2011年10月04日
コンフォートキャンバスチェアの修理をしてみよう
おなじみチェア 2脚でございます

左は なべりんさんから頂いた フレームが折れたコンフォートキャンバスチェア(笑)
右は ありの巣さんより頂いた 焚き火にダイブしたリラックスアームチェア(笑)
もうお判りですね ニコイチ作戦でございます(^^)
キャンバスチェアのキャンバス部をアームチェアのフレームに移植してみましょう
デブでも安心 極太フレーム(笑)

左は なべりんさんから頂いた フレームが折れたコンフォートキャンバスチェア(笑)
右は ありの巣さんより頂いた 焚き火にダイブしたリラックスアームチェア(笑)
もうお判りですね ニコイチ作戦でございます(^^)
キャンバスチェアのキャンバス部をアームチェアのフレームに移植してみましょう
デブでも安心 極太フレーム(笑)
![]() ■当店限定 エントリーするだけでポイント最大14倍中!10月2日 23:59まで■■2011年の新商品■... |
キャンバスチェアはボルトで修理されていましたので
簡単にバラバラ

背面1箇所 座面2箇所のピン取り付け部が逝ってます(笑)
キャンバス布 取り除き終了

リラックスの方は この部分を削り落として ピンを抜きます

けっこう大変

座面 背面 計4箇所のピン抜き作業

ドリルが簡単かな

これは珍しい コールマン&小川 フレームのみの比較写真(笑)

似たようなフレームなんだけどねぇ なんでコールマンだけ折れるんだか(笑)

取り外した生地部分の比較

当然キャンバスチェアの方が長いわけで
幅が違ったのはビックリ

長さ調整の為に ココをぶった切って(背面TOP部分)

ホントは座面の腰部分辺りを短くしようかなと思ったんですけど
生地が重なると体に当たって気になるかなと
中のクッション材も半分の幅に

端の部分は補強布をえぐり出します(笑)

折り返して縫いこんじゃいます

キャンバス布が4重になる部分はミシン針が入らないので手縫い(泣)

短くなったキャンバス地

小川フレームに入れていきます

ボルトを入れて留め直します

復活!

コンフォートリラックスアームチェア完成
なかなか渋い配色(笑)
この縫いこんだ部分の強度が心配ですが(笑)

座面幅が小川の方が有るせいか キャンバス生地がピンと張りますね
無事に収納袋にも入りました

ありの巣さん なべりんさん ご協力ありがとうございました(^^)
ちなみに破損品じゃなくても頂きますよ 念のため(笑)
コンフォートキャンバスチェア修理過去記事
2009年11月コンフォートキャンバスチェアを直そう(^^;
2010年2月コンフォートキャンバスチェア また修理(^^; 修理後折れちゃったらしい(笑)
今販売してるのは 多少ビスの留め方が変わったらしい(笑)
悪いことは言いません こちらにしましょう(笑)
簡単にバラバラ

背面1箇所 座面2箇所のピン取り付け部が逝ってます(笑)
キャンバス布 取り除き終了

リラックスの方は この部分を削り落として ピンを抜きます

けっこう大変

座面 背面 計4箇所のピン抜き作業

ドリルが簡単かな

これは珍しい コールマン&小川 フレームのみの比較写真(笑)

似たようなフレームなんだけどねぇ なんでコールマンだけ折れるんだか(笑)

取り外した生地部分の比較

当然キャンバスチェアの方が長いわけで
幅が違ったのはビックリ

長さ調整の為に ココをぶった切って(背面TOP部分)

ホントは座面の腰部分辺りを短くしようかなと思ったんですけど
生地が重なると体に当たって気になるかなと
中のクッション材も半分の幅に

端の部分は補強布をえぐり出します(笑)

折り返して縫いこんじゃいます

キャンバス布が4重になる部分はミシン針が入らないので手縫い(泣)

短くなったキャンバス地

小川フレームに入れていきます

ボルトを入れて留め直します

復活!

