2008年10月11日
冬キャンへ向けて その1
朝晩が冷える様になってきましたね
来週末は 富士山キャンプなのでストーブ準備です
トヨトミのムーンライター 21型
我が家の冬キャン標準装備になりました

ローテーブルラウンドシナ ビルトイン ムーンライターは我が家のストライクキャンプ道具です(笑)
↑意味不明

marurinさんの記事見て 引っ張り出してきました
分解してお掃除です(普通はしまっちゃう前に掃除すると思いますが
)

芯の状態確認して(まだまだ大丈夫・・・・なのかな??)

昨年鍋で汚したままのホヤ(笑) ヤスリがけしましたが あんまり汚れが落ちません
これ以上やると表面に塗ってある模様?まで落ちます(笑)

ワイヤーガードの下部分 汚いですね

ワイヤーガード取り外して

フキフキ

組み立てて 綺麗になりました

今年もよろしくお願いします!(笑)
灯油買ってこなくちゃ
その2は薪ストーブだよ
来週末は 富士山キャンプなのでストーブ準備です
トヨトミのムーンライター 21型
我が家の冬キャン標準装備になりました

ローテーブルラウンドシナ ビルトイン ムーンライターは我が家のストライクキャンプ道具です(笑)
↑意味不明


marurinさんの記事見て 引っ張り出してきました
分解してお掃除です(普通はしまっちゃう前に掃除すると思いますが


芯の状態確認して(まだまだ大丈夫・・・・なのかな??)

昨年鍋で汚したままのホヤ(笑) ヤスリがけしましたが あんまり汚れが落ちません
これ以上やると表面に塗ってある模様?まで落ちます(笑)

ワイヤーガードの下部分 汚いですね

ワイヤーガード取り外して

フキフキ

組み立てて 綺麗になりました

今年もよろしくお願いします!(笑)
灯油買ってこなくちゃ
その2は薪ストーブだよ
Posted by PINGU at 15:57│Comments(20)
│その他 改造等
この記事へのコメント
こんばんは~!
いや~ホント朝晩冷え込む時がありますね!
私、9月末に1周年ファミキャン行ったんですが、フジカ持って行って正解でした^^
キャンプデビューから無事1年が経過しました~ヽ(^▽^@)ノ
でも、やっぱ薪ストーブが気になりますね~!
今、一番使ってみたい道具です。
PINGUさんが薪ストーブ焚いてソロキャンしてる風景、また見たいな~。
そのためにも、ばっちり手入れしたんですよね!
その2、楽しみにしてますよ~^^
いや~ホント朝晩冷え込む時がありますね!
私、9月末に1周年ファミキャン行ったんですが、フジカ持って行って正解でした^^
キャンプデビューから無事1年が経過しました~ヽ(^▽^@)ノ
でも、やっぱ薪ストーブが気になりますね~!
今、一番使ってみたい道具です。
PINGUさんが薪ストーブ焚いてソロキャンしてる風景、また見たいな~。
そのためにも、ばっちり手入れしたんですよね!
その2、楽しみにしてますよ~^^
Posted by Booパパ at 2008年10月11日 18:55
ほんと、そろそろ、活躍の時期になりましたね~(^^♪
ローテーブルラウンドシナ ビルトイン ムーンライター(笑)
昨シーズンは、かわせみでお世話になりましたね~(^^♪
わたしの301も、こういうメンテをしっかりやらないとな^_^;
ローテーブルラウンドシナ ビルトイン ムーンライター(笑)
昨シーズンは、かわせみでお世話になりましたね~(^^♪
わたしの301も、こういうメンテをしっかりやらないとな^_^;
Posted by くにくに at 2008年10月11日 19:42
ムーンライト デザインが好き!!
いいですよね~^^
ローテーブルラウンドシナ。。。下をかみそうな長い名前がまたいいっす!
冬キャンにはかかせないね~♪
薪ストーブのメンテってどうやるんだろう??
その2 期待しておりまする^^
いいですよね~^^
ローテーブルラウンドシナ。。。下をかみそうな長い名前がまたいいっす!
冬キャンにはかかせないね~♪
薪ストーブのメンテってどうやるんだろう??
その2 期待しておりまする^^
Posted by しましまパパ at 2008年10月11日 19:45
今、外は寒いですね
来週、関ヶ原なので、フジカちゃん出動させようかな
さすがにばらして掃除はできないな~
たぶん、ネジが一つ余る気がするので^^:
来週、関ヶ原なので、フジカちゃん出動させようかな
さすがにばらして掃除はできないな~
たぶん、ネジが一つ余る気がするので^^:
Posted by take-papa at 2008年10月11日 19:50
ラウンドテーブル、側面が熱くならないムーンくんにぴったりですよね♪
たためて、囲めて、さすが自作の一品だわ~^^
ふきふき・・・ピカールで、磨いたみたいにきれい☆
ところで、冬にスタンドで、直接ストーブに給油してた写真
見た気がするのだけど、できたかなぁ?
たためて、囲めて、さすが自作の一品だわ~^^
ふきふき・・・ピカールで、磨いたみたいにきれい☆
ところで、冬にスタンドで、直接ストーブに給油してた写真
見た気がするのだけど、できたかなぁ?
Posted by marurin at 2008年10月11日 20:48
>Booパパさん
お久しぶりでーす(^O^)ノ
9月末でフジカちゃんが必要ですか
うーんやっぱいりますよねぇ
お手軽暖房にはムーンライターですが
やっぱり薪ストーブも使いたくなります
ただ昨年10月に薪ストーブ使ったら 暑くて(^-^;
やっぱり薪ストーブは12月~2月ですねぇ(^^)
>くにくにさん
かわせみの時は ローテーブルラウンドシナ ムーンライターの
初使用じゃなかったかな??
あれ以来何度もこの組み合わせやりましたが ホントに使いやすくてお気に入り(^^)
薪ストーブ&囲炉裏テーブルも悪くはないんですけどね
しばらく続くだろうなー
武井君はメンテって何が必要なんでしょう??
お久しぶりでーす(^O^)ノ
9月末でフジカちゃんが必要ですか
うーんやっぱいりますよねぇ
お手軽暖房にはムーンライターですが
やっぱり薪ストーブも使いたくなります
ただ昨年10月に薪ストーブ使ったら 暑くて(^-^;
やっぱり薪ストーブは12月~2月ですねぇ(^^)
>くにくにさん
かわせみの時は ローテーブルラウンドシナ ムーンライターの
初使用じゃなかったかな??
あれ以来何度もこの組み合わせやりましたが ホントに使いやすくてお気に入り(^^)
薪ストーブ&囲炉裏テーブルも悪くはないんですけどね
しばらく続くだろうなー
武井君はメンテって何が必要なんでしょう??
Posted by PINGU
at 2008年10月11日 21:55

