2009年03月30日
ローラウンドテーブル オプション制作 電気コタツ
おはようございます
我が家は今週半ばより富士山方面春休みキャンプなんですが
嫁サン曰く 「寒くね?」 との事
寒いに決まってるんですけど・・・
そんな訳で(どんな訳?)
薪ストーブと迷いましたが
PINGU家には珍しくお座敷仕様でコタツ導入です(^^)
最初は家で使ってるコタツをそのまま持ち込もうと思ったのですが
やっぱり・・・・って言うか当たり前だけど大きいんですよ(^-^;
こちらのムーンライター用 ローラウンドテーブルにコタツオプション制作です

制作記事ですよ

我が家は今週半ばより富士山方面春休みキャンプなんですが
嫁サン曰く 「寒くね?」 との事

寒いに決まってるんですけど・・・
そんな訳で(どんな訳?)
薪ストーブと迷いましたが
PINGU家には珍しくお座敷仕様でコタツ導入です(^^)
最初は家で使ってるコタツをそのまま持ち込もうと思ったのですが
やっぱり・・・・って言うか当たり前だけど大きいんですよ(^-^;
こちらのムーンライター用 ローラウンドテーブルにコタツオプション制作です

制作記事ですよ
現状の足は40cm コタツだと高すぎますので
マルチスタンドを使って作り直します

足を抜き取って

切断

高さは34cmになりました

クロスバーを上の方まで上げてロック

足が入りましたネ

電気コタツから ヒーターユニットを外して
アルミパイプを両側に取り付け

マルチスタンドに引っかけます

アルミパイプは引っかけ部分に切り込みが入ってますヨ

天板はローラウンドテーブルのヒンジ部分改造です

パイプが2本通る様に補強材を削り飛ばします

ポール横にスペースが出来ました

マルチスタンドにこんな感じで連結です(乗せるだけですが)

ちょっとキツメにしました

ではコタツにしてみましょう
お布団(自作テントマットですが(^-^;)かけて

天板をはめ込みます やっぱ丸形お布団欲しいですね

一番熱い状態で お布団が燃えないかテストであります(笑)
2時間使えたので大丈夫かな

布団を掛けなければ ノーマルお座敷テーブルで使えそうです(^^)

コタツセット
アルミパイプが多すぎるな

電源サイトでしか使えない今回のコタツ
豆炭コタツユニットで 何処でも使えるようにしないとね(^^)
最初はムーンライターを入れてコタツにしようと思ったのですが
座るとすごく邪魔なので却下(あたりまえですな)
ムーンライターも持って行きますけどね
丸穴部分はは保温場所かな(笑)
おまけ
昨日行ったコストコで販売中の椅子

ハイバックチェアーとほぼ同じサイズで
キャンバス地ですね
3800円ほど
アームレストにもキャンバス地が巻いてありました(^^)
収納サイズが一回り太いですが 良さそうでしたよ(^^)
マルチスタンドを使って作り直します

足を抜き取って

切断

高さは34cmになりました

クロスバーを上の方まで上げてロック

足が入りましたネ

電気コタツから ヒーターユニットを外して
アルミパイプを両側に取り付け

マルチスタンドに引っかけます

アルミパイプは引っかけ部分に切り込みが入ってますヨ

天板はローラウンドテーブルのヒンジ部分改造です

パイプが2本通る様に補強材を削り飛ばします

ポール横にスペースが出来ました

マルチスタンドにこんな感じで連結です(乗せるだけですが)

ちょっとキツメにしました

ではコタツにしてみましょう
お布団(自作テントマットですが(^-^;)かけて

天板をはめ込みます やっぱ丸形お布団欲しいですね

一番熱い状態で お布団が燃えないかテストであります(笑)
2時間使えたので大丈夫かな

布団を掛けなければ ノーマルお座敷テーブルで使えそうです(^^)

コタツセット
アルミパイプが多すぎるな

電源サイトでしか使えない今回のコタツ
豆炭コタツユニットで 何処でも使えるようにしないとね(^^)
最初はムーンライターを入れてコタツにしようと思ったのですが
座るとすごく邪魔なので却下(あたりまえですな)
ムーンライターも持って行きますけどね
丸穴部分はは保温場所かな(笑)
おまけ
昨日行ったコストコで販売中の椅子

