2013年04月26日
修理 モンベルムーンライト1型
モンベルムーンライトテント 1型

HPよりお借りしました
キャンプを始めた25年前には すでに存在していた記憶がありますが
今も普通に売ってる所がすごいですね
ムーンライト 道志の仙人yabuさんからの修理依頼でございます

HPよりお借りしました
キャンプを始めた25年前には すでに存在していた記憶がありますが
今も普通に売ってる所がすごいですね
ムーンライト 道志の仙人yabuさんからの修理依頼でございます
フレームを組み立ててみました

破損箇所は赤丸のアルミポール2本
思いっきり曲がってます

もう1本のポール接合部分はボッキリと(・ω・ )

修理といきましょう
破損ポール部のショックコードを外して

曲がったポールは真っ直ぐにしてみます

ひたすら万力します(笑)
何度も何度もね(笑)
いきなり曲げると折れる可能性があるので慎重に
短い繋ぎですので 力がかけにくい

傷だらけになりましたが まっすぐに(^^)

もう一本のポールの破損接合部分はアルミパイプ10mmを削り出して作り直します

これまた大変な作業で ひたすら現物合わせで作ります
ピッタリ入るようになったら 接着剤を入れて叩きこみます

左側が今回の修復部分 右は通常の接合部分

スムーズに入る様に

ショックコードを入れなおして 終了
では建ててみましょう

メチャクチャ簡単に立ち上がります
修復部分

問題無さそうです
復活!(笑) 道路で設営はやめましょうね(笑)

yabuさんおまたせ!
ってか いつ張るの??(笑)
ポール修理は交換がベストだと思いますが
この程度の曲がりなら大丈夫かな
追記

カテゴリーに 修理 を追加
今まで何回も直してる気がしますが
テントポール修理記事は初めてだった

破損箇所は赤丸のアルミポール2本
思いっきり曲がってます

もう1本のポール接合部分はボッキリと(・ω・ )

修理といきましょう
破損ポール部のショックコードを外して

曲がったポールは真っ直ぐにしてみます

ひたすら万力します(笑)
何度も何度もね(笑)
いきなり曲げると折れる可能性があるので慎重に
短い繋ぎですので 力がかけにくい

傷だらけになりましたが まっすぐに(^^)

もう一本のポールの破損接合部分はアルミパイプ10mmを削り出して作り直します

これまた大変な作業で ひたすら現物合わせで作ります
ピッタリ入るようになったら 接着剤を入れて叩きこみます

左側が今回の修復部分 右は通常の接合部分

スムーズに入る様に

ショックコードを入れなおして 終了
では建ててみましょう

メチャクチャ簡単に立ち上がります
修復部分

問題無さそうです
復活!(笑) 道路で設営はやめましょうね(笑)

yabuさんおまたせ!
ってか いつ張るの??(笑)
ポール修理は交換がベストだと思いますが
この程度の曲がりなら大丈夫かな
![]() 【最大5千円クーポン配布中★4/25 23:59まで】月明かりでも設置できる!☆モンベル | ムーンラ... |
追記

カテゴリーに 修理 を追加
今まで何回も直してる気がしますが
テントポール修理記事は初めてだった
Posted by PINGU at 05:56│Comments(6)
│修理
この記事へのコメント
さすがでございますm(__)mアルミは柔らかくて加工し易い分、まっすぐに矯正するのは大変そうです。
皆さんの最終的な駆け込み寺ですね!
皆さんの最終的な駆け込み寺ですね!
Posted by afro. at 2013年04月26日 11:44
お疲れです!…
ありがとうございました…
最近は幕を張らないキャンプばかりですが(笑)、このムーンライトは購入してから30年経ちます…
復活していただき、早速張りたいと思います…
多分…張っても焚き火でイス泊!だと思いますが…(笑)
お礼はキャンプで毎回の晩飯でイイっすかぁ?!…(笑)
ありがとうございました…
てか、持ち込まれる修理品が増える予感が…(笑)
ありがとうございました…
最近は幕を張らないキャンプばかりですが(笑)、このムーンライトは購入してから30年経ちます…
復活していただき、早速張りたいと思います…
多分…張っても焚き火でイス泊!だと思いますが…(笑)
お礼はキャンプで毎回の晩飯でイイっすかぁ?!…(笑)
ありがとうございました…
てか、持ち込まれる修理品が増える予感が…(笑)
Posted by yaburin! at 2013年04月26日 20:51
そう言えば家にも30数年前のダンロップの山岳テントがあるな~
え、修理。。。。。。
恐らくショックコードを変えれば復活なさると思いますんで、
依頼するほどでは有りませんが( ̄ー+ ̄)ニヤリ
オイラには修理はムリ。破壊は得意ですが(爆)
え、修理。。。。。。
恐らくショックコードを変えれば復活なさると思いますんで、
依頼するほどでは有りませんが( ̄ー+ ̄)ニヤリ
オイラには修理はムリ。破壊は得意ですが(爆)
Posted by toy at 2013年04月26日 22:13
afroさん
おはようございます
アルミの曲げは短いと難しいですね
長いポールの時は力任せでもなんとかなりますが
この長さでは難しいですわ
おはようございます
アルミの曲げは短いと難しいですね
長いポールの時は力任せでもなんとかなりますが
この長さでは難しいですわ
Posted by PINGU at 2013年04月30日 06:36
yabuさん
おまたせしました
無事に使えるかと思います
30年前の品にしてはしっかり使えそうですね
フライがかなりヘタってるので雨がやばそうだよ(笑)
晩御飯ありがとうございます
楽しみにしてますね うふふふ(^^)
おまたせしました
無事に使えるかと思います
30年前の品にしてはしっかり使えそうですね
フライがかなりヘタってるので雨がやばそうだよ(笑)
晩御飯ありがとうございます
楽しみにしてますね うふふふ(^^)
Posted by PINGU at 2013年04月30日 06:44
toyさん
おはようございます
我が家にも20年前のダンロップが2つ
やっぱショックコードが伸びきってます(・ω・ )
たぶん使うことは無いと思うので 補修パーツかな
やっぱポールは交換したほうがいいですよねぇ(笑)
おはようございます
我が家にも20年前のダンロップが2つ
やっぱショックコードが伸びきってます(・ω・ )
たぶん使うことは無いと思うので 補修パーツかな
やっぱポールは交換したほうがいいですよねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2013年04月30日 06:49