2014年12月17日
改造 サウスフィールドロッジ用スカート
我が家のサウス小型てっこつSF1018ST

大型サウスと一緒でスカートがブルーシート素材(^^; ちょっと幅も足りない感じですね
早速交換作業といきましょう
サイズはコレと一緒

大型サウスと一緒でスカートがブルーシート素材(^^; ちょっと幅も足りない感じですね
早速交換作業といきましょう
サイズはコレと一緒
![]() 1年を通じて快適に過ごせるSTロッジ型テント!【レビューを書いて送料無料!】TML(Trailer Mail... |
スカート素材はコレから

同じくサウスのスクリーン
先日パパどんさんより譲って頂きました

ふもとっぱらで初めて会った時に設営を手伝ってますな(笑)
パパどんがファミキャンしてるよ(笑)
サウスのスクリーンからスカート部分を頂きます

チョキチョキ
良い子は道路でやらないようにね(^^
だいぶ取れました

最初にてっこつのメッシュ部分除去 使わないのよね


これだけでだいぶ布の量が減る

次はスカート除去作業

切り飛ばすだけです
取り除いたスカート部分を型紙に移植スカート作ります

幅は限界まで増やします
フチ縫い中

ラッパ巻き欲しい
移設作業中


糸は30番

100m巻きとか買うとすぐに無くなって後悔します(笑)
完成!

同じメーカーだけあって 違和感無く移植完了

スカート部分にハトメ入れないとこうなります(笑)

のれん状態
片側には薪スト専用
ジッパー部を取り付け

ジッパーの付け方が良くわからん(笑)
ミシンのジッパー用押さえは有ったほうがいいなぁ
ポールが干渉するので 真ん中より少しずらして付けてます

大丈夫でしょう たぶん(笑)

サイドの真ん中に薪ストが置けました
いかがでしょうか
スカートはやっぱり濃い色がオススメです(^^
是非皆さんもやってみてね
パパどんさん ありがとうございました(^^
スカート生地にピッタリ 撥水素材

同じくサウスのスクリーン
先日パパどんさんより譲って頂きました

ふもとっぱらで初めて会った時に設営を手伝ってますな(笑)
パパどんがファミキャンしてるよ(笑)
サウスのスクリーンからスカート部分を頂きます

チョキチョキ
良い子は道路でやらないようにね(^^
だいぶ取れました

最初にてっこつのメッシュ部分除去 使わないのよね


これだけでだいぶ布の量が減る

次はスカート除去作業

切り飛ばすだけです
取り除いたスカート部分を型紙に移植スカート作ります

幅は限界まで増やします
フチ縫い中

ラッパ巻き欲しい
移設作業中


糸は30番

100m巻きとか買うとすぐに無くなって後悔します(笑)
![]() 【手芸の山久】【フジックス】キングポリエステルミシン糸30番/2000m100色1段目★業務用大巻、... |
完成!

同じメーカーだけあって 違和感無く移植完了

スカート部分にハトメ入れないとこうなります(笑)

のれん状態
片側には薪スト専用
ジッパー部を取り付け

ジッパーの付け方が良くわからん(笑)
ミシンのジッパー用押さえは有ったほうがいいなぁ
ポールが干渉するので 真ん中より少しずらして付けてます

大丈夫でしょう たぶん(笑)

サイドの真ん中に薪ストが置けました
いかがでしょうか
スカートはやっぱり濃い色がオススメです(^^
是非皆さんもやってみてね
パパどんさん ありがとうございました(^^
スカート生地にピッタリ 撥水素材
![]() 撥水加工生地【ナイロンオックスR2100】 |
この記事へのコメント
いい感じですね~~
僕もやりたいけど・・・生地が無い・・・泣
冬はスカートペグダウンしたいですね・・・
でもペグが沢山必要だから面倒ですが・・・
僕もやりたいけど・・・生地が無い・・・泣
冬はスカートペグダウンしたいですね・・・
でもペグが沢山必要だから面倒ですが・・・
Posted by Y&K
at 2014年12月17日 08:24

のれん状態でクスっときましたw
ジッパーがついたことで薪ストーブの位置がベストポジションになりましたね^^
ぬくぬくキャンプですな~
大型鉄骨ほしくなります!^^
ジッパーがついたことで薪ストーブの位置がベストポジションになりましたね^^
ぬくぬくキャンプですな~
大型鉄骨ほしくなります!^^
Posted by wa ka
at 2014年12月17日 09:04

こんにちわー。
我が家もロッジシェルターのセンターに薪スト入れたいと思ったことありますが、ジッパーを追加するなんて思いつきもしませんでした。
ミネルバ買えたらな~とは思いましたけどw
とは言っても、まだまだ使用回数の少ないロッジシェルターを切ったり貼ったりする度胸はありませんが・・・・。
我が家もロッジシェルターのセンターに薪スト入れたいと思ったことありますが、ジッパーを追加するなんて思いつきもしませんでした。
ミネルバ買えたらな~とは思いましたけどw
とは言っても、まだまだ使用回数の少ないロッジシェルターを切ったり貼ったりする度胸はありませんが・・・・。
Posted by kazto76
at 2014年12月17日 10:34

こんちはー
さすがです♪
>スカート部分にハトメ入れないとこうなります
職場で声出して笑っちゃいました(汗
スカートもすごいですが
薪スト用ジッパー・・
盲点でした♪
さすがです♪
>スカート部分にハトメ入れないとこうなります
職場で声出して笑っちゃいました(汗
スカートもすごいですが
薪スト用ジッパー・・
盲点でした♪
Posted by 海パパ
at 2014年12月17日 10:37

お疲れさま~
流石サウス同士!違和感ないねーgood!
それにしても貴重なファミ写真には
びっくりした(笑)
やる気マンマンだったね(^_^ゞ
流石サウス同士!違和感ないねーgood!
それにしても貴重なファミ写真には
びっくりした(笑)
やる気マンマンだったね(^_^ゞ
Posted by パパどん at 2014年12月17日 12:45
こんばんはー。
先週末はお世話になりました。(´・ω・` )
あの改造ロッジ。
既製品と言われてもわからないです!!
さすが師匠っす。(´∀` )
先週末はお世話になりました。(´・ω・` )
あの改造ロッジ。
既製品と言われてもわからないです!!
さすが師匠っす。(´∀` )
Posted by まる。
at 2014年12月20日 23:33

Y&Kさん
やっぱ生地入手が難しいよね
買うとお高いわ
ハトメ無しなんでスカート部には石置いておきました(笑)
まぁ充分ですかね(笑)
やっぱ生地入手が難しいよね
買うとお高いわ
ハトメ無しなんでスカート部には石置いておきました(笑)
まぁ充分ですかね(笑)
Posted by PINGU
at 2014年12月23日 05:52

wa kaさん
のれん状態はなんとかしなくちゃ(笑)
薪ストはベストポジションなんですが
インナーで寝ると暑くてねぇ
ちと近すぎた(笑)
のれん状態はなんとかしなくちゃ(笑)
薪ストはベストポジションなんですが
インナーで寝ると暑くてねぇ
ちと近すぎた(笑)
Posted by PINGU
at 2014年12月23日 05:55

kazto76さん
ロッジシェルターはサイドにジッパー無いですもんね
あそこがど真ん中でベストだとは思いますよ
知り合いにジッパー追加を依頼されましたが ちょっとこわい(笑)
上手くなってからやってみようかなと(笑)
ロッジシェルターはサイドにジッパー無いですもんね
あそこがど真ん中でベストだとは思いますよ
知り合いにジッパー追加を依頼されましたが ちょっとこわい(笑)
上手くなってからやってみようかなと(笑)
Posted by PINGU
at 2014年12月23日 05:58

海パパさん
薪スト ベストポジションに置きたいですよねぇ
このロッジは短いからサイドでも充分なんですが
この位置がベストポジションでしょう
全体が温まります(^^
ジッパー取り付け 難しいねぇ
薪スト ベストポジションに置きたいですよねぇ
このロッジは短いからサイドでも充分なんですが
この位置がベストポジションでしょう
全体が温まります(^^
ジッパー取り付け 難しいねぇ
Posted by PINGU
at 2014年12月23日 06:01

パパどん
ありがとうございました
違和感全くなし!(笑)
でも良く見ると若干色合いが違うのよ(笑)
ふもとっぱらで建てたスクリーンがこういう形になるとは(^^
リビシェルもよろしく(笑)
ありがとうございました
違和感全くなし!(笑)
でも良く見ると若干色合いが違うのよ(笑)
ふもとっぱらで建てたスクリーンがこういう形になるとは(^^
リビシェルもよろしく(笑)
Posted by PINGU
at 2014年12月23日 06:03

まるさん
買ってきてもらっったロッジ
サイズが実に使いやすいですね
この改造で益々用途が増えました
薪ストにはベストかも!
またやりましょうね!
買ってきてもらっったロッジ
サイズが実に使いやすいですね
この改造で益々用途が増えました
薪ストにはベストかも!
またやりましょうね!
Posted by PINGU
at 2014年12月23日 06:08
