ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月11日

タープウイング 修理

先日のふもとっぱらの風に惨敗した スノーピークタープウイングウワーン
タープウイング 修理
ここの部分です
タープウイング 修理

長い間お疲れ様でした・・・・って訳にはいきません・・・
なんせ所有キャンプ道具の中では数少ないスノーピーク製品です(ヤマコウ時代だけど)(^-^;


スノピさんに送って直して頂こうかな(ステッカーも欲しいし)
と思いましたけどねぇ・・・・ 

まぁやっぱり自分で修理ですわな
ついでなんで アレにしてみましょう( ´Д`)
リサイクルショップでゴルフバックカバー購入(100円)
タープウイング 修理
当て布をこれで作ります(厚いシートで出来てます)
タープウイング 修理
こんな感じで もげた所の上に
タープウイング 修理
ミシンで上に縫いつけます (50糸使用)
タープウイング 修理
こんな感じ
タープウイング 修理
接続部分は念入りに
タープウイング 修理
スノーピークさんのポール袋
タープウイング 修理
切断して 縁取り部(バイアステープ??)を作ります
タープウイング 修理
タープウイング 修理
当て布の周りに 縫いつけ
タープウイング 修理
タープウイング 修理
真っ直ぐ縫うのは至難の技でして(^-^;
タープウイング 修理
縫い目は裏からシームグリップ塗布
タープウイング 修理
化繊布用 アイロン転写シート(A4サイズ2枚で1000円)
タープウイング 修理
岐阜のホホホおじさんが送ってくれた ロゴを印刷して切り抜き(^-^;
タープウイング 修理
低温で転写出来ます
タープウイング 修理

復活! (雨の中撮影(笑))
タープウイング 修理
タープウイング 修理
良かったー 直ったよー(笑)  まさに不死鳥のごとくよみがえりましたガーン
タープウイング 修理
元の生地も当て布も撥水してないところが笑えますが(^-^;
タープウイング 修理

ちなみに片側だけの補強です(笑)
参考にさせて頂いたのは 堀さんのリップウイング記事
シリアル番号は 101/100でいいですか?(^-^;

赤い縁取りはまずい様な気が・・・


実用度はイマイチですがデザインは最高だと思っていますニコッ
タープウイング 修理

昔 激安レクタがど真ん中で裂けた時は捨てましたが・・・
いつまでも使い続けたい逸品でありますニコニコ
お付き合いありがとうございます


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームグリップ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームグリップ

テープより簡単で愛用中


同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事画像
自作 焚き火テーブル2段棚
ステイシーにスカート付けたよ
自作 トレックタープ
自作 キャンプ箱 Ver2
自作 リビングシェルスカート
改造 サウスフィールドロッジ用スカート
同じカテゴリー(自作キャンプ道具)の記事
 自作 焚き火テーブル2段棚 (2018-05-04 16:44)
 ステイシーにスカート付けたよ (2015-11-23 10:18)
 自作 トレックタープ (2015-09-08 04:13)
 自作 キャンプ箱 Ver2 (2015-06-06 18:11)
 自作 リビングシェルスカート (2015-01-25 15:27)
 改造 サウスフィールドロッジ用スカート (2014-12-17 05:52)

この記事へのコメント
こんにちは!

んん~ん,お見事!
さすがに赤い縁取りはまずいでしょうが
折角ならシリアル番号101/100とでも
入れちゃいましょ~よ!洒落で!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年05月11日 16:51
違和感のない所がスゴイ・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月11日 17:46
生地の最初で,気が付いちゃった!

しかし,まあ,いつもながらの完成度ですねえ。
ミシンもなんだか,プロっぽいし。

ちなみにシリアル番号は,収納袋に取り付けてくださいね。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年05月11日 18:42
こんばんは~!

いろんな意味において、まさしくProです!
こうやって道具を使い込むPINGUさんが素敵ですよ!
ちなみに私、先日のファミキャンで思いっきりスクリーンのポールを曲げてしまいました。
曲げてしまった場合、叩いて直すより、ポールを買ったほうが良いでしょうか?
叩いて角度が直っても、金属疲労でポキッといくような気がして・・・
次のキャンプが不安です(^^;)
Posted by Booパパ at 2008年05月11日 19:09
自分で直せるなんてすごいな~
修繕したとは、きずかないでしょうね。
Posted by take-papa at 2008年05月11日 20:46
> kuruchan228さん
シリアルプレート 収納バック側なんですよね
収納はそこら辺にころがってる巾着袋なんで わびしさが(笑)
101はどこかに入れようっと(笑)