ハイバックチェアーとほぼ同じサイズで
キャンバス地ですね
3800円ほど
アームレストにもキャンバス地が巻いてありました(^^)
収納サイズが一回り太いですが 良さそうでしたよ(^^)
Posted by PINGU at 06:05│Comments(33)
│自作キャンプ道具
この記事へのコメント
PINGUさん♪
おはよーございます(^O^)/
もう、ストーブいらないんじゃ?
フルオープンでしょ(^O^)
大丈夫大丈夫(^O^)
おはよーございます(^O^)/
もう、ストーブいらないんじゃ?
フルオープンでしょ(^O^)
大丈夫大丈夫(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年03月30日 07:15
どうもですー。
またすんごいもの作りましたねー。
師匠のアイデアと行動力に脱帽です。
またすんごいもの作りましたねー。
師匠のアイデアと行動力に脱帽です。
Posted by toratakeda at 2009年03月30日 07:27
以前コメントいただいたなかに、もうちょっと低くなれば的な呟きがあったので
なにか企んでやがらっしゃるな(ナニ語だ)とはおもってましたが。
こうきましたかー。
クロスバーを上端まで上げた状態、フラフラしませんか?
ウチのはコタツにはならないだろうなぁ
ちゃぶ台作ろうかなと思ってますけどね (σ・∀・)σ
なにか企んでやがらっしゃるな(ナニ語だ)とはおもってましたが。
こうきましたかー。
クロスバーを上端まで上げた状態、フラフラしませんか?
ウチのはコタツにはならないだろうなぁ
ちゃぶ台作ろうかなと思ってますけどね (σ・∀・)σ
Posted by マスヲ。 at 2009年03月30日 12:00
私もこれやろうと思ってたんだけど
ホットカーペットのコタツ仕様で誤魔化しました。
でもホカペよりコタツの方が暖かいんですよね~。
ホットカーペットのコタツ仕様で誤魔化しました。
でもホカペよりコタツの方が暖かいんですよね~。
Posted by やすきち at 2009年03月30日 12:48
これ,PINGUさんは,足を入れることはできるんですか?
お子さん限定とか?
いやいや,ちょっとうらやましいだけですよ。
うちは,コタツないんですよ。
冬のキャンプだと,欲しいなあと思うんですけどね!
お子さん限定とか?
いやいや,ちょっとうらやましいだけですよ。
うちは,コタツないんですよ。
冬のキャンプだと,欲しいなあと思うんですけどね!
Posted by 掘 耕作 at 2009年03月30日 14:22
こんにちは。
やっぱ丸テーブル、雰囲気出ていいですね。
そのうち作りたいなぁ・・と思ってます。
ですが、ここまでやっちゃうとテント(リビング)から
出られなくなりそうで怖いです・・(笑)
やっぱ丸テーブル、雰囲気出ていいですね。
そのうち作りたいなぁ・・と思ってます。
ですが、ここまでやっちゃうとテント(リビング)から
出られなくなりそうで怖いです・・(笑)
Posted by isoziro at 2009年03月30日 15:59
富士山方面ですかぁ〜いいな〜〜〜!
毎回、新アイテム登場ですね♪
指をくわえて眺めてます(笑)
こたつに寝転びながら新聞読んでる・・・いいな〜いいな〜。。。^^
毎回、新アイテム登場ですね♪
指をくわえて眺めてます(笑)
こたつに寝転びながら新聞読んでる・・・いいな〜いいな〜。。。^^
Posted by kaoru at 2009年03月30日 16:26
こんにちは!…
相変わらずの素敵な製作!…
使用レポ!お待ちしております!…
今週の富士山キャンプはバトンタッチキャンプになりそうですね!…(笑)
我家が行く直前の様子!…
お知らせ下さいませ!…
相変わらずの素敵な製作!…
使用レポ!お待ちしております!…
今週の富士山キャンプはバトンタッチキャンプになりそうですね!…(笑)
我家が行く直前の様子!…
お知らせ下さいませ!…
Posted by yaburin! at 2009年03月30日 16:29
こんばんは。
コタツですか!
これは良いアイデアですねぇ。
我が家にも使っていないコタツが一台ありますから、ちょっと改造してみたくなりました。
でも、電源を使わない豆炭コタツにも興味がありますよ。
コタツですか!
これは良いアイデアですねぇ。
我が家にも使っていないコタツが一台ありますから、ちょっと改造してみたくなりました。
でも、電源を使わない豆炭コタツにも興味がありますよ。
Posted by とーと
at 2009年03月30日 19:03