コンフォートリラックスアームチェア完成
なかなか渋い配色(笑)
この縫いこんだ部分の強度が心配ですが(笑)

座面幅が小川の方が有るせいか キャンバス生地がピンと張りますね
無事に収納袋にも入りました

ありの巣さん なべりんさん ご協力ありがとうございました(^^)
ちなみに破損品じゃなくても頂きますよ 念のため(笑)
コンフォートキャンバスチェア修理過去記事
2009年11月コンフォートキャンバスチェアを直そう(^^;
2010年2月コンフォートキャンバスチェア また修理(^^; 修理後折れちゃったらしい(笑)
今販売してるのは 多少ビスの留め方が変わったらしい(笑)
![]() 【COLEMAN コールマン】[ コールマン チェア コールマン チェアー キャンプ イス]◆予約◆コー... |
悪いことは言いません こちらにしましょう(笑)
![]() オガワ リラックスアームチェア (ダークグリーン) ogawa 【 アウトドア イス・テーブル】[チェ... |
タグ :リラックスアームチェア修理
Posted by PINGU at 05:58│Comments(25)
│修理
この記事へのコメント
本当お見事ですっっっ!!(◎o◎)!
合体した姿に
なぜか笑みがこぼれてしまいました。
しかしコールマンフレーム
なぜ折れるのかな?
素材のアルミ合金自体の問題じゃないんでしょうかね。(笑)
合体した姿に
なぜか笑みがこぼれてしまいました。
しかしコールマンフレーム
なぜ折れるのかな?
素材のアルミ合金自体の問題じゃないんでしょうかね。(笑)
Posted by バウルー
at 2011年10月04日 10:37

相変わらずお見事ですねぇ~♪♪
ただ、幅が若干違うのはビックリですね(+_+)
っあ、ちなみにノザベン家のIGTスライドトップのバージョンアップは
無事終わりました。<(_ _)>
ただ、幅が若干違うのはビックリですね(+_+)
っあ、ちなみにノザベン家のIGTスライドトップのバージョンアップは
無事終わりました。<(_ _)>
Posted by ノザベン at 2011年10月04日 10:53
フレームの比較が興味深いですね。
素材自体は、きっと同じものだと思うんですよねえ。
カシメ方などで力が集中しやすいのかなあ。
物理の知識があれば、分かるのかもねえ~
小川の方が幅広というのも面白いわあ。
てっきり同じものだと思ってましたもの!
で、完成したチェアは、どなたのものになるんですか?
ホホホ~
素材自体は、きっと同じものだと思うんですよねえ。
カシメ方などで力が集中しやすいのかなあ。
物理の知識があれば、分かるのかもねえ~
小川の方が幅広というのも面白いわあ。
てっきり同じものだと思ってましたもの!
で、完成したチェアは、どなたのものになるんですか?
ホホホ~
Posted by 掘 耕作
at 2011年10月04日 10:54

ニコイチですかぁ…流石です(^^)
生地とフレームが揃わないとできませんが、その前に技術が…(^^;
てか…壊すのが得意です(笑)
生地とフレームが揃わないとできませんが、その前に技術が…(^^;
てか…壊すのが得意です(笑)
Posted by JIN at 2011年10月04日 14:54
コンフォートリラックス。
ホントさすがです。
っていうか、折れるんすね~。
それが一番驚きっ!
結構良いお値段ですからね~。
さらにミシン使える男子も驚きですがPINGUさんが手縫いしてる姿を想像すると目頭が熱くなります(笑)
ホントさすがです。
っていうか、折れるんすね~。
それが一番驚きっ!
結構良いお値段ですからね~。
さらにミシン使える男子も驚きですがPINGUさんが手縫いしてる姿を想像すると目頭が熱くなります(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年10月04日 15:32

こんちはー
まさに真骨頂ですね!!
お見事!!
まさに真骨頂ですね!!
お見事!!
Posted by dreameggs
at 2011年10月04日 16:59

もう、すご過ぎます!(◎_◎;)
いつも仕事が感動ものです♪
今回もおみごとですよ!
いつも仕事が感動ものです♪
今回もおみごとですよ!
Posted by 省吾
at 2011年10月04日 20:21

お~すばらしぃです(^O^)
幅が違うのは知らなかっなぁ
逆だったらブカブカだったかなぁ(^w^)
耐久性に心配だったらいただきますよ
我が家だったら心配ないし(^_^)v
幅が違うのは知らなかっなぁ
逆だったらブカブカだったかなぁ(^w^)
耐久性に心配だったらいただきますよ
我が家だったら心配ないし(^_^)v
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年10月05日 17:19
おみごと~~♪
素材が綿なので焚火にも強そうですね!
色は微妙かな(^_^;)
今度は是非染めの技を披露してください(爆)
素材が綿なので焚火にも強そうですね!
色は微妙かな(^_^;)
今度は是非染めの技を披露してください(爆)
Posted by ありぱぱ at 2011年10月05日 22:09
お疲れ様でしたー
毎度ながらカンタンそうに書きますなw
コンフォートのフレームも、刻めばちょっとした補修に使えそうですよね。
あれ? なんかヘンなこと言ってますワタシ?
エンジの焼けた布も何かに再利用済みなのでしょ? でしょ?
毎度ながらカンタンそうに書きますなw
コンフォートのフレームも、刻めばちょっとした補修に使えそうですよね。
あれ? なんかヘンなこと言ってますワタシ?
エンジの焼けた布も何かに再利用済みなのでしょ? でしょ?
Posted by マスヲ。 at 2011年10月06日 03:29
バウルーさん
おはようございます
ややヘンテコリンな仕上がり具合ですが(・ω・ )
実用度は高いかと
フレームは仕上げ具合が微妙ですかねぇ
コルマンは造りが甘いのかなぁ
おはようございます
ややヘンテコリンな仕上がり具合ですが(・ω・ )
実用度は高いかと
フレームは仕上げ具合が微妙ですかねぇ
コルマンは造りが甘いのかなぁ
Posted by PINGU at 2011年10月06日 05:56
ノザベンさん
おはようございます
幅が違うと当然何処かに力がかかり過ぎるんじゃないかと
座面がしっかり張ってくれるので良さそうなんですけどね
やっぱ使ってみないとなんともね(・ω・ )
おはようございます
幅が違うと当然何処かに力がかかり過ぎるんじゃないかと
座面がしっかり張ってくれるので良さそうなんですけどね
やっぱ使ってみないとなんともね(・ω・ )
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:00
堀さん
おはようございます
ピンの留め方がちょっと違うかなぁ
他はほとんど一緒
上部の折れた部分は アルミの曲げ方が違いました
長い分コルマンは折れやすそう
この椅子は子供用に決定(笑)
我が家4人分のリラックスチェアが揃いました
家族4人でキャンプ行くとリラックスチェアの取り合いがありましたからねぇ(笑)
おはようございます
ピンの留め方がちょっと違うかなぁ
他はほとんど一緒
上部の折れた部分は アルミの曲げ方が違いました
長い分コルマンは折れやすそう
この椅子は子供用に決定(笑)
我が家4人分のリラックスチェアが揃いました
家族4人でキャンプ行くとリラックスチェアの取り合いがありましたからねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:03
JINちゃん
おはようございます
ふふふ わかりますよ
椅子壊しますよね
私の座ってるリラックスアームチェア
座面が伸びすぎてます(笑)
そろそろ千切れそうな予感(笑)
気をつけましょう
おはようございます
ふふふ わかりますよ
椅子壊しますよね
私の座ってるリラックスアームチェア
座面が伸びすぎてます(笑)
そろそろ千切れそうな予感(笑)
気をつけましょう
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:05
ゆう・ひろパパさん
おはようございます
ええ 折れる椅子なんです(笑)
知ってるだけで4脚目かなぁ
スマートなyabuさんですら折れたからなぁ
対加重の問題ではなさそうな
母さんが夜なべしてを歌いながらヌイヌイしてます
ええ 一人でね(笑)
おはようございます
ええ 折れる椅子なんです(笑)
知ってるだけで4脚目かなぁ
スマートなyabuさんですら折れたからなぁ
対加重の問題ではなさそうな
母さんが夜なべしてを歌いながらヌイヌイしてます
ええ 一人でね(笑)
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:08
dreameggsさん
おはようございます
もうね なんだか毎回この椅子分解してると悲しくなるのよ(笑)
結構なお値段なのにねぇって
やれやれよ(・ω・ )
おはようございます
もうね なんだか毎回この椅子分解してると悲しくなるのよ(笑)
結構なお値段なのにねぇって
やれやれよ(・ω・ )
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:10
省吾さん
おはようございます