>tomoさん
あざーっす(´_` )
取りあえず直ったんで良し
前と一緒にするより 簡単だったかもです

>堀さん
堀さんなら すぐに気付くだろうなぁって思いましたよ(笑)
ご協力ありがとうございました

ミシンは家庭用ですよー
今回のウイングで思ったんですが やっぱミシンのパワー不足
工業用が必要な理由が良くわかりました(^-^;
巾着袋に101って書こう・・・(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年05月11日 20:55
>Booパパさん
あざーっす(^O^)ノ
使い込むってより 貧乏なだけかも(笑)
ウエザーマスタースクリーンのフレームポールですね
ジュラルミンタイプなら反対側に力入れて直します
粘度があるので 曲げすぎなければ直ります
曲げすぎると一瞬で折れます(^-^;
いつも万力あてて直してますよー
失敗したら修理出しでよろしいかと

>take-papaさん
ふふふ これでSPWに行ってみようっと(笑)
めざせスノピカ!
Posted by PINGUPINGU at 2008年05月11日 21:01
おお~~!!
これがこないだコメントしていた縫製ですね!!

しましまはミシンはダメなので尊敬です☆
縫製が自分で出来ると、製作の幅が広がりそう~~♪

これで是非SPW行ってください(^^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月11日 21:28
お見事でございます。。
もはや、神業の領域(^^

ぼくのオールウェザーブランケットも
お願いしちゃおうかな(笑)

それにしても、器用過ぎですよ!
Posted by タカッキー at 2008年05月11日 21:47
なんかスゲー^^;毎日工作でブログ更新できる腕と仕事の速さ!
ほんと感服します!デザインもセンスいいっす!あなたは最高だよー!(笑)
ミシンまで使えるとは(腕の毛は・・・やばい・・奥さんだったらどうしよう^^;)
・・・あとは・・・偽札?^^;
Posted by いなぞう at 2008年05月11日 21:56
やっぱり工業用ミシンほしいですよね。
中古あたりを狙っていますが....
それにしても違和感無く復活されていますね。
Posted by あがちゃん at 2008年05月11日 22:28
いつもながら素晴らしいですね~~
またお会いできる機会が有りましたら是非いろいろと教えてください!!
Posted by kazu-..-riokazu-..-rio at 2008年05月11日 22:48
いや~凄いな~ 布系は苦手な分野なんで感心しちゃいます。
普通の人は諦めるか メーカー修理ですよね。
破れる前より素敵なタープになりましたね。
Posted by やすきち at 2008年05月11日 23:38
Proのマークが光ってますね~(^^)
100円のゴルフバッグと、ポールの袋が、ここまで
生かされてるのが、さすがです~~♪
ホント、作る過程が好きなのですね~☆
Posted by marurin at 2008年05月12日 07:08
凄~い!!
全然判りません!!

ゴルフバックのカバーという発想も凄いです。
Posted by yuta at 2008年05月12日 08:28
・・・もう凄すぎて 

ゴルフバックの袋をそこに使ったかぁ^^とびっくり
発想が素晴らしいですね 頭柔らかいです~^^

SPの社員さん 見たらびっくりするだろうなぁ~^^
Posted by simojisimoji at 2008年05月12日 11:52
>しましまパパさん
縫製はアウトドア用品自作には避けて通れないですよね
(避けてもいいとは思いますが(^^;)
がんばりまっす!
幕体は大きすぎて部屋での作業が辛いっす・・・(笑)

>タカッキーさん
あざ~っす!(^^)
オールウェザーブランケット 面白そう!・・・って洋服は無理よ(笑)
ポンチョなら可能かも!?(笑)
シャングリラ作りたい!(^^)

>いなぞうさん
あざ~っす!(^^)
いや 毎日作ってるわけじゃ無いんで(^^; アレなんですが
ミシンは私の腕でやんすよー(笑)
夜 ちょこっと製作するだけですよー
Posted by PINGU at 2008年05月12日 15:18
>あがちゃん
工業用ミシン なんと嫁さんの実家に有る事が判明(^^)
屋外10年放置プレーらしいのですが・・・(^^;
今度見てきます

> kazu-..-rioさん
埼玉オフ なかなか話が進みません(笑)
みんな忙しいんですよねぇ(キャンプで?(笑))
今度またやりましょー!