春休み・・ いいですね!
のんびりと春を満喫? 富士山だから冬に逆戻りですかね!
でも、このアイテムがあればヌクヌクでいいなぁ~
電源サイト?
なんか高規格な予感・・(笑)
のんびりと春を満喫? 富士山だから冬に逆戻りですかね!
でも、このアイテムがあればヌクヌクでいいなぁ~
電源サイト?
なんか高規格な予感・・(笑)
Posted by タカッキー at 2009年03月30日 19:03
こんばんは~(^^)
またまた、すばらしいアイディアですね
コタツのヒーターを使うなんて考えたことも無かったですよ~
PINGUさんのひらめきには、いつも感心させられます(^^)
部屋でも使用も違和感ないですね
すごい~~~!(^^)
またまた、すばらしいアイディアですね
コタツのヒーターを使うなんて考えたことも無かったですよ~
PINGUさんのひらめきには、いつも感心させられます(^^)
部屋でも使用も違和感ないですね
すごい~~~!(^^)
Posted by camper-shige at 2009年03月30日 19:18
いいですね~。富士山方面ですか~。
私は行けませんでしたよ~。(涙)
それにしても。皆さんと同じようにPINGU使用の自作品には脱帽です。
こたつまで作っちゃいますか。
でも、私も師匠のマネを少しだけさせてもらいました。
まあ。それはキャンプに行けなければまったく意味がないんですけどね。(笑)
お披露目もできません。(涙)
私は行けませんでしたよ~。(涙)
それにしても。皆さんと同じようにPINGU使用の自作品には脱帽です。
こたつまで作っちゃいますか。
でも、私も師匠のマネを少しだけさせてもらいました。
まあ。それはキャンプに行けなければまったく意味がないんですけどね。(笑)
お披露目もできません。(涙)
Posted by my-reds
at 2009年03月30日 19:42

