゃうなんて~。
捨てられていたコールマンの幕も、これだけ再利用してもらえれば喜んでいるでしょうねぇ。
残りの素材もさらに何かに化けるのかな?(^^)
Posted by とーと
at 2010年08月02日 06:44

おはようございます。
おおーっ、これは参考にさせて頂きます。
自分も新しい車に、網戸ほしいなぁ~、と考えておりました。
ママが研修に行くかもしれませんので
そのときはヨロシクです(笑)
おおーっ、これは参考にさせて頂きます。
自分も新しい車に、網戸ほしいなぁ~、と考えておりました。
ママが研修に行くかもしれませんので
そのときはヨロシクです(笑)
Posted by みのりんパパ at 2010年08月02日 06:55
上部分は平ゴムで挟み込むんですね!ナイスです!
ちゃんとドアが閉められるし、可能な限り安価で簡便な造りが素敵ヽ(´∇`)ノ
んでも、素晴らしいその辺の構造を流し過ぎなのも、PINGUさんらしいですw
サラッと読んだ読者は、全部マグネット留めだと思ってるんじゃないかな…
ちゃんとドアが閉められるし、可能な限り安価で簡便な造りが素敵ヽ(´∇`)ノ
んでも、素晴らしいその辺の構造を流し過ぎなのも、PINGUさんらしいですw
サラッと読んだ読者は、全部マグネット留めだと思ってるんじゃないかな…
Posted by マスヲ。 at 2010年08月02日 07:32
おはようございます。
さすがですね!
このテントも再利用されてさぞかし喜んでいるんでしょうね。
さすがですね!
このテントも再利用されてさぞかし喜んでいるんでしょうね。
Posted by ばんじょう
at 2010年08月02日 07:40

確か、コールマンのランタンマークの入った部分もあったかと?
そこが真ん中に来るように、作って欲しかったかも!
今年は、夏キャンプの予定はどちらでしょうね!
そこが真ん中に来るように、作って欲しかったかも!
今年は、夏キャンプの予定はどちらでしょうね!
Posted by 堀耕作 at 2010年08月02日 12:18
うわっ!
さすがです。
ぴったりフィットですね。
マグネットですか。
発想が柔らかいですねー。
確かにリサイクル大事ですよ。
燃やしたらCO2発生するし。
そしてドリッパー、発売なんですね?
欲しいかも。
シェラですか、シリシェラ?(笑)
たしかになんでもありですね、この際!
さすがです。
ぴったりフィットですね。
マグネットですか。
発想が柔らかいですねー。
確かにリサイクル大事ですよ。
燃やしたらCO2発生するし。
そしてドリッパー、発売なんですね?
欲しいかも。
シェラですか、シリシェラ?(笑)
たしかになんでもありですね、この際!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年08月02日 16:47

Harryです。
凄いですね~何でも何かに使えないか考えてるんですね~
それに器用だわ。。。ヌイヌイの技術がいいですね~
家にはミシンあったかな?てな感じですから(笑)
かわせみのタープもですよね。。。
頭が下がります。
凄いですね~何でも何かに使えないか考えてるんですね~
それに器用だわ。。。ヌイヌイの技術がいいですね~
家にはミシンあったかな?てな感じですから(笑)
かわせみのタープもですよね。。。
頭が下がります。
Posted by Harry
at 2010年08月02日 16:56

ハッチバック用が欲しいんですけど。
なかなか、テントを拾うことが出来ません。
なかなか、テントを拾うことが出来ません。
Posted by doggy at 2010年08月02日 19:10
お疲れ様です!…
余ったメッシュでイス泊用のも作っていただけると助かるんですが!…(爆)
余ったメッシュでイス泊用のも作っていただけると助かるんですが!…(爆)
Posted by yaburin! at 2010年08月02日 20:39
とーとさん
こんばんはー
この時期に車中泊はちとかんがえますな
テントでも暑いもんねー
多少なりとも風が入ればいいかな
東静岡も行かなきゃならんしね(笑)
こんばんはー
この時期に車中泊はちとかんがえますな
テントでも暑いもんねー
多少なりとも風が入ればいいかな
東静岡も行かなきゃならんしね(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月02日 20:47
みのりんパパさん
お疲れ様です
師匠の参考にはならないですよ
ほとんどメッシュをかぶせただけだし
素材がちと高いので 不要テントが一番ですね(^_^)
お疲れ様です
師匠の参考にはならないですよ
ほとんどメッシュをかぶせただけだし
素材がちと高いので 不要テントが一番ですね(^_^)
Posted by PINGU at 2010年08月02日 20:51
こんばんは。
相変わらず色々と自作されてますね、非常に参考になります(^0^)
私も車用の網戸自作(後部用)してこれから前席用を作ろうと考えて
ましたのでこのアイデア頂きます。
但し・・・ミシン苦手なんですよねぇ~(殆どやった時がないから難しいかも、、、)
私の後席用の網戸はプラ段で作成しましたが欠点が(車に積み込む時ちょっと邪魔になるんですよね~笑)もっと良い方法があるような気がしますので
PINGUさんの後部用の網戸作成記、期待してます。
また参考にさせていただきます。
相変わらず色々と自作されてますね、非常に参考になります(^0^)
私も車用の網戸自作(後部用)してこれから前席用を作ろうと考えて
ましたのでこのアイデア頂きます。
但し・・・ミシン苦手なんですよねぇ~(殆どやった時がないから難しいかも、、、)
私の後席用の網戸はプラ段で作成しましたが欠点が(車に積み込む時ちょっと邪魔になるんですよね~笑)もっと良い方法があるような気がしますので
PINGUさんの後部用の網戸作成記、期待してます。
また参考にさせていただきます。
Posted by ヤマオ at 2010年08月02日 22:02
これまで作ってしまうなんて・・
私8000円ぐらいで買いましたよ・・・
コールマンのテントも本望ですね!
私8000円ぐらいで買いましたよ・・・
コールマンのテントも本望ですね!
Posted by 春風香
at 2010年08月02日 22:03

マスヲ。さん
おはようございます
上部はただかぶせてあるだけで ゴムは左右を引っ張るだけですね
ちゃんと書かないといけないっすねぇ
マグネットは下側だけなんですが 書いてないし(笑)
次はもっとちゃんと書けるかな(^^;
おはようございます
上部はただかぶせてあるだけで ゴムは左右を引っ張るだけですね
ちゃんと書かないといけないっすねぇ
マグネットは下側だけなんですが 書いてないし(笑)
次はもっとちゃんと書けるかな(^^;
Posted by PINGU at 2010年08月03日 06:30
ばんじょうさん
おはようございます
ズタズタテント君 壮絶な最期かと!(笑)
まだまだ使えそうな所が多いですけどねぇ
また拾えるかなぁ(笑)
おはようございます
ズタズタテント君 壮絶な最期かと!(笑)
まだまだ使えそうな所が多いですけどねぇ
また拾えるかなぁ(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:03
堀さん
おはようございます
ランタンマークはメッシュ内側の出入り口幕に書かれてました
この部分は別のものに使う予定(^^)
8月後半の夏キャンプは伊豆でございます
お盆は激混みなんで車中泊旅行かなー
おはようございます
ランタンマークはメッシュ内側の出入り口幕に書かれてました
この部分は別のものに使う予定(^^)
8月後半の夏キャンプは伊豆でございます
お盆は激混みなんで車中泊旅行かなー
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:05
ゆう・ひろパパさん
おはようございます
マグネット留めは定番でして 売ってるものにもついてます(^^)
マネっ子だよ(笑)
最近増えてきましたシリ物
なんでも出来そうですね(笑)
シリコンテントとか出来るかな(^^;
シリテンね(笑)
おはようございます
マグネット留めは定番でして 売ってるものにもついてます(^^)
マネっ子だよ(笑)
最近増えてきましたシリ物
なんでも出来そうですね(笑)
シリコンテントとか出来るかな(^^;
シリテンね(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:13
Harryさん
おはようございます
一見ちゃんと出来てますけど
実際はただ縫っただけで ひどいもんですよ(笑)
使えれば良いので見てくれは後回し(笑)
かわせみタープも適当に縫いましたが 丈夫だったので良し(笑)
おはようございます
一見ちゃんと出来てますけど
実際はただ縫っただけで ひどいもんですよ(笑)
使えれば良いので見てくれは後回し(笑)
かわせみタープも適当に縫いましたが 丈夫だったので良し(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:18
doggyさん
おはようございます
テント拾いなら かわせみ巡回ですねぇ
お盆時期に突風が吹いてテントがたくさん捨ててあった事があります
今思えば全部拾っておくべきだったかと!(笑)
おはようございます
テント拾いなら かわせみ巡回ですねぇ
お盆時期に突風が吹いてテントがたくさん捨ててあった事があります
今思えば全部拾っておくべきだったかと!(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:20
yaburinさん
おはようございます
椅子寝用だと丈夫なメッシュが必要ですなぁ
ちなみに まったく余りませんでした(笑)
おはようございます
椅子寝用だと丈夫なメッシュが必要ですなぁ
ちなみに まったく余りませんでした(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:25
ヤマオさん
おはようございます
自作もされるんですか!
やっぱ良いですよねー自作!(笑)
右後部フリップ窓用に今作ってます
外側からマグネット留めのやつね
スライドドア用は市販品の改造で作りました
出来が不満ですがなんとかなるかなぁ(´ー`)
後2回はこの記事が続くかと(笑)
おはようございます
自作もされるんですか!
やっぱ良いですよねー自作!(笑)
右後部フリップ窓用に今作ってます
外側からマグネット留めのやつね
スライドドア用は市販品の改造で作りました
出来が不満ですがなんとかなるかなぁ(´ー`)
後2回はこの記事が続くかと(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:29
春さん
おはようございます
お使いですね!
んで どうなんでしょ?? 実際涼しくなります?(笑)
今週末に実践してみようかと思ってるんですけどねぇ
おはようございます
お使いですね!
んで どうなんでしょ?? 実際涼しくなります?(笑)
今週末に実践してみようかと思ってるんですけどねぇ
Posted by PINGU at 2010年08月03日 07:34
連コメすいません。
やはり前後席を網戸だと、涼しいです。
しかし、真夏の関東平野部だと、暑いっす。
嫁や子供達は、涼しいようなので、
私が暑いだけかも?
やはり前後席を網戸だと、涼しいです。
しかし、真夏の関東平野部だと、暑いっす。
嫁や子供達は、涼しいようなので、
私が暑いだけかも?
Posted by 春風香 at 2010年08月03日 09:49
そうそう、屋根裏は三面がメッシュに
なるから夏でも風通しが良くて涼しい
んですよね(^ ^)
一階に網戸が有ると夏でも快適に寝れ
そうですね!
なるから夏でも風通しが良くて涼しい
んですよね(^ ^)
一階に網戸が有ると夏でも快適に寝れ
そうですね!
Posted by okayan at 2010年08月03日 17:05
手軽な加工&マグネットで装着
素材さえあれば、マネできそうな感じがいいですね~♪
汗流しつつも、テント立てるのが好きなので
なかなか機会はないのだけど
将来のために覚えておこっと(^^)
今週末から夏休みですか^^うちもですよー
今日、ようやく行き先決定。涼しい(はず)の山です^^今度こそー
素材さえあれば、マネできそうな感じがいいですね~♪
汗流しつつも、テント立てるのが好きなので
なかなか機会はないのだけど
将来のために覚えておこっと(^^)
今週末から夏休みですか^^うちもですよー
今日、ようやく行き先決定。涼しい(はず)の山です^^今度こそー
Posted by marurin at 2010年08月03日 21:52
春さん
やっぱり・・・
暑いのはパパだけなのか??
子供も嫁さんも 真夏の海辺でちゃんと寝てましたからねぇ
パパは暑くて眠れず(´ー`)
体感温度が5度は違うのかな??(笑)
やっぱり・・・
暑いのはパパだけなのか??
子供も嫁さんも 真夏の海辺でちゃんと寝てましたからねぇ
パパは暑くて眠れず(´ー`)
体感温度が5度は違うのかな??(笑)
Posted by PINGU
at 2010年08月04日 06:19

okayanさん
おはようございます
2階は普通のテントよりもすずしいですよねぇ
高いところだけに風も通りやすいのかと(^^)
1階は両側スライドドアなら さらに風通し良いんですけどねぇ
せめてちゃんと窓が開けばと(´ー`)
おはようございます
2階は普通のテントよりもすずしいですよねぇ
高いところだけに風も通りやすいのかと(^^)
1階は両側スライドドアなら さらに風通し良いんですけどねぇ
せめてちゃんと窓が開けばと(´ー`)
Posted by PINGU
at 2010年08月04日 06:21

marurinさん
おはようございます
素材さえ手に入れば簡単な工作ですよねぇ
maruちゃんならすぐに出来そう(^^)
でもテント立てるのが好きなのは偉いっす
それでこそキャンパーですよ(^^)
まねしなくて良いからね(笑)
夏休みは来週末と 再来週末
お盆時期ですよ
困ったねぇ(´ー`)
おはようございます
素材さえ手に入れば簡単な工作ですよねぇ
maruちゃんならすぐに出来そう(^^)
でもテント立てるのが好きなのは偉いっす
それでこそキャンパーですよ(^^)
まねしなくて良いからね(笑)
夏休みは来週末と 再来週末
お盆時期ですよ
困ったねぇ(´ー`)
Posted by PINGU
at 2010年08月04日 06:25