こんばんは
ムーンライターがこの状態でもテーブルは熱くなりませんか?
まん中に熱源と明かり(?)がありいいですね。
うちも夏以外はコンロを持っていきます。
9月でもみんなで囲みました。
ムーンライターがこの状態でもテーブルは熱くなりませんか?
まん中に熱源と明かり(?)がありいいですね。
うちも夏以外はコンロを持っていきます。
9月でもみんなで囲みました。
Posted by ADIA at 2008年10月11日 21:58
>しましまパパさん
デザイン的にはフジカちゃんが好きなんですが(笑)
買えませんでしたよー
いつのまにやら 冬の季節なんですね
IGTにムーンラーター入れなきゃ(笑)
薪ストーブは煙突ですよん
本体は何するんだろう??(^-^;
>take-papaさん
関ヶ原だと雪のイメージがありますねぇ
寒いところですかね??
フジカちゃんのメンテは 芯の交換とかないですかね??
多少ネジが余っても動きますよ(たぶん)(^-^;
デザイン的にはフジカちゃんが好きなんですが(笑)
買えませんでしたよー
いつのまにやら 冬の季節なんですね
IGTにムーンラーター入れなきゃ(笑)
薪ストーブは煙突ですよん
本体は何するんだろう??(^-^;
>take-papaさん
関ヶ原だと雪のイメージがありますねぇ
寒いところですかね??
フジカちゃんのメンテは 芯の交換とかないですかね??
多少ネジが余っても動きますよ(たぶん)(^-^;
Posted by PINGU
at 2008年10月11日 22:01

>marurinさん
アルミロールテーブルに穴開ければ??
真ん中にムーンライター入るとスクリーンの中が広く使えるよ(^^)
でもロールテーブルじゃ難しいかな
天板交換だな(笑)
スタンドで給油は大きさが合わないので 入りません
チョロチョロ入れればなんとかって感じです
あの時は じょうご 持って行きましたヨ(コールマンの赤いヤツ)
>ADIAさん
こんばんはー
ムーンライターは側面がまったく熱くならないんですよ
メリットなんですが 足下がまるで暖まらないというデメリットも(笑)
対流式ですからね
やっぱりクールビズが終わったら ストーブの季節ですよねぇ(^O^)ノ
アルミロールテーブルに穴開ければ??
真ん中にムーンライター入るとスクリーンの中が広く使えるよ(^^)
でもロールテーブルじゃ難しいかな
天板交換だな(笑)
スタンドで給油は大きさが合わないので 入りません
チョロチョロ入れればなんとかって感じです
あの時は じょうご 持って行きましたヨ(コールマンの赤いヤツ)
>ADIAさん
こんばんはー
ムーンライターは側面がまったく熱くならないんですよ
メリットなんですが 足下がまるで暖まらないというデメリットも(笑)
対流式ですからね
やっぱりクールビズが終わったら ストーブの季節ですよねぇ(^O^)ノ
Posted by PINGU
at 2008年10月11日 22:12