>やすきちさん
あざ~っす!(^^)
練習の為 100スキカバー作ってみたんですが
カーブ縫いが 普通のレベルじゃ難し過ぎることが判明(^^;
ジッパー部も難しいなんてもんじゃありません・・・
このタープは直線ばっかりだから出来るんですねぇ・・・・実感
Posted by PINGU at 2008年05月12日 15:33
>marurinさん
そうですね 作ってる過程そのものが 至福の時間かも(おおげさ)
工夫とかしてる時間は好きですねぇ
ただ やっぱ一度作った物はあんまり作りたくないかもです(笑)
サイドテーブル 次回は3段逆スライド方式で製作か?(笑)

>yutaさん
あざ~っす!(^^)
次はもっと大物がんばりますよ!

>simojiさん
ユザワヤ行ったんですが ピッタリの色が無くて
定期訪問のリサイクルショップに!(笑)

SPさんが見てないことを祈ります(笑)
Posted by PINGU at 2008年05月12日 15:43
すんごいですね~!!
Pro.仕様で復活とは^^

娘のチェアーのネーム入れすら躊躇してる私とは、相変わらず大違い(笑)
Posted by くにくに at 2008年05月12日 20:42
>くにくにさん
(´・ω・`)ショボーン だったんですが
キター(゚∀゚)ー! になりました(笑)
アイロン転写なら簡単にお名前入りますよ(^。^)
Posted by PINGU at 2008年05月12日 21:16
これだけ しっかり塗っていれば大丈夫でしょう^^
ミシンに三重縫い機能が付いていれば、それを利用しても良かったかも?!(笑)
それにしても見事に復活!
おめでとうございます^^
しかもpro.仕様でステキです^^v
Posted by いがちゃん at 2008年05月13日 00:41
お~これはもう「職人品質」(メーカー違った?笑)

まったく違和感無く、むしろカッコいい!デリシャス!です(笑)
Posted by babo at 2008年05月13日 02:55
>いがちゃん
もうこの際 なんでもかんでもPro仕様(笑)

三重縫い機能ってなんすか????
高級な機能が無い我が家のミシンですが
先端部等の厚い所はなかなか 針が入って行きません
パワーが欲しい(´ー` )

>baboさん
あざ~っす!(^^)
遠くから見るとカッコイイですよー
近づくとアラが見えます(^^;
Posted by PINGU at 2008年05月13日 06:38
素敵に修復、いや、バージョンアップですね^^
女のクセに裁縫の苦手な私はもぅ・・・やりたいことは多数、やれることは少数(笑)

そうそう!うっかりしてました(><)
お気に入りに追加させてくださいませ^^←今さらスミマセン^^;
Posted by さおりんさおりん at 2008年05月13日 12:04
>さおりんさん
裁縫だからとか お料理だからってのは関係ないですよ(^^)
しかしカルチャースクールとかって女性ばっかですよねぇ(^^;

そういえば定期訪問してるのに 私もお気に入り入れてませんでした(笑)
よろしくお願いします!
Posted by PINGUPINGU at 2008年05月13日 13:26
おっ♪
またバージョンUPしてますね~♪

お裁縫も出来るなんて♪
今度♪
お嫁に来て♡(笑)
Posted by 虹っ子s at 2008年05月13日 13:36
> 虹っ子sさん
丁重にお断りさせて頂きます(笑)
Posted by PINGU at 2008年05月13日 17:01
 凄い、覗きに来ましたが、こんな素晴らしい記事があるとは、私だったら、つないで終わり、または買い換えです。

 なにやら、以前よりも良いタープになっているなんて素敵ですね。

 芸が細かいなぁ、雑な私にはちょっと無理です。
Posted by ライダーライダー at 2008年05月13日 20:20
>ライダーさん
おはようございます
前よりかっこよくなりましたかね?( ´ ▽` )
でも収納が大きくなる欠点が!(笑)

ウイングは張り姿がホレボレしますなぁ 
実用度はイマイチ(笑)
Posted by PINGU at 2008年05月14日 06:08
お久しぶりで御座います~(^ー^* )
で、イキナリ見たのがこの記事かい!!(°口°;) !!
PINGUさん、ウチに養子に来ないかい??
毎日ご馳走振舞いますよ~フフフ

(丁重にお断りさせて頂きます。)

裁縫は出来ませんが、アイロン転写は出来そうです(^u^)プププ
*pro Tシャツでも作ろうかな??
Posted by lilt at 2008年05月14日 15:35
>リルトさん
うふふふ 丁重にお断りさせて頂く所存でございます(^^)

ProTいいかも!(^^)
着こなすには リルトっちじゃないと無理だろうけどね
やってみてください!
Posted by PINGU at 2008年05月14日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープウイング 修理
    コメント(32)