>yuma11さん
コレ 例の場所まで運びますよ
豆炭コタツになったらやろうよ!(笑)
あ もちろんフルオープンでね(笑)
コタツには日本酒が似合いそうですねぇ(^^)
> toratakedaさん
さほどすごくは無いと思いますが(^-^;
庶民的キャンプにはピッタリアイテムだけど
ベイダー郷はにあわんな(笑)
コレ 例の場所まで運びますよ
豆炭コタツになったらやろうよ!(笑)
あ もちろんフルオープンでね(笑)
コタツには日本酒が似合いそうですねぇ(^^)
> toratakedaさん
さほどすごくは無いと思いますが(^-^;
庶民的キャンプにはピッタリアイテムだけど
ベイダー郷はにあわんな(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 21:31
>マスヲ。さん
お座敷モードなら 高さ30がベストかなぁ
でもコタツユニットが邪魔になるので
35cmにしてみました
このマルチスタンド ここまで上げると
ハの字に広がるので ガッシリ留まります
4カ所にロックが有るタイプなので縮まったりも無さそうです(^^)
>やすきちさん
今回はホカペ&コタツで ブレーカー飛ばし寸前まで行ってみます(笑)
たぶん暖かいよ・・・・
たぶんだけどね(笑)
嫁さんが寒いのは嫌だって言うもんで これでもか!ってほど暖めてやります(笑)
お座敷モードなら 高さ30がベストかなぁ
でもコタツユニットが邪魔になるので
35cmにしてみました
このマルチスタンド ここまで上げると
ハの字に広がるので ガッシリ留まります
4カ所にロックが有るタイプなので縮まったりも無さそうです(^^)
>やすきちさん
今回はホカペ&コタツで ブレーカー飛ばし寸前まで行ってみます(笑)
たぶん暖かいよ・・・・
たぶんだけどね(笑)
嫁さんが寒いのは嫌だって言うもんで これでもか!ってほど暖めてやります(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 21:38
ついに・・
こたつまで作りますか・・
いよいよ・・ガンダム・・
操縦できるガンダムを・・・・・ (笑)
こたつまで作りますか・・
いよいよ・・ガンダム・・
操縦できるガンダムを・・・・・ (笑)
Posted by ザッキー at 2009年03月30日 21:45
>堀さん
一応私も足入れて あぐらをかけます
たしか堀さんは地べた座りが苦手ってコメ読んだ気がしますが
家でも椅子ですかね?
今回は嫁さんの命令ですよ(笑)
コタツ入っちゃうと 出なくなるかなぁ( ´Д`)
> isoziroさん
丸テーブルは我が家のヒットキャンプ道具(^^)
ミニサイズも作ってみようかと思ってますよ
オススメの制作ですよー
私はコタツじゃ無くても大丈夫なのですが
どうかなぁ
出なくなるかもね(笑)
一応私も足入れて あぐらをかけます
たしか堀さんは地べた座りが苦手ってコメ読んだ気がしますが
家でも椅子ですかね?
今回は嫁さんの命令ですよ(笑)
コタツ入っちゃうと 出なくなるかなぁ( ´Д`)
> isoziroさん
丸テーブルは我が家のヒットキャンプ道具(^^)
ミニサイズも作ってみようかと思ってますよ
オススメの制作ですよー
私はコタツじゃ無くても大丈夫なのですが
どうかなぁ
出なくなるかもね(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 21:46
> kaoruさん
こんばんは
まだまだ冬の富士山方面
まだ予約もしておりませんが
天候が気になります
なんかキャンプ毎にNewアイテムが増えていく様な気がしますが(笑)
寝ころんだままだとホントに寝そうで怖い(笑)
>yaburin!さん
仕様レポはグータラレポになりそうで怖い( ´Д`)
お天気が微妙なんですが
水曜日から出る予定です
土曜日までいるかな??
もしかすっと 田貫湖に行っちゃうかもです
状況はメールしますね
雪が降らないことを祈ります(笑)
こんばんは
まだまだ冬の富士山方面
まだ予約もしておりませんが
天候が気になります
なんかキャンプ毎にNewアイテムが増えていく様な気がしますが(笑)
寝ころんだままだとホントに寝そうで怖い(笑)
>yaburin!さん
仕様レポはグータラレポになりそうで怖い( ´Д`)
お天気が微妙なんですが
水曜日から出る予定です
土曜日までいるかな??
もしかすっと 田貫湖に行っちゃうかもです
状況はメールしますね
雪が降らないことを祈ります(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 21:52
>とーとさん
コタツはキャンプ道具にはなかなか登場しませんね
日常的すぎるって言うか 庶民的って言うか(笑)
豆炭コタツは ADIAさんがお使いで憧れてます
豆炭燃焼ユニットは 作ると危なそうなので
買おうかと思ってます(^^)
>タカッキーさん
春休みキャンプは毎年恒例なんですが
富士山方面だとやっぱ冬ですよねぇ
どうなることやら
花見キャンプもやりたいんですけどね
珍しく高規格狙ってます
PICAはこの時期激安ですからね(^^)
コタツはキャンプ道具にはなかなか登場しませんね
日常的すぎるって言うか 庶民的って言うか(笑)
豆炭コタツは ADIAさんがお使いで憧れてます
豆炭燃焼ユニットは 作ると危なそうなので
買おうかと思ってます(^^)
>タカッキーさん
春休みキャンプは毎年恒例なんですが
富士山方面だとやっぱ冬ですよねぇ
どうなることやら
花見キャンプもやりたいんですけどね
珍しく高規格狙ってます
PICAはこの時期激安ですからね(^^)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 21:56
> camper-shigeさん
こんばんはー
ありがとうございます
昔 コタツをそのまま持って行った事があるのですが
やっぱ邪魔でした(笑)
電熱ユニットも超小型とか欲しいね(^^)
豆炭ユニットも結構な大きさなんです
>my-redsさん
こんばんは
富士山方面 ソロでいかが?(笑)
コタツはしっぽり雰囲気が有って良いですよねぇ
マネっこは何だろう??
自作物は愛着出ますよ
参考にするから 急いでレポを!(^^)
こんばんはー
ありがとうございます
昔 コタツをそのまま持って行った事があるのですが
やっぱ邪魔でした(笑)
電熱ユニットも超小型とか欲しいね(^^)
豆炭ユニットも結構な大きさなんです
>my-redsさん
こんばんは
富士山方面 ソロでいかが?(笑)
コタツはしっぽり雰囲気が有って良いですよねぇ
マネっこは何だろう??
自作物は愛着出ますよ
参考にするから 急いでレポを!(^^)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 22:10
>ザッキー
こたつ良いよね
しっぽりと和服の似合う女性と飲んでみたいね・・・・
ふふ
だからガンダムはしばらく無理だってば(笑)
こたつ良いよね
しっぽりと和服の似合う女性と飲んでみたいね・・・・
ふふ
だからガンダムはしばらく無理だってば(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月30日 22:12
まるいこたつって好きだな~^^
良い感じじゃあないですか。
家庭にキャンプにとマルチで活躍させてちょ!
良い感じじゃあないですか。
家庭にキャンプにとマルチで活躍させてちょ!
Posted by しましまパパ
at 2009年03月30日 22:28

こんばんは!
こたつまで自作とは驚きです。
こたつに入ったのは多分10年以上
前のような気がします。
こたつでみかん食べて寝ちゃいたい(笑)
こたつまで自作とは驚きです。
こたつに入ったのは多分10年以上
前のような気がします。
こたつでみかん食べて寝ちゃいたい(笑)
Posted by kuruchan at 2009年03月30日 22:28
コンパクトなコタツ・・憧れます(笑)
でも・・・今の車らな・・・そのままコタツもっていっちゃうな~^^;
でも・・・今の車らな・・・そのままコタツもっていっちゃうな~^^;
Posted by いなぞう
at 2009年03月31日 05:55

コタツといえばADIAさんを思い出すけど
こうなるところがPINGUさんらしいわ~(*^。^*)
今日お仕事したら出発モードなのね!
いいなぁ~春休み平日キャンプ!
PICA!?でもしや遭遇?とか思ったけど
すれ違いみたいですね。
もしまだいたら、TくんMちゃん遊んでね~☆
こうなるところがPINGUさんらしいわ~(*^。^*)
今日お仕事したら出発モードなのね!
いいなぁ~春休み平日キャンプ!
PICA!?でもしや遭遇?とか思ったけど
すれ違いみたいですね。
もしまだいたら、TくんMちゃん遊んでね~☆
Posted by marurin at 2009年03月31日 07:02
こんちはー
キャンプでコタツ!!イイですなぁ。
これがあればウチの嫁ちゃんもキャンプに来るかも・・・(笑)
コストコのチェア、私も気になりました!
でもスチール製じゃなかったですか??
キャンプでコタツ!!イイですなぁ。
これがあればウチの嫁ちゃんもキャンプに来るかも・・・(笑)
コストコのチェア、私も気になりました!
でもスチール製じゃなかったですか??
Posted by dreameggs
at 2009年03月31日 10:18

>しましまパパさん
丸コタツはどの場所も角が無くて使いやすいですよ(^^)
見た目も良いよねぇ
さすがに家じゃ使わないだろうけど
お座敷テーブルは使い道多そうです(^^)
> kuruchan
こたつって使わないんですか??
我が家じゃ毎年当たり前なんですが
生活環境が違うのかな??(笑)
この時期みかんが少ないねぇ
やっぱ必要ですよねぇ(笑)
丸コタツはどの場所も角が無くて使いやすいですよ(^^)
見た目も良いよねぇ
さすがに家じゃ使わないだろうけど
お座敷テーブルは使い道多そうです(^^)
> kuruchan
こたつって使わないんですか??
我が家じゃ毎年当たり前なんですが
生活環境が違うのかな??(笑)
この時期みかんが少ないねぇ
やっぱ必要ですよねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月31日 23:24
>いなぞうさん
そそ そのまま家のコタツでも問題ないんですよ
積めればね(^^)
使いやすいのは間違いないしね
お座敷スタイルにはベストですなぁ(^^)
> marurinさん
やってくれました
T君インフルエンザB型です
寝込んでます(泣)
いつ出発出来るか不明
明日は雨模様なので 木曜日出発でも良いのですが
そもそもキャンプ行けるかどうかも怪しく(笑)
全部積み込んだのにーーーー
ソロで近所に行く可能性大(笑)
そそ そのまま家のコタツでも問題ないんですよ
積めればね(^^)
使いやすいのは間違いないしね
お座敷スタイルにはベストですなぁ(^^)
> marurinさん
やってくれました
T君インフルエンザB型です
寝込んでます(泣)
いつ出発出来るか不明
明日は雨模様なので 木曜日出発でも良いのですが
そもそもキャンプ行けるかどうかも怪しく(笑)
全部積み込んだのにーーーー
ソロで近所に行く可能性大(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月31日 23:28
> dreameggsさん
コタツが有れば奥様も喜ぶよね(^^)
たぶんね(笑)
どうも女性は寒さの感じ方が違うようなので
嬉しいみたいですね
コストコチェア おそらくスチールでしょう
試し座り出来ない所に固定されてるんですよ
困ったもんだ(笑)
コタツが有れば奥様も喜ぶよね(^^)
たぶんね(笑)
どうも女性は寒さの感じ方が違うようなので
嬉しいみたいですね
コストコチェア おそらくスチールでしょう
試し座り出来ない所に固定されてるんですよ
困ったもんだ(笑)
Posted by PINGU at 2009年03月31日 23:30
こんにちは。
行かれるのはPICA富士吉田ですかね?
私はふもとっぱらに行ってきましたが、夜中で-5度くらいでしたね。日中は風さえなければ裸足でOKですよ(笑)
こたつがあると動かなくなってしまうかも…(;´д`)
行かれるのはPICA富士吉田ですかね?
私はふもとっぱらに行ってきましたが、夜中で-5度くらいでしたね。日中は風さえなければ裸足でOKですよ(笑)
こたつがあると動かなくなってしまうかも…(;´д`)
Posted by 336DX
at 2009年04月01日 14:50