このビルトインすごいかも(笑)
トヨトミのストーブ、私も買ったんです
PINGUさんお持ちのタイプと散々迷ってたあげく火鉢系にしてしまいました
でもストーブが照明を兼ねれるってやっぱり良いですね
薪ストーブのレポ楽しみにしてます
トヨトミのストーブ、私も買ったんです
PINGUさんお持ちのタイプと散々迷ってたあげく火鉢系にしてしまいました
でもストーブが照明を兼ねれるってやっぱり良いですね
薪ストーブのレポ楽しみにしてます
Posted by こた at 2008年10月11日 22:47
そうそうコレもコレも^^
よく考えるわ~って思ったムーンライターのテーブル
はぁ・・・本当冬キャンですねぇ もう^^
うちのアラジン 今だに フィールド未デビューです
今年も・・・無しかな^^;
よく考えるわ~って思ったムーンライターのテーブル
はぁ・・・本当冬キャンですねぇ もう^^
うちのアラジン 今だに フィールド未デビューです
今年も・・・無しかな^^;
Posted by simoji
at 2008年10月11日 23:34

武井は,スス落としが必要な作業で,あとは自己満足的にピカールで磨き上げれば完了かと。
あとは,加圧してガスが漏れるようなことがないかどうか。
Oリングなどゴム製品の劣化も心配ですね。
ニードル部分や,プレヒートのところが多少気を使い部分かも知れません。
ほとんど,メンテフリーだと思いますけど。
今度のカウプレは,ビルトイン武井用ラウンドテーブルということで!
ホホホ
あとは,加圧してガスが漏れるようなことがないかどうか。
Oリングなどゴム製品の劣化も心配ですね。
ニードル部分や,プレヒートのところが多少気を使い部分かも知れません。
ほとんど,メンテフリーだと思いますけど。
今度のカウプレは,ビルトイン武井用ラウンドテーブルということで!
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2008年10月12日 07:12
>こたさん
火鉢系はすでにテーブルっぽいですよね
興味あるなぁ
あれ用のちゃぶ台欲しいですね(^^)
このムーンライターの明かりは ほとんど実用にはならないんですねぇ
雰囲気を楽しむ明かりって感じかな
>simojiさん
冬だよう
えー アラジン君お持ちですかー
高くて手が出ないですけど メチャクチャカッコイイですよねぇ
それはデビューさせてあげないと・・・・
なんなら私が使いましょうか??(笑)
火鉢系はすでにテーブルっぽいですよね
興味あるなぁ
あれ用のちゃぶ台欲しいですね(^^)
このムーンライターの明かりは ほとんど実用にはならないんですねぇ
雰囲気を楽しむ明かりって感じかな
>simojiさん
冬だよう
えー アラジン君お持ちですかー
高くて手が出ないですけど メチャクチャカッコイイですよねぇ
それはデビューさせてあげないと・・・・
なんなら私が使いましょうか??(笑)
Posted by PINGU
at 2008年10月12日 07:47

>堀さん
そうか加圧だからOリングが出てくるんですね
武井君は憧れでもあるのですよう
昔はポンピングはキャンプの儀式だーなんて言ってましたが
いまではカセットガスオンリー(笑)
カウプレリクエストありがとうございます(^^;
20万でやるとか言っちゃったけど なんか今年中の様な気がしますね(笑)
そうか加圧だからOリングが出てくるんですね
武井君は憧れでもあるのですよう
昔はポンピングはキャンプの儀式だーなんて言ってましたが
いまではカセットガスオンリー(笑)
カウプレリクエストありがとうございます(^^;
20万でやるとか言っちゃったけど なんか今年中の様な気がしますね(笑)
Posted by PINGU
at 2008年10月12日 07:55