ありがとうございます
がんばりました 私(笑)
1時間ぐらいですけどね(・ω・ )
使えるといいなぁ( ´∀`)
おはようございます
ありがとうございます
がんばりました 私(笑)
1時間ぐらいですけどね(・ω・ )
使えるといいなぁ( ´∀`)
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:11
むさしぱぱさん
おはようございます
幅が違うのはちょっとびっくりでした
ただ単に伸びただけかなぁ
この椅子軽い人でも壊れますよ
Yabuさんのも折れたし
あ 使用時間がべらぼうだからか(笑)
おはようございます
幅が違うのはちょっとびっくりでした
ただ単に伸びただけかなぁ
この椅子軽い人でも壊れますよ
Yabuさんのも折れたし
あ 使用時間がべらぼうだからか(笑)
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:17
ありぱぱ
おはようございます
破壊王の名に恥じない 見事な壊れっぷり(笑)
あ パパが壊したわけじゃないか
コンフォートの生地が日焼けしてるので やや薄めの色だねぇ
悪くはないかと!
素材ありがとうございました(^^)
おはようございます
破壊王の名に恥じない 見事な壊れっぷり(笑)
あ パパが壊したわけじゃないか
コンフォートの生地が日焼けしてるので やや薄めの色だねぇ
悪くはないかと!
素材ありがとうございました(^^)
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:22
マスヲ。さん
おはようございます
カンタンです(笑)
ピン抜きはちょっとたいへんだったけどね
コンフォートのフレーム
おっしゃる通り 修理に使えそうなんですが
微妙に長さが足りないかなぁ
>>エンジの焼けた布も何かに再利用済みなのでしょ? でしょ?
あなたエスパーですか?(爆)
おはようございます
カンタンです(笑)
ピン抜きはちょっとたいへんだったけどね
コンフォートのフレーム
おっしゃる通り 修理に使えそうなんですが
微妙に長さが足りないかなぁ
>>エンジの焼けた布も何かに再利用済みなのでしょ? でしょ?
あなたエスパーですか?(爆)
Posted by PINGU at 2011年10月06日 06:27
今回もお見事な製作ですね。
買うと高いイスがタダで手に入って
しかもオンリーワンなイスになるなんて素敵。
小川とコールマンのこのイス
作ってるとこ一緒なのかも知れませんね。
それくらいよく似てます。
買うと高いイスがタダで手に入って
しかもオンリーワンなイスになるなんて素敵。
小川とコールマンのこのイス
作ってるとこ一緒なのかも知れませんね。
それくらいよく似てます。
Posted by やすきち at 2011年10月06日 21:42
我が町にも、壊れたおもちゃを魔法のように修理する匠がいます。
すごいですね。
これが生業になりそうです。
本業がそういうお仕事なんでしょうか?
すごいですね。
これが生業になりそうです。
本業がそういうお仕事なんでしょうか?
Posted by にしちゃん at 2011年10月07日 17:47
やすきちさん
おはようございます
家族4人ともリラックス出来るようになりました(笑)
ダメ家族決定ですが 毎回取り合いが有ったもんで(笑)
製造に関してはどちらもOEMでしょうけど
材質なのか設計なのか
なんでコルマンだけ??
おはようございます
家族4人ともリラックス出来るようになりました(笑)
ダメ家族決定ですが 毎回取り合いが有ったもんで(笑)
製造に関してはどちらもOEMでしょうけど
材質なのか設計なのか
なんでコルマンだけ??
Posted by PINGU at 2011年10月10日 05:59
にしちゃん
おはようございます
アウトドア物は 必ず壊れますよね
メンテは必ずついて回ります
買い換えれば良いだけの話ですが 貧乏なもんで色々直さないと(笑)
本業は量産型のサラリーマンでございます(笑)
おはようございます
アウトドア物は 必ず壊れますよね
メンテは必ずついて回ります
買い換えれば良いだけの話ですが 貧乏なもんで色々直さないと(笑)
本業は量産型のサラリーマンでございます(笑)
Posted by PINGU at 2011年10月10日 06:01
ブランド商店-賢者の買物
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-8350.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-1124.html
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-8350.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-1124.html
Posted by Marquisblook at 2019年09月28日 20:24