>336DXさん
明日から PICAぐりんぱ行ってきます
ほぼ ふもとっぱらレベルの標高だと思うので
やっぱ寒さは同じでしょうな(笑)
寝るときもホカペ必要かも( ´Д`)
素足OKは336さんだけでしょ??(笑)
こたつは動かなくなるかなぁ なるだろうなぁ( ´Д`)
明日から PICAぐりんぱ行ってきます
ほぼ ふもとっぱらレベルの標高だと思うので
やっぱ寒さは同じでしょうな(笑)
寝るときもホカペ必要かも( ´Д`)
素足OKは336さんだけでしょ??(笑)
こたつは動かなくなるかなぁ なるだろうなぁ( ´Д`)
Posted by PINGU at 2009年04月01日 16:32
こんばんは
電源があれば電気コタツは楽ですね。
最近はヒーターユニットだけ売られていますから、来年は豆炭コタツを電気に取り換えられるようにしたいと考えていたところです。
電気の手軽さ、豆炭の場所を選ばない良さ、それぞれの良さを生かしたいですね。
先日、お花見に豆炭コタツを使いましたが、好評でしたよ。
電源があれば電気コタツは楽ですね。
最近はヒーターユニットだけ売られていますから、来年は豆炭コタツを電気に取り換えられるようにしたいと考えていたところです。
電気の手軽さ、豆炭の場所を選ばない良さ、それぞれの良さを生かしたいですね。
先日、お花見に豆炭コタツを使いましたが、好評でしたよ。
Posted by ADIA at 2009年04月01日 22:20
おはようございます。
PINGUさんはいつも凄い発想で感心しちゃいます。
お座敷仕様のコタツですね。
すごい・・・・・・。
製作工程が詳しく紹介されていますね。
吟じます。
PINGUさんの製作工程を見ていると~お~お~。
不器用な私でも
何だか行けそうな気がする~。
じゃなくて、作れそうな気がします。
かなりすべっちゃいました!?(汗
どうです?寒さがましましたか!?(笑
PINGUさんはいつも凄い発想で感心しちゃいます。
お座敷仕様のコタツですね。
すごい・・・・・・。
製作工程が詳しく紹介されていますね。
吟じます。
PINGUさんの製作工程を見ていると~お~お~。
不器用な私でも
何だか行けそうな気がする~。
じゃなくて、作れそうな気がします。
かなりすべっちゃいました!?(汗
どうです?寒さがましましたか!?(笑
Posted by あやときょうのパパ
at 2009年04月02日 06:56

>ADIAさん
電源サイトは年に1回行くかどうかなので
あきらかに豆炭の方が使い道がありそうです(^^)
両方使える様にしておけばベストですかね
お花見にも是非使いたいですなぁ
お花見キャンプが出来るかどうかですが
今週末はお天気微妙っす
>あやときょうのパパさん
テーブルそのものから作った方が確実に良いのですが
収納の問題がありまして(´ー`)
すでに作っても 何か捨てないと仕舞えない状況であります(笑)
製作はとっても簡単ですよ(^^)
マルチスタンドにテーブル乗っければいいだけですからね
どうです??
すべってないですよー(^^)
ここはおひとつ(笑)
電源サイトは年に1回行くかどうかなので
あきらかに豆炭の方が使い道がありそうです(^^)
両方使える様にしておけばベストですかね
お花見にも是非使いたいですなぁ
お花見キャンプが出来るかどうかですが
今週末はお天気微妙っす
>あやときょうのパパさん
テーブルそのものから作った方が確実に良いのですが
収納の問題がありまして(´ー`)
すでに作っても 何か捨てないと仕舞えない状況であります(笑)
製作はとっても簡単ですよ(^^)
マルチスタンドにテーブル乗っければいいだけですからね
どうです??
すべってないですよー(^^)
ここはおひとつ(笑)
Posted by PINGU at 2009年04月02日 07:31