運動会カメラマンっす(`ε´)
暇なのでモブログ中(笑)
そろそろムーンライターの季節(*^_^*)
昔っから完成度の高い自作ですね~
明日?の薪ストーブも期待っす(笑)
暇なのでモブログ中(笑)
そろそろムーンライターの季節(*^_^*)
昔っから完成度の高い自作ですね~
明日?の薪ストーブも期待っす(笑)
Posted by いなぞう@姪っ子運動会 at 2008年10月12日 09:28
石油ストーブ、暖かそうですね~
武井さんが気になっていますが、値段が・・・(笑
メンテナンスで綺麗になりましたね!
我が家もそのまま仕舞い、使う前にメンテが多いです(汗
遅くなりましたが、1周年おめでとうございます!
武井さんが気になっていますが、値段が・・・(笑
メンテナンスで綺麗になりましたね!
我が家もそのまま仕舞い、使う前にメンテが多いです(汗
遅くなりましたが、1周年おめでとうございます!
Posted by ぷれパパ
at 2008年10月12日 10:00

おはようございま~す!
おっ,奇遇ですね。我が家もまさにムーンライターを
出してこようとしていたところです!
(アイボリー色でダサいのですが・・・)
来週あたりから持っていこうかと計画中!
足元はたしかに寒いですよね~。
なので我が家では手動のウチワでリビシェの中を
あおって空気対流させてます(笑)
おっ,奇遇ですね。我が家もまさにムーンライターを
出してこようとしていたところです!
(アイボリー色でダサいのですが・・・)
来週あたりから持っていこうかと計画中!
足元はたしかに寒いですよね~。
なので我が家では手動のウチワでリビシェの中を
あおって空気対流させてます(笑)
Posted by kuruchan at 2008年10月12日 10:05
>いなぞうさん
運動会いかがでしたか
今日は良い天気でしたねぇ まさに運動会日和(^^)
乱入とかしてないよね?(笑)
薪ストーブも使ってあげないといかんので
メンテしてあげなきゃ
>ぷれパパさん
武井君 非常によろしいっす
コンパクトで暖かい(らしい)(^^)
んー ちょっと値段がね また上がったし(笑)
お祝いコメありがとうございます
これからも作業が続くと思われますが
よろしくお願いします!
>kuruchan
お掃除ですか(^^)?
そろそろ必要ですよねー
足下の寒さ対策は強制循環ですが
我が家は扇風機かな(笑)
今年も活躍を期待しましょう(^^)
運動会いかがでしたか
今日は良い天気でしたねぇ まさに運動会日和(^^)
乱入とかしてないよね?(笑)
薪ストーブも使ってあげないといかんので
メンテしてあげなきゃ
>ぷれパパさん
武井君 非常によろしいっす
コンパクトで暖かい(らしい)(^^)
んー ちょっと値段がね また上がったし(笑)
お祝いコメありがとうございます
これからも作業が続くと思われますが
よろしくお願いします!
>kuruchan
お掃除ですか(^^)?
そろそろ必要ですよねー
足下の寒さ対策は強制循環ですが
我が家は扇風機かな(笑)
今年も活躍を期待しましょう(^^)
Posted by PINGU
at 2008年10月12日 22:07

こんにちは~。
そっかムーンライターって側面が熱くならないんですね。
知らなかったです(^^;
アラジンとか対流式全般そうなんでしょうか?
今、アウトドアでも使える暖房器具を物色中でして(無難に)
・ムーンライター(orレインボー)
・アラジン
・フジカ
あたりかな~と思ってます。
うーん・・・、足元寒いのか~。
何か別に考えないといけないなぁ・・・。
そっかムーンライターって側面が熱くならないんですね。
知らなかったです(^^;
アラジンとか対流式全般そうなんでしょうか?
今、アウトドアでも使える暖房器具を物色中でして(無難に)
・ムーンライター(orレインボー)
・アラジン
・フジカ
あたりかな~と思ってます。
うーん・・・、足元寒いのか~。
何か別に考えないといけないなぁ・・・。
Posted by isoziro at 2008年10月14日 12:44
>isoziroさん
対流式は上昇熱がメインですからね
どうなんでしょうねぇ??
アラジンにしろ フジカにしろ同じっぽいですよね
足下も暖めるなら家庭用の四角いヤツが一番使いやすいかと
雰囲気も買うならアラジンですかね
出来ましたら薪ストーブでお願いします(笑)
対流式は上昇熱がメインですからね
どうなんでしょうねぇ??
アラジンにしろ フジカにしろ同じっぽいですよね
足下も暖めるなら家庭用の四角いヤツが一番使いやすいかと
雰囲気も買うならアラジンですかね
出来ましたら薪ストーブでお願いします(笑)
Posted by PINGU at 2008年10月14日 21:23